![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/dff7e5efd52715607efcde799c6aaa8e.jpg)
3DS版に続いてSwitch版も積みかけていたダブルクロス。プレイするなら今しかない!
→「モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. 公式サイト」公式サイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/943e623ed7b7dc878d9abe9342811c5f.jpg)
3DSのクロスはそれなりにやり込んだけど、同じ3DSのダブルクロスにデータを引き継ぐも放置。さらにSwitch版のダブルクロスに引き継いだ後もしばらく放置するも、なんとか再開したぜ!(あんまり覚えてないけど、クロスには上位の村クエはなかったようだ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cc/32e437484a98cdcfcd914599ff61ae90.jpg)
記憶の糸をたどる旅・・そういや「スタイル」とか「狩技」とかあったんだよな。狩技は3DSでは下画面タッチで出せたけど、Switch版は十字キーで出す操作に変わり、プレイ感覚がかなり違う。狩技はライズの「鉄蟲糸技」の原点とも言えるんかな。ほぼ同じ技がたくさん出るんやろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/ec2f6b8ee2877990b95dc225f1f67461.jpg)
クロスおよびダブルクロスはこれまでのモンハンの集大成とも言えるゲームで、過去の資産を総活用してたんだよな。ここはモンハンシリーズの原点・モガの村。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/fa47f521fe0655046a18e617f02c7c3d.jpg)
MHP2ndで登場したポッケ村。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/34bae5451718d5ac2c1375197a04c97a.jpg)
そしてMHP3のユクモ村。クロスだけでなく、モンハンシリーズ自体の思い出が駆け巡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/d03ab7915e2c56902fa820e94a6663eb.jpg)
もうひとつの原点・森丘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/770065cb8c8143e3e1caadbf4e2080e6.jpg)
なんだろう、このものすごい「帰ってきた」感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/d091c1ea46cec60f3f8cd30da7960334.jpg)
ライズ体験版でもおなじみのアオアシラさんを狩っていたら、クック先生がご乱入。1作空けたからライズには登場しそうな気がするな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/41/0ec8d09b8b741a69eb5d7e4628bc41ab.jpg)
ザザミさんも懐かしや。ライズでは甲殻種の復権なるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/35/b34fa8b7490fa261c95d08b236f72bb4.jpg)
ペイントボールを当てたのなんて何年ぶりやろか。。今はない習慣なんで、当て忘れて見失いまくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/3f91468533667424dde6f8edf2dc29ae.jpg)
気球に手を振ったら一度だけ場所を教えてくれる技。これは地味に使える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/9dcbd7dfc0729d498762cdfc27c13cbf.jpg)
まあそんなこんなで、記憶を呼び覚ましつつプレイを進めているところ。やり込むつもりはないけど、ストーリークリアまでは行きたいもんだ。
【関連記事】
・【MHX】「モンスターハンタークロス」クロスハンター日誌 Vol.7 [終]
・【MHX】「モンスターハンタークロス」クロスハンター日誌 Vol.6
・【MHX】「モンスターハンタークロス」クロスハンター日誌 Vol.5
・【MHX】「モンスターハンタークロス」クロスハンター日誌 Vol.4
・【MHX】「モンスターハンタークロス」クロスハンター日誌 Vol.3
・【MHX】「モンスターハンタークロス」クロスハンター日誌 Vol.2
・【MHX】「モンスターハンタークロス」クロスハンター日誌 Vol.1
・【MHX】「モンスターハンタークロス」発売迫る! 大剣と相性がいいのは、ズバリ、○○○スタイル!
・【MHX】「モンスターハンタークロス」発売日は11月28日(土)、またもやGEシリーズと近接
・【MHX】電撃発表された3DS「モンスターハンターX(クロス)」に漂う「モンスターハンター4G-II」感。
→「モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. 公式サイト」公式サイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/943e623ed7b7dc878d9abe9342811c5f.jpg)
3DSのクロスはそれなりにやり込んだけど、同じ3DSのダブルクロスにデータを引き継ぐも放置。さらにSwitch版のダブルクロスに引き継いだ後もしばらく放置するも、なんとか再開したぜ!(あんまり覚えてないけど、クロスには上位の村クエはなかったようだ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cc/32e437484a98cdcfcd914599ff61ae90.jpg)
記憶の糸をたどる旅・・そういや「スタイル」とか「狩技」とかあったんだよな。狩技は3DSでは下画面タッチで出せたけど、Switch版は十字キーで出す操作に変わり、プレイ感覚がかなり違う。狩技はライズの「鉄蟲糸技」の原点とも言えるんかな。ほぼ同じ技がたくさん出るんやろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/ec2f6b8ee2877990b95dc225f1f67461.jpg)
クロスおよびダブルクロスはこれまでのモンハンの集大成とも言えるゲームで、過去の資産を総活用してたんだよな。ここはモンハンシリーズの原点・モガの村。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/fa47f521fe0655046a18e617f02c7c3d.jpg)
MHP2ndで登場したポッケ村。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/34bae5451718d5ac2c1375197a04c97a.jpg)
そしてMHP3のユクモ村。クロスだけでなく、モンハンシリーズ自体の思い出が駆け巡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/d03ab7915e2c56902fa820e94a6663eb.jpg)
もうひとつの原点・森丘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/770065cb8c8143e3e1caadbf4e2080e6.jpg)
なんだろう、このものすごい「帰ってきた」感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/d091c1ea46cec60f3f8cd30da7960334.jpg)
ライズ体験版でもおなじみのアオアシラさんを狩っていたら、クック先生がご乱入。1作空けたからライズには登場しそうな気がするな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/41/0ec8d09b8b741a69eb5d7e4628bc41ab.jpg)
ザザミさんも懐かしや。ライズでは甲殻種の復権なるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/35/b34fa8b7490fa261c95d08b236f72bb4.jpg)
ペイントボールを当てたのなんて何年ぶりやろか。。今はない習慣なんで、当て忘れて見失いまくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/3f91468533667424dde6f8edf2dc29ae.jpg)
気球に手を振ったら一度だけ場所を教えてくれる技。これは地味に使える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/9dcbd7dfc0729d498762cdfc27c13cbf.jpg)
まあそんなこんなで、記憶を呼び覚ましつつプレイを進めているところ。やり込むつもりはないけど、ストーリークリアまでは行きたいもんだ。
【関連記事】
・【MHX】「モンスターハンタークロス」クロスハンター日誌 Vol.7 [終]
・【MHX】「モンスターハンタークロス」クロスハンター日誌 Vol.6
・【MHX】「モンスターハンタークロス」クロスハンター日誌 Vol.5
・【MHX】「モンスターハンタークロス」クロスハンター日誌 Vol.4
・【MHX】「モンスターハンタークロス」クロスハンター日誌 Vol.3
・【MHX】「モンスターハンタークロス」クロスハンター日誌 Vol.2
・【MHX】「モンスターハンタークロス」クロスハンター日誌 Vol.1
・【MHX】「モンスターハンタークロス」発売迫る! 大剣と相性がいいのは、ズバリ、○○○スタイル!
・【MHX】「モンスターハンタークロス」発売日は11月28日(土)、またもやGEシリーズと近接
・【MHX】電撃発表された3DS「モンスターハンターX(クロス)」に漂う「モンスターハンター4G-II」感。
SASAはMH3→3rd→MHW:I
しか触れていないから、知らないモンスターが結構多いの‥
最近 BGMで振り返るモンハン/初代からワールドまで/解説コメ有り て動画みて、
うわ~ ・・こんなモンスターいたんだとか、
このBGMいいなあ かっこいいなあって
ちょっと感激しながらゆっくり見てました
2(ドス)かっこいいbgm多い‥
知らないモンスターが多いってことは
これから新鮮に楽しめるモンスターが多いってことやで。
>課長
ゲリョスも1作空いたけど、プケプケが登場してる時点で望み薄?
ドスフロギィも居るんで毒枠がっ!