狩猟解禁! したものの・・?
→YSO GUILD.net トップページ(SASA画伯のメンバー画像もあるよ!)
→「モンスターハンターライズ」公式サイト
結局、我がYSO団にとって最も重要だった「ロビー以外で5人以上集まることができる場所」なんてのは存在せず。従って、以下のような方法をとることに。
ライズにはワールドの「サークル」をかなり緩くしたような機能の「コネクト」があり、「コネクトロビー」が作れるんだけど、まず、このコネクトを2つ作成(YSOコネクト甲、YSOコネクト乙)し、ライズ参戦のYSO団メンバー全員に2つずつ入ってもらった。そしてYSO団の集会日(毎週土曜日22時~)に5人以上になった場合は、2つのコネクトロビーを行き来する仕組み。
しかし、残念ながらコネクトメンバー全員で会話できるチャットシステムもないので、PSNのメッセージ機能(メッセージグループ)を利用し、スマホアプリの「PS app」を利用してスマホでテキストチャットをするというもの。メッセージグループはもちろんいつでも使っていいんだけど、狩りに参加しないときはPS appの通知を一時的にオフにしてもらえばいいかなと。
PSNのアカウントはPSハードを所持していなくても作れるんで、PSハード非所持のYSO団メンバーも参加してもらってOK! また、絶対にチャットをしなくてはならないということもなく、無言でも問題なし。参戦する方(YSOメンバー)は、ブログのコメント欄もしくは団長のTwitter宛てにでも連絡してもらえれば!
PSNの機能を利用したのは苦肉の策。Switchにはコミュニティ機能はおろか、フレンドとメッセージをやり取りする機能すらないのよね。
Switchの前進の据え置き機・Wii Uには、当時の岩田社長の肝いりで始まった「ミーバース」という優秀なコミュニティ機能があり、ソフトごとにユーザーが集まってコミュニケーションをとったり、手書きの画像をやり取りすることまでできた。
しかし、ご存知のとおり、Wii Uは商業的に失敗。そのためかどうかは分からないけど、ミーバースのサービスは3DSまで拡大。これがミーバースの運の尽きとなってしまった。
これにてミーバースは、スマホもまだ持てないような低年齢層用のSNSという形となり、実にさまざまな問題を引き起こすことに(興味がある人はぐぐってね!)。管理コストと成果が見合わないと判断したためか、将来のプラットフォームでもフォローを続けるとしていたミーバースのサービスはわずか5年余りで終了することに。そしてWii Uおよび3DSの次世代機にあたるSwitchには、一切のコミュニケーションサービスが実装されないという結果に!
これでもし、ライズに独自のコミュニケーション機能があったとしたら、ある意味カプコンがすべてを背負うことにもなりかねないので、理解はできるかなあと。
Wiiの「3(トライ)」にもオンラインで遊ぶ機能はあったけど、当時と比べてネットを取り巻く環境は変わっているし、ネットワークプレイの敷居も相当に低くなってるからねえ。なので、おそらく大きな問題は起きなかった3DS版モンハンシリーズのオンラインの仕様が、そのまま引き継がれているんじゃないかなと。状況的にやむなしか。
んで、ようやくゲーム内容のお話に。これまでの村にあたる「カムラの里」の雰囲気は最高やね。流れ続ける「カムラ祓え歌」も好きで、スマホでもよく聴いてるなー。
狩りは「翔蟲」の登場で立体的に。旧来のモンスターでもなかなか新鮮。
翔蟲の登場を受け、フィールドは見える場所はほぼすべて行ける状態に。デバック大変だったろうなあ。
翔蟲を利用してのフィールド探索はとにかく楽しい。狩りだけで終わるのはもったいない感じやね。操作が難しいように見えるけど、すぐに慣れて直感的に動けるようになった。
目玉のひとつ「百竜夜行」はソロのみ経験。ソロだとどうしても作業的になってしまう感じだけど、マルチで協力して楽しむタイプのコンテンツなんだろうな。
個人的には、集会所はほぼ手付かずながら、里クエは★4まで制覇し、マガイマガドの討伐まで終了。装備は「バスターソードI」と「ハンターシリーズ」でもなんとかなった!
キャラ作成時にミスをして名前の前にスペースが入り、そのまま20時間気付かずにプレイした挙句、この名前と2~3年付き合うと考えると気が重くなり、結局キャラを作り直すという大失態を演じてしまったんだけど、まあなんとか復旧することができた次第。この復旧期間がほんとにしんどかった。。もう本当に本当に..
オンラインの仕様&個人的なミスのダブルパンチでかなり凹んだけど、ゲーム自体は面白いのは確か。もう少し色々整えてからオンラインに復帰する予定なので、しばし待たれよ!
【関連記事】
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.11 コミュニケーション機能について考える。
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.10 “集会所の外”
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.9 新情報ラッシュ!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.8 Switchの新機能でお手軽ブログ投稿!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.7 4つの確率を検証
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.6 体験版を一通り遊んでみた。
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.5 集会所(ロビー?)の仕様を考える
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.4 しばし待たれよ!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.3 "体験版"と"PC版"
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.2 発売までに用意しておくべきもの
→YSO GUILD.net トップページ(SASA画伯のメンバー画像もあるよ!)
→「モンスターハンターライズ」公式サイト
結局、我がYSO団にとって最も重要だった「ロビー以外で5人以上集まることができる場所」なんてのは存在せず。従って、以下のような方法をとることに。
ライズにはワールドの「サークル」をかなり緩くしたような機能の「コネクト」があり、「コネクトロビー」が作れるんだけど、まず、このコネクトを2つ作成(YSOコネクト甲、YSOコネクト乙)し、ライズ参戦のYSO団メンバー全員に2つずつ入ってもらった。そしてYSO団の集会日(毎週土曜日22時~)に5人以上になった場合は、2つのコネクトロビーを行き来する仕組み。
しかし、残念ながらコネクトメンバー全員で会話できるチャットシステムもないので、PSNのメッセージ機能(メッセージグループ)を利用し、スマホアプリの「PS app」を利用してスマホでテキストチャットをするというもの。メッセージグループはもちろんいつでも使っていいんだけど、狩りに参加しないときはPS appの通知を一時的にオフにしてもらえばいいかなと。
PSNのアカウントはPSハードを所持していなくても作れるんで、PSハード非所持のYSO団メンバーも参加してもらってOK! また、絶対にチャットをしなくてはならないということもなく、無言でも問題なし。参戦する方(YSOメンバー)は、ブログのコメント欄もしくは団長のTwitter宛てにでも連絡してもらえれば!
PSNの機能を利用したのは苦肉の策。Switchにはコミュニティ機能はおろか、フレンドとメッセージをやり取りする機能すらないのよね。
Switchの前進の据え置き機・Wii Uには、当時の岩田社長の肝いりで始まった「ミーバース」という優秀なコミュニティ機能があり、ソフトごとにユーザーが集まってコミュニケーションをとったり、手書きの画像をやり取りすることまでできた。
しかし、ご存知のとおり、Wii Uは商業的に失敗。そのためかどうかは分からないけど、ミーバースのサービスは3DSまで拡大。これがミーバースの運の尽きとなってしまった。
これにてミーバースは、スマホもまだ持てないような低年齢層用のSNSという形となり、実にさまざまな問題を引き起こすことに(興味がある人はぐぐってね!)。管理コストと成果が見合わないと判断したためか、将来のプラットフォームでもフォローを続けるとしていたミーバースのサービスはわずか5年余りで終了することに。そしてWii Uおよび3DSの次世代機にあたるSwitchには、一切のコミュニケーションサービスが実装されないという結果に!
これでもし、ライズに独自のコミュニケーション機能があったとしたら、ある意味カプコンがすべてを背負うことにもなりかねないので、理解はできるかなあと。
Wiiの「3(トライ)」にもオンラインで遊ぶ機能はあったけど、当時と比べてネットを取り巻く環境は変わっているし、ネットワークプレイの敷居も相当に低くなってるからねえ。なので、おそらく大きな問題は起きなかった3DS版モンハンシリーズのオンラインの仕様が、そのまま引き継がれているんじゃないかなと。状況的にやむなしか。
んで、ようやくゲーム内容のお話に。これまでの村にあたる「カムラの里」の雰囲気は最高やね。流れ続ける「カムラ祓え歌」も好きで、スマホでもよく聴いてるなー。
狩りは「翔蟲」の登場で立体的に。旧来のモンスターでもなかなか新鮮。
翔蟲の登場を受け、フィールドは見える場所はほぼすべて行ける状態に。デバック大変だったろうなあ。
翔蟲を利用してのフィールド探索はとにかく楽しい。狩りだけで終わるのはもったいない感じやね。操作が難しいように見えるけど、すぐに慣れて直感的に動けるようになった。
目玉のひとつ「百竜夜行」はソロのみ経験。ソロだとどうしても作業的になってしまう感じだけど、マルチで協力して楽しむタイプのコンテンツなんだろうな。
個人的には、集会所はほぼ手付かずながら、里クエは★4まで制覇し、マガイマガドの討伐まで終了。装備は「バスターソードI」と「ハンターシリーズ」でもなんとかなった!
キャラ作成時にミスをして名前の前にスペースが入り、そのまま20時間気付かずにプレイした挙句、この名前と2~3年付き合うと考えると気が重くなり、結局キャラを作り直すという大失態を演じてしまったんだけど、まあなんとか復旧することができた次第。この復旧期間がほんとにしんどかった。。もう本当に本当に..
オンラインの仕様&個人的なミスのダブルパンチでかなり凹んだけど、ゲーム自体は面白いのは確か。もう少し色々整えてからオンラインに復帰する予定なので、しばし待たれよ!
【関連記事】
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.11 コミュニケーション機能について考える。
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.10 “集会所の外”
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.9 新情報ラッシュ!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.8 Switchの新機能でお手軽ブログ投稿!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.7 4つの確率を検証
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.6 体験版を一通り遊んでみた。
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.5 集会所(ロビー?)の仕様を考える
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.4 しばし待たれよ!
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.3 "体験版"と"PC版"
・【MHRise】「モンスターハンターライズ」 Vol.2 発売までに用意しておくべきもの
いい部分は受け継いで行ってほしいのと、事前情報にでてないことに期待するのはやめることを深く心に刻みつつ、ライズでのスペースキャメリックの電撃参戦を願いましょう。
どんだけスタートダッシュ&大コケかましてるんや・・。
スペースキャメリックにはまたきっと会えるさ!
>酋長
ななぽぽんを付け直すなら今のうちやで!