
幸喜幸齢 生きがい日記
2024 7.23 28/36℃ 

箕面船場の掛かりつけ歯科医へでかける
何かと最近は体のメンテナンスが続く

千里中央駅から一駅の新駅 北大阪急行電鉄の「箕面萱野阪大前駅」へ 何と長い駅名 延べ118段の階段を上りやっと1階へ😅
(EVはあるよ)


久し振りなのでかつての会社創業地を確認し箕面船場の街を散策

新社屋を新築するまで20余年ここで仕事をした想い出の地 😂

75歳の時「街道歩き4000㎞」の出発地もここ創業地からだった 👍

右は大阪大学外国語学部学舎


左右は大阪大学 中央は船場COM3号館 みのおFMラジオ局がある

歯科の治療を終え地下を通って駅前の箕面新都心へ

「箕面市立文化芸能劇場」前
いろんなイベントが次々とあるようだ


今日のついでの目的は新装なった「箕面市立船場図書館」 大阪大学付属図書館を兼ねる為 膨大な図書を所蔵する



阪大外国語学部図書館施設もあり外人も多いが、国際色豊かで広くゆったりと本が読める

カフェも有り珈琲も食事も館内で出来るよ☕️🥗

今日のついでは文学学校の友達から
「君の本がこの図書館に3冊あったよ」と言われ、確認したかっただけ(笑)

確かに「地域資料」の棚に1冊ずつあった ありがたいことです 😂
「みのおの森の小さな物語」
「箕面の森の小さなできごと」

「街道歩き4000㎞」

そういえば、先程の歯科医院待合室の書棚にもこの本を置いて下さりありがたいことです😂
帰路 駅前にパンフレットがあったが、いま箕面は「サマーフェスタ」開催中!

(ここへは阪急電車・箕面駅前からが便利だよ)
「箕面萱野阪大前駅」周辺はまだ開発工事が続く

南千里へ戻り回転寿司で遅いランチ!

公園を通って帰る アイスクリームで汗をおさめるが暑い💦 夏だもの🤗

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます