4月16日(日) 12/21℃
本のこと
南千里駅前の郵便局と市役所出張所で用事を済ませ、調べものがあったのでその上にある吹田市立図書館へ寄ってみた
昼過ぎともなれば昼食を済ませた多くのシニアの方々で満席だった
何人かの方が昼寝の最中で、思わずそのイビキに心地よいのだろうなと共感した😆
調べ物をしたかったのだが、その本がなかったので帰ろうと思ったが、好奇心から3冊の本を探してみた
「みのおの森の小さな物語」「箕面の森の小さなできごと」「街道歩き4000㎞」の3冊。 検索機で探すとみのおの本は棚にあったが。街道の本は貸し出し中のようだ
係りの人に聞くと箕面の本もよく読まれていますよ とのこと
先日 箕面の山歩きの帰り道に箕面駅前の箕面市立中央図書館に寄って一休みした
数年前までは毎日のように箕面の山歩きを日課としていて、帰り道にこの図書館で本を読んで休んでいたので懐かしい
ここでもあの3冊の本を検索すると貸し出し中だったが、 係りの人に聞くとよく出ていますね との事だった
読者の皆様に著者から「ありがとうございます とても嬉しいです 感謝と御礼を申し上げます」旨 お伝え致します😂
*図書館、本以外の写真は千里南公園の散歩道から 新緑が眩しい季節となりました