こんにちは。
11月も終わりが近づいてきました。早いですね。
毎年、人気のシュトーレンが発売開始です。
クリスマスを待つケーキとして
クリスマスまでの期間、少しずつ切りながら食べます。
ラッピングされていますので、ギフトにもお使いいただけます。
※写真のラッピングとは異なります。
もちろん、ご自宅用にもおすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/e7fd509dc2233022ebed4bb5c83c0718.jpg)
シュトーレンとは関係ないのですが…
ひっそりとメニューの片隅に載っているジュース
原材料にこだわり、保存料不使用、加水加糖なし。
フルーツそのままをジュースにしています。
ブルーベリーのジュースが終わりまして
今は、ぶどうです。
長野県塩尻産のコンコードを使用しています。
コーヒーがおすすめですが、こっそりとジュースもおすすめです。
知ってる人は知っている、美麻珈琲のジュース
ぜひ一度試してみてください(^^)/
追伸:薪割りですが、まだ終わっていません。
美麻珈琲は冬季も営業しています。
11月も終わりが近づいてきました。早いですね。
毎年、人気のシュトーレンが発売開始です。
クリスマスを待つケーキとして
クリスマスまでの期間、少しずつ切りながら食べます。
ラッピングされていますので、ギフトにもお使いいただけます。
※写真のラッピングとは異なります。
もちろん、ご自宅用にもおすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/e7fd509dc2233022ebed4bb5c83c0718.jpg)
シュトーレンとは関係ないのですが…
ひっそりとメニューの片隅に載っているジュース
原材料にこだわり、保存料不使用、加水加糖なし。
フルーツそのままをジュースにしています。
ブルーベリーのジュースが終わりまして
今は、ぶどうです。
長野県塩尻産のコンコードを使用しています。
コーヒーがおすすめですが、こっそりとジュースもおすすめです。
知ってる人は知っている、美麻珈琲のジュース
ぜひ一度試してみてください(^^)/
追伸:薪割りですが、まだ終わっていません。
美麻珈琲は冬季も営業しています。