マイクさんのブログ

古墳巡りウォーキング

 11/26、百舌鳥・古市古墳群エリアをウォーキング。友人と今年になってから2度目の古墳巡りです。どちらも70を過ぎて年金暮らし、普段は人との接触も減ってきており、たまに会って好きなこと喋って、気分転換するのもいいのではと始まりました。今日のコースは近鉄、藤井寺駅から応神天皇陵を通って、古市駅までの約4kmのコースです。2008年当時のかなり古いマップを参考に、歩きました。

↓ JR環状線鶴橋駅乗り換え改札口、ちょっとカラフルです。  コロナの影響でここを通るのも久しぶり。


↓ 葛井寺ふじいでら 門前、本殿。ここは西国33か所巡りのお寺です。






↓ 寺町通りの雰囲気


↓ アイセルシュラホール ここで道を間違えそうになりました



↓ しばらく住宅街を地図を片手にウロウロ、天皇陵が視界に入りました。
墳丘長425m、日本第2の大きさを誇ります。



↓ この辺はイチジクの栽培が盛んなようです。収穫時期を終えていました。


↓ 誉田八幡宮 日本最古といわれる八幡宮




↓ 七五三を迎えて


↓ 静かな池


本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る