8/10、ならまち散歩の続きです。
↓ 三条通から少しのところに在る率川(いさがわ)神社。 桜井市にある大神神社の摂社で、奈良時代以前に遡る由緒ある神社。


↓ 餅飯殿商店街のど真ん中にある弁財天社。吉野の天河大弁財天社より御分身を勧請。商売繁盛を祈願します。
今年はコロナ禍で、恒例の地蔵祭りは中止でした。



↓ ならまちを歩くと玄関先にも目がいきますね。目がぱちくりして可愛いフクロウの置物。幸運を呼ぶ、縁起が良いといわれます。不苦労、福老、福郎など言い伝えられます。

↓ 通りにきれいな単車。カバーしてあって大事にされていますね。

↓ 静かな雰囲気

↓ なんか楽しいね。

本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。