10/6、いつものコースを散歩。県のコンベンションセンターで大菊人形展が開催とのことで立ち寄りました。聖徳太子没後1400年をテーマとしての展示です。 ↓ 展示は今日10/10までです。 ↓ 夕景の中、光が当たり印象的な雰囲気でした。 ↓ 正面は聖徳太子、左側は妃の刀自古郎女(とじこのいらつめ、父が蘇我馬子)、右手奥は山背大兄王。 ↓ 用明天皇 聖徳太子の父 ↓ 蘇我馬子。蘇我、物部とか名前が出てくると、太子も何か血なまぐさい権力闘争の真っただ中にいたんだなと思いをはせります。 ↓ 夕方5時ころ、西日が差しドラマチックな雰囲気でした。 ↓ 散歩道の雑草 本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。