ここの門前看板には、「元」石清水八幡宮-八幡神社とあります。京都、男山にある岩清水神宮にルーツがありそうです。ここが元祖で男山に移ったとかいろんな説があるそうです。地元の神社ですが、なかなかの境内です。最近、一部リニューアルされたようで門前、拝殿などきれいになっていました。
↓ 門前に元石清水八幡宮の看板

↓ 参道


↓ 門前から拝殿を見る

↓ 最近はSNSでホームページもやっているとのこと

↓ 拝殿

↓ 神社周りをスナップしました


↓ 少し南側に大安寺の東西の塔跡があります。こちらは西塔跡。遠くに生駒山が見えます。

本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。