阪神電車、出屋敷駅下車。 この駅の近くには三和本通り、昔の三和市場があり、どんな様子かも気になり寄ってみました。
↓ 今も活発に動いている三和本通り。




三和市場の方はほとんどの店がシャッターを下ろしていました。

↓ 出屋敷駅前では、すでにだんじりの町内練り歩きが始まっていました。 炎天下の運行に少々ばて気味ですが元気に練っていました。



↓ 駅から10分ほど歩くと、貴布禰神社の正面入り口。


この辺で、夕方6時から、本番のだんじりの山合わせが行われます。

↓ 他の町内のだんじり練り歩き。



本番の山合わせ迄は時間がありすぎて見る元気が出ませんでした。来年の宿題としました。
本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。