6/4(日)、京都宇治市にある三室戸寺みむろとじ。 京阪電車宇治線「三室戸駅」から徒歩15分、あじさいで名高い人気のお寺です。 今年の紫陽花は少し少ないような気がしました、でもこれからが見頃ですね。 この土日はかなり咲いているような気がします。 ↓ 山門過ぎて本堂に向かう少し急な階段、あじさいがきれいに置かれていました。 ↓ 本堂前に狛犬のように鎮座している狛牛、「宝勝牛」像があります。 口の中に石の玉があり、これをなでると勝ち運がつくそうです。 ↓ あじさいの周回路をめぐりました。 杉林に咲くあじさい。 ↓ あじさいを見ながら楽しむ参拝客の皆さん。 ↓ 日よけの和傘とあじさい ↓ 庭に菖蒲も咲いていました。 本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。