2/4、京都東山にある青蓮院門跡。比叡山延暦寺の三門跡の一つ。古くより皇室と関わり深く格式の高い門跡院。 ↓ 静かな雰囲気の山門。 入り口付近にあり、ちょっと怖そうな巨木。 ↓ 華頂殿(白書院)の玄関先にあった平安朝雰囲気のカラフルな屏風 ↓ 豪華な蓮の襖絵と三十六歌仙額絵が並ぶ。 ↓ 広い座敷に生け花がきれいに飾られています。 ↓ 相阿弥の庭、龍心池。花崗岩の桐岩2枚があり、重さは2000貫。 ↓ 日吉社まで登ると東山が少し俯瞰できる。赤い鳥居は平安神宮。 本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。