↓ 小型の遊覧船8人乗り。 往復70分間の遊覧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c0/0ad213357f97393b414b28fc003f6a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/ad5bca95c038cfe3e1919c01fa1139f6.jpg)
↓ 内海から外海に出ると急に波が高くなり、前方に座っていると大きく揺れて大変な緊張感です。 日本海特有の侵食海岸地形。 日本海は北西季節風の荒波と年間を通じて変化の小さい潮の満ち引きが特徴。 垂直にそびえたつ奇岩、巨大な崖、平坦な波蝕棚が形成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/a3969538e27d08eee20f6b6b3897223b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/03/f1687bb2d4e085ca9e0b1f15dccd124b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/48f48da6b34c5e974a1e672fcc59005f.jpg)
↓ 遠くにローソク岩が見えてきました。 断崖近くの離れ岩のようで、ローソクみたいな形状です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c7/ec63fe71dcd25f6b1aa928625005d5f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/77/6ab66267c4cade18ce9c6270dc0afb5d.jpg)
↓ 夕日が岩の頭に落ちるタイミングが絶景です。 遊覧船の船長は巧みな操縦で近寄ってくれます。 ローソクがともっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/98bc713662ef2bbb80a4720e51464dfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/f80f573a74fa782832f4e090be55b43e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2f/8e439adfe225501df357195385834be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e1/283598065df2583efd43e07205bc2283.jpg)
↓ 遊覧を終えて湾に戻ってきました、きれいな夕景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/a06bf5f1e17da059a9a843652a37a561.jpg)
本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。