マイクさんのブログ

北海道バスツアー その3 摩周湖から神の子池

8/30、旅行日3日目。屈斜路湖ホテルに泊まり、早朝は雲海ツアー、朝食後、摩周湖一周、そして、神の小池と行きました。

↓ 屈斜路湖は「謎の物体」クッシーが50年前に見つかったという伝説で有名です。 90年前、遥か遠くの国、スコットランドのネッシーにちなんで命名されたようです。 ちょっと陰で見難いですがホテル前の銅像。


↓ 早朝、5時出発、バスで40分、津別峠展望台での雲海ツアー。 小一時間ほど待ちましたが雲の中で、雲海は全く見えませんでした。




↓ いつでも見れるわけではないですね。ツアーガイドさんは、笑いを交えながら、小一時間、楽しい話を聞かせてくれました。 最後に、よく見えた時の雲海パネルを見せていただきました。 凄い! 最後にいただいた、早朝のコーヒーは大変おいしかったです。



↓ 摩周湖第一展望台。いつ見ても透きとおった湖面は美しいです。 摩周岳には少し雲がかかる。


↓ 第一から第三展望台までばすで40分ほどかかって移動。



↓ 神の子池。 大型バスは乗り入れ禁止、ジャンボタクシーで移動。 摩周湖からの伏流水、小さな池ですが、大変透き通ったきれいな池です。
イワナの仲間、オショロコマが生息しています。





まだまだ暑い日が続きますが、暑さ対策をしながら頑張りましょう。

本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事