↓ 八坂神社西門付近。稚児さんの行列一行がやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/4fef02b92763294ff4811bca584fe5fe.jpg)
↓ 禿さん二人を先頭に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/f48085f66e7e5516c354e155a658bf62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f9/d30905622902b559f610558d126a8074.jpg)
↓ 立烏帽子水干姿で白馬に乗る稚児さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/e373e7b56df87b2792388d6f3a10dde3.jpg)
↓ 南門付近から入場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/985f6b08ea570999877fc20357139271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/7b1e8975bfd9a0eb79dc2e94f7cccdfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/26/ec3fffc41b8bf4c3cea1479f41600c5f.jpg)
↓ 本殿にてお祓いを受け、位を授かります。この間は参拝客は待機時間になります。剛力さん、男衆も待機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/1531b2516b52845cf56ca383e6473bc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c5/33a13629baa360e6d798149958b3cf59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/0a5d5567d7b0ca9488e104d4db20def0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/c3a589b3104d79043624598d6d54335d.jpg)
↓ 授与が終わると、剛力さんの肩車で境内を移動します。この時から巡行まで稚児さんは精神潔斎の生活に入り、足を地上に着けることはできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/89b4940d1e2e511c658bb1150acf0c3d.jpg)
↓ 儀式は無事終わりました。神社の周りは静な京都らしい夏の雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/593a7d976928a40d352f2b3420fde373.jpg)
本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。