10/11、晴れ。 鉄道150周年を記念する写真展を見に、肥後橋にあるキャノンフォトハウスを訪問。 帰る途中、大阪土佐堀川の右岸にある中之島緑道を歩きました。肥後橋から淀屋橋まで距離は300mほどで、彫刻のアート作品もあり、車も通らないいい散歩道です。 ↓ 肥後橋辺りから見た錦橋 ↓ 昭和63年に「水・緑・光」をテーマに公募があり、採用された像が設置されています。 まずは花の天女。 ↓ 日溜(ひだまり) ↓ 十魚架 ちょっとドキッとしました。 人間の体に魚が刺さっています。何だろう?? ↓ 途中対岸にみえる三井住友のレトロなビル。 ↓ 広場-鳩のいる風景 ↓ 陽だまりに遊ぶ ↓ ビジネスマンが行き交う淀屋橋 ↓ 淀屋橋から肥後橋の方を振り返りました。 本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。