12/25、南都七大寺の一つ大安寺に散歩。年の瀬も迫り、時刻も夕方近く、境内は参拝客もいなく静まり返っていました。 ↓ 正面 本殿 ↓ ここのシンボルはみくじだるま、境内のいたるところに置いてあります。 顔は一つ一つ違うように作られているそうです。 ↓ 境内は夕日の木漏れ日が、静かさを一層際立たせていました。 絵馬、癌封じでも有名です。 ↓ 寺の傍の神社 ↓ お寺の西側は田園地帯、遠く南西に金剛山を望む 本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。