Adagioな毎日

ゆっくりとした時の流れを楽しみにながら毎日をつづります。

イラつくおばさん自分に猛省

2018-02-09 22:20:07 | カメラ

今まで家にこもることが多かったのですが

最近、色々なことで外へ出ることが多くなりました。

イライラすることが多くてもしかして顔にも出ているのでは?

と思うことがしばしばです。

今日は、いい天気で人もお店にも人が多く見られました。

ある文房具店で、法事用の封筒を買おうとレジに並んでいた所、

2人年配の人が並んでいてちょっと長引きそうな感じ

だったので別のレジへ。そこにちょうどビジネスマンの男性が

先にレジへ進みちょっとたくさん購入して領収書を書いてもらって、

極め付けはレジのお姉さんが、おつりのお金がなくて他のレジへ行ってしまって

席を外してしまったということでした。

ちょっと、イラっときたので顔に現れてしまったかもわかりません。

また、スーパーでも、同じように並んでいた

レジで他のレジではどんどん進んでいるのに何倍か遅れてしまったこと。

電子マネー対策、レジ袋エコ対策もしていたのでちょっ

とイライラしてしまいました。

最近、こんなことでとてもイラつく私。

自分だって、「ドジみっちゃん」って言われた位のドジなのに

人の気持ちは分からない私です。

 

飛行機から富士山を


スタバでのひととき

2018-02-09 17:09:40 | カメラ

午前中の用事を済ませて、時間があったので息子にニューヨークで買ってきて貰っていた

タンブラーを持ってT-SAITEのスタバへいきました。

購入したばかりのタンブラーを持っていくと無料で飲み物を入れてくれると

聞いたことがあるのでレシートを持って行ってみたのです。

でも、アメリカのことなので、入れてもらえないとのことでした。残念・・。

でも、そのタンブラーに入れてもらうと20円オフということで入れて貰うことに

しました。

 迷った末、ノーマルなホットコーヒーを入れて貰って合わせてハムサンドと共に購入。

せっかくだから、バレンタイン チョコホリック フラペチーノにしたら

よかったな・・といつまでも後悔してしまいました。

ニューヨーク、タイムズスクエアーの文字が入ったゴールドのタンブラー。

とてもかっこよくて素敵なのですが、

ストローを入れる形になっていて

持ち運びには不便。

しっかり密封できる別売りの蓋があれば、

どこにでも持っていくことができるので

便利だな、と思い同じサイズがあるか聞いてみましたが

あいにくこの形ではないとのことでした。

残念でした。

家だけではもったいないな、と、どこで使用しようかと考え中です。

2年ほど前スタバのタンブラーを集めることに凝っていて

さくらシリーズをいくつか購入しました。

綺麗な色合いなので持っていく先々でもとても好評でお気に入りです。

そして、このT-SAITEのTSUTAYAのスタバの雰囲気が好きです。

広々とした空間、

本の香りが漂いとコーヒーのにおいが混ざりあう何とも言えないにおいが何とも言えません。

、本や雑誌を読みながらゆっくりと

時間を過ごせるのがいい時間です。

「そんな、新しい本を飲食物と一緒に持ち込むなんて」と

批判の声もあります。それも一理あると思います。でも申し訳ないけれど

私は、このひとときが好きです。

ひとりでの時間を楽しめるし

いつまでもここにいたい気分になります。

ここで読んだ本を気に入って買うということも

何回かありますし、できれば、読む用のものとか

あればいいかもわかりませんね。

 

周りの人を見るとそれぞれ、長時間、本を読んだり、

パソコンで仕事をしたりしていました。

英語と片言の日本語が聞こえてきたりします。

若い外国人と日本人。

日本語の勉強か英語の勉強をしているのでしょうか。

でも、とても静かでした。

 

 


難しい就活

2018-02-09 16:02:51 | Weblog

就活を始め、履歴書を送って面接を何回か受けました。

その中で、仕事への自分の志しの甘さをひしひしと痛感しました。

趣味の写真や始めたお話の会などのため、できればそちらも大切にしたい

など思ってしまう・・

それでなくても年齢的に、再就職にはハードルが高いという

のに、面接で、自分の都合を言っていたら

このままではすべて撃沈でしょう。

時間も欲しいし、その軍資金も欲しい。

しかし、できればいい方法で両立することができれば

いいと思うのですが・・・

何もかもやりたい!そしてどれもこれも中途半端というところ

からは脱出しなければいけません。

仕事でも一つのことを続けること・・これが一番大事だと

今になって思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 


小学校でのお話読み聞かせ

2018-02-09 14:57:53 | Weblog

 

昨年、11月にストリーテリング講座といって民話などのお話を覚えて子供たちに語るという

講習会に参加し、2回図書館で、子供たちの前で「ホットケーキ」というお話の読み聞かせをしました。

子供たちの一生懸命聞いてくれる姿に感動しました。

このホットケーキというお話は、メンドリ、オンドリ、あひるにガチョウと動物たちがたくさん出てきたり

言葉遊びもあっておもしろくお話です。話し方によっては、もっと楽しく聞いてもらえたり、笑いがわく

のでは、と思います。なかなか私の話はまだまだそこまでは到達していなかったのですが、

笑ってもらえるお話しにしたいなと思っています。

そして、ぜひ続けたいと思い講座を主催したお話読み聞かせの会に入れてもらうことにしました。

そこでは定期的に小学校などへ話の読み聞かせをしているのですが、

近くの小学校でも行われているということで見学へ行ってきました。

小学校の中へ入るのは久しぶり。

小学校1年生のクラスで、お話、手遊び、絵本などをしてみんなに聞いてもらいました。

私は子供たちと一緒に聞いていたのですが

1つ1つに笑いがおこる子供たちの表情やリアクションが楽しかったです。

就学前の子供たちとまた違った表情を見せてくれるのもおもしろいです。

この日は、朝から最低気温ともいわれるほどとても寒かったのですが、

チャイムが鳴ると、みんな外へ飛び出していきました。とても元気!

子供たちに活気と笑顔をもらって心も体も暖かくなって帰ってきました。