1年前にという、耳が不自由な方へ話したことをパソコンで表示するパソコン要約
筆記奉仕員養成講座を受けていま勉強中です。そのため、持ち運びが便利なパソコ
ンをまた、お店に見に行ってネットブックで、オフィスも入っていないのですが、
軽いパソコンを格安で買いました。ラッキー
でも、小さいだけに、つい横のキーを打ってしまったり慣れるまでが大変。
また、最近では、また2つのボランティアの広報を引き受けて、新聞づくりに悪戦
苦闘!でおもしろい半面、パソコン相手に苦労しています。
今、改めて、パソコンに向かいなおしている日々です。
筆記奉仕員養成講座を受けていま勉強中です。そのため、持ち運びが便利なパソコ
ンをまた、お店に見に行ってネットブックで、オフィスも入っていないのですが、
軽いパソコンを格安で買いました。ラッキー

でも、小さいだけに、つい横のキーを打ってしまったり慣れるまでが大変。
また、最近では、また2つのボランティアの広報を引き受けて、新聞づくりに悪戦
苦闘!でおもしろい半面、パソコン相手に苦労しています。
今、改めて、パソコンに向かいなおしている日々です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます