昨日、はるかちゃんから連絡をもらい今年の最後のナイター練習やるけど来ない
ってことだったので
支度して、乗せてってもらいました~
藤枝の上伝馬の奥の方のグラウンドでした~
ちなみにね、私的には今年2回目の練習です
さくらは生涯種別のエルデストなので、この中では私も若手になります
昨日は全部で14人くらい来てて、大盛況でした~
11月に入り、恒例のウォーキングチャレンジが始まり昨日は1万歩を超えました~
頑張り過ぎないように頑張りまーす
ラーメンはね、土日のウォーキングコースにある24時間無人販売の餃子屋さんで売ってた煮干しラーメン
もやしと小松菜以外の具は全部入ってました~
ボリューミーだったけん、ウマかった
最近作ったもの弟のリクエストもあって、スパゲティサラダを大量に作りました~
乾麺で300gの1袋全部
きゅうり2本、ハムはビック富士でたくさん入ってるのの3分の2くらい入れちゃいました~
4軒で山分け~
冷凍庫がいっぱいだからと、弟からもらった名古屋コーチンの肉団子とかを入れてポトフっぽいスープを作っただけんね、これもね、何人家族だ~
って思うほど大量に出来ちゃって
4軒で山分け
今朝食べて終わりかな~って思っただけん
クラムチャウダーの缶があったのでリメイク
牛乳と追いコショーして、シチューになりました~
土曜日まであるかな~
推し!焼津「焼津ぐるめぐり」
焼津エール飯
応援してまーす
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
東京2020オリンピックで野球とソフトボールが復活し、アベック優勝
見事に金メダルを手にしました
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に
今日の夕方6時半ころのこと「今日、さくらの練習日なんだけど、来る
」ってはるかちゃんに誘われ
JDリーグの前半戦が終わって、ちょっとひと段落していたので
「支度します
」と言ってしまいました~
仕事が忙しくなって、そのあと記録の関係で忙しくなって、選手登録も外してもらっていたので
たぶん、5年振りくらい
練習の時って、何着てけばいいだっけ
ナイターの明かりが目に入るから、たしか帽子は持ってった方がいいよね
グローブそのままなんだけど、使えるかなぁ
とかいろいろ考えながらも
行動あるのみ
と思って、連れてってもらいました~
その道中・・・
楽「歩いてるけど、走ってないから走れないカモ~」
は「エルデスト(50歳以上)だから、みんな走れないから大丈夫」
楽「肩まわるかなぁ、ボール投げれないカモ~」
は「みんな投げれないから」
楽「バットも振れないかもしれないから、外野の後ろのボール拾いでいいんだけど。」
は「何言ってるだね70歳くらいの人だっているだもんで、一緒にやるだよ
」
楽「えーーできるかなぁ
」不安いっぱいで行っただけんね・・・
志太リーグでやっていた頃から、チームは違えど、顔はお互いに覚えててみなさんが笑顔で声を掛けてくれて、それが嬉しかったです
コロナ禍がちぃっとひと段落で、練習はマスクをつけている人の方が少なく
グラウンド広いし、人との距離は十分あるので
私もマスクを外して、元気よくやりました~
動きはいいとは言えなかったと思うけん、ボールはキャッチできたし、バットにも当たったし
ハーフバッティングではいい当たりもあったし
アイドリングのアイドリングくらいにはなったカモ~
5年の間にね、少し世代交代してきててエルデストに仲間入りしたけん
どこでも守れるし、文句言わないし
肩もいいし、走れるし、打つし
っていう人が増えてきてて
こうやって繋がっていくのかな~って、すごい思いました~
今週末が試合だそうです
けがのないように、頑張ってきてくださーい
推し!焼津「焼津ぐるめぐり」
焼津エール飯
応援してまーす
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
東京2020オリンピックで野球とソフトボールが復活し、アベック優勝
見事に金メダルを手にしました
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に
土曜日に開催されたジョイフルスローピッチソフトボール大会で、FYSさくらが優勝しました~すごーーーい
ものすごい蒸し暑さで、試合中に足がつって試合が止まったりすることもあったらしいですけど
初優勝おめでとうございます
詳しくは、静岡県ソフトボール協会HPをご覧ください
おうちで焼津ぐるめぐりと焼津エール飯やってまーす
みんなで応援しましょー
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2021年の2020東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に
スゴい台風でした家が揺れました
静岡は夜中に通過したので、寝際は賑やかく
何時に寝られたのか分かんなかったけん
朝起きると、いいお天気
ベランダの鉢が倒れてたり、履物が飛ばされてたり
玄関のほうきやちりとりが倒れてたりしたけん
大したことなくて良かった
と思ったら、同じ職場の静岡の子っちはね、昨日から停電
焼津の人もね、聞くと半分くらい停電
ご飯が炊けてなくて、コンビニにおむすび買いに行った人もいたらしい
信号機が消えてるとこもあったみたいだけん
そんなこんなで
9時に店が開けられないと困るもんで
店長と早めに職場に行って、電気がつくかとか
水道は大丈夫かとか
雨漏りとかはないかとか
エアコンはつくかとか
いろいろやっててね、情報収集もあって
テレビをつけっぱなしにしといたら・・・ん
美和ちゃんの声
って思って、テレビを見るとね、歌い続けててさ
こりゃーコマーシャルじゃないなと思い
時計を見ると、朝ドラの時間
YES
ドリカム2回目の朝ドラ主題歌だー
早出のご褒美になりました~
この台風の土日が大会にあたってしまった第1回の東海北信越ジョイフルソフトボール大会開会式やって、試合は出来ず
ソフトボールが無くても交流会は賑やかだったようです
お料理がいっぱい出てみなさん大満足のようですね~
会場は小海だいぶ昔、スキーに行ったことがあったっけ
開会式は照明の無いスケートセンターでやったそうです
紅葉がきれいですね~帰り道はね、おみやげ買いたい放題ツアーだったらしい
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
昨日は初戦が第2試合だったので、到着してから時間があってね練習もそこそこできました
第2試合で勝てば第4試合の決勝へ
負ければ第3試合で交流戦なので連チャン
だったんだけどね
しぶとく勝ちまして
試合が終わったのがお昼過ぎだったので
決勝戦の前に昼めし~
ガソリン入れなくちゃあ走んないからね~
大塚さんお手製の冬瓜(桃味)に監督お手製のトマトサラダ
どちらも暑い時に箸が進みます
冬瓜の桃味はね、ほろよいの桃で煮るんだけど
最初食べたときは、桃の味するけん何だろ
って思って、大塚さんに作り方を教えてもらいました~
冬瓜は普通に切って、ほろよいで煮るだけなので、意外と簡単です
冬瓜はおかずのイメージしかなかったですけど、デザートにもなりますね~
第4試合 決勝 試合時間43分 記録:楽勝
TEAM直虎 500 003 0 8
FYSさくら 000 000 0 0
バッテリー TEAM直虎 〇鈴木ー小池
バッテリー FYSさくら ●大塚ー大島
長打 本塁打 菅原②(TEAM直虎)
長打 二塁打 高橋(TEAM直虎)
TEAM直虎が好守にFYSさくらを圧倒して優勝
直虎は初回、一死一二塁から4番・菅原の3ランホームランで先制このあと高橋のツーベースなどで二三塁とすると、7番・松島の2点タイムリーで計5点を挙げ、試合の主導権を握った
終盤の6回には、フォアボールのランナー2人を置いて、再び菅原が3ランホームランを放ってダメ押し
堅い守りもあり、鈴木投手は完封
優勝に花を添えた
さくらはランナーを出しながらも2つのダブルプレーで打ち取られるなど、打線が繋がりを欠いた三塁を踏むことが出来ずに完敗
それでも晴れの準優勝
笑顔での表彰式となった
スローピッチは1回に5点とると、アウトカウントに関係なくチェンジになるルール直虎は初回、1アウトでチェンジになりました~
でもってスローピッチなので、投球術とかはほぼ無いため
ピッチャーは責められない
バントなし、パスボールなし、ワイルドピッチなし、デッドボールなし、2ストライクのあとのファウルは三振
などのルールもあるので
男子の試合を見るとよく分かるけん、スローピッチは長打戦です
シングルヒットとかで一塁に出てもね、ランナーはバッターが打ってからスタート(離塁OK)なので、外野にヒット性の打球が飛んでもだいたいセカンドでフォースアウト
だもんでね、手前の塁を埋めないで、ランナー二塁とか三塁とか二三塁というシチュエーション
フォースアウトが取れない状況を作ることが、得点へ繋げる一番の近道
ツーベース、スリーベース、ホームラン、あとは相手のエラーかな~
守備側から見ればね普段よりひと回り大きいボール、大きく弾むボールなので
思いがけないエラー(ワンバウンドで頭を超す
捕球したボールがグラブから飛び出す
など)もよくある
打球は仕方ないとして、捕球する人がいかに捕りやすいボールを送球できるか
というところも大事だと思います
簡単そうに見えて、なかなか奥が深いスローピッチ
次の土日はね、東海北信越大会に有志で行くそうです
結果を楽しみに待ちたいと思いまーす
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日はね、ジョイフルスローピッチの県大会が長泉町でありましてFYSさくら(えふわいえすさくら)がなんと
準優勝
表彰式に整列することも久しぶりな感じで(私だけかな)
逆からの風景はよくありますけどね~
日頃の練習の成果
お姉さま方、がんばりましたね~
初戦は4-3決勝では0-8で完敗でしたが
チームの良いところも出せたんじゃないかなと思います
1つ勝って1つ負けて
いーっぽ進んで二歩下がる~
トントンで良しとしましょう
第2試合 1回戦 試合時間53分 記録:せっちゃん
FYSさくら 101 020 4
か ぐ や 姫 000 003 3 時間切れコールド(ジョイフルスローピッチは50分ゲームです)
バッテリー FYSさくら 〇大塚ー大島
バッテリー か ぐ や 姫 ●渡辺ー松永
長打 二塁打 杉本・山内(以上、FYSさくら)、松永・××(以上、かぐや姫)
着実に得点を重ねたFYSさくらが逃げ切ってかぐや姫を退け、決勝進出
さくらは初回永井・山内の連打など一死一三塁から、開の内野ゴロの間に1点を奪って先制
3回には二死一三塁から、再び開が強襲ヒットで追加点を挙げると
5回は山内のエンタイトルツーベースなどで無死二三塁とし
相手守備の乱れと、この日3打点目となる開のタイムリーで2点を奪い
この裏の相手の攻撃を3点に抑えて、何とか逃げ切った
かぐや姫は毎回のように走者を出しながらもホームが遠かったそれでも6回、途中出場××のタイムリーなどで3点を挙げ、1点差まで詰め寄ったものの、あと一歩届かず
惜しくも初戦で姿を消した
決勝は明日書きまーすでもって明日は満月よー
お天気どうかなー
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日はね、FYSさくらの今シーズン初戦となるエルデスト大会が、清水区三保の貝島スポーツグラウンドで開催されました~
年齢制限の関係で、県登録のチーム数もまだ少なめのクラス今年の出場チームは4チームということで
だいたい毎年どこかしらのチームと当たる勘定
どこと当たっても、手の内をほぼ知り尽くしたチームなんだけど
その中でも優勝候補筆頭のDreamsふじっぴぃとの初戦になりました
平成30年5月27日(日) 晴れ 風弱 試合時間1時間19分
楽勝記録
Dふじっぴぃ 001 000 0 1
FYSさくら 000 000 0 0
バッテリー 〇高橋-平野?
バッテリー ●瀧本-浅井
長打 二塁打 稲垣(Dふじっぴぃ)
Dreamsふじっぴぃが接戦を制し、FYSさくらを退けた
ふじっぴぃは3回一死二三塁から、4番・青島がしぶとくレフト前に落として先制これが決勝点となった
投げては髙橋が切れのある速球にチェンジアップを織り込み、被安打3で完封
さくらは初回、ヒットで出た永井を杉本が送り、多々良の内野ゴロの間に三塁まで進んだ開がフォアボールを選んでこのあと盗塁
二死二三塁の逆転のチャンスを作ったが、あと一本が出なかった
2回は竹田の内野安打などで、二死ながら一二塁と攻め立てたが、ここでも後続を打ち取られ
得点に結びつけることは出来なかったが
力投の瀧本をバックが盛り立てた
毎回の13安打を浴びながらも、長打はわずかに二塁打1本
野手陣が内野外野を問わず、必死に打球に食らいついた
ボールに飛び込み
横っ飛びも
ラインオーバーの進塁もことごとく防ぎ、ふじっぴぃは毎回の12残塁
さくらは負けはしたものの、ランナーを背負ったあとの粘り強い投球と堅い守備が際立った好ゲームを魅せ、応援団の声援に応えた
試合後の写真見れば分かる負けたけん、みんなすんげーイイ顔してるじゃん
来年は勝っちゃうカモ~
がんばれさくら~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
エルデスト(50歳以上・ファーストピッチ)&ジョイフル(45歳以上・スローピッチ)の両方にエントリーしているF・Y・Sさくら
エルデストは県大会で初戦敗退(言い訳は山ほどあるだけんね~
)でしたが
ジョイフルは県大会の交流戦で勝利(聞こえはいいんだけどね、敗者復活戦のことです)
群馬県渋川市で開催された全国大会では、初戦サヨナラ勝ち
決勝でサヨナラ負け
翌日の決勝トーナメントは雨で中止となってしまいましたが、2試合ともに競り合いのいい試合をすることが出来たと思います(ベストメンバーじゃなかったんだよー
)
写真屋さんが送ってきた見本の記念写真はこんな感じでした~
すんげー修正してあると思う・・・
冒頭には会計報告がありましたY田さん、いつもありがとうございます
今年の収支はボーリング大会をやったおかげ
赤字にならずに済みました
さすが名会計
来年もよろしくお願いいたします
昨日の会場さくらはいつもココです
藤枝市駅北の酒彩厨房 玄
Y内さんの息子さんがやってる居酒屋さん
昨日もたくさんのお料理が出てきましたけど、こちらの詳細は後日
さくらの特製タオルは、練習や試合にすべて出席した人に贈られる皆勤賞
今年は5人だったようです
これ、印刷じゃなくて刺繍
・・・ふふっ
忘れると誰の分だかすぐに分かっちゃうよ~
今年の最優秀選手賞には、Hさんが選出されました~走攻守そろったHさんは、ルーキーイヤーとなった今年
予想通りの大活躍
ピッチャーを含めた全てのポジションをそつなく守れる器用さも兼ね備え
「来年も頑張りますっ
」って言ったと思います
授与者は監督ではなく、授与担当部長のI塚さん
このあと、みんなが持ち寄った500円以上の景品を選べたりO塚さん、O島監督、Y内キャプテンプレゼンツのビンゴ大会にクイズ大会が大騒ぎの中で何回も
焼津の名酒・磯自慢や、おかかえスポーツショップ・ナインさんからのカレンダーなどをかけたジャンケン&クイズ大会
クイズはね、去年に引き続き
答えを言う前に、答える課題付きクイズ~
「好きな食べ物を言ってから答える」とか「好きな芸能人の名前を言ってから」とか、いろいろなんだけどね
好きな芸能人の中にチームメイトの名前が出てきたり
嫌いな人の名前の時に、旦那さんの名前が出てきたり(ぜっっったいに嫌いっ
とかって言ってた人もいらっしゃいました
)、チームメイトの名前が出てきたりしてね、答えを忘れちゃったり
逆にいきなり答えちゃったり
あとはご想像にお任せしまーす
景品以外にも、ラップホッカイロ
入浴剤
ブロッコリーやレタス
手作りこんにゃくなどは、HさんやA井さん、M松さんからだったかな
全員分を準備してきてくれたものもあったりして
監督からは、エコバックを持ってくるように言われてたけん
入り切らず
でっかいゴミ袋の半分くらいのビニールをもらって持って帰ってきました
今朝起きて、改めてビックリ
エンターティナーF・Y・Sさくらの底力を感じました~
来年は本職のソフトボール
エルデストで全国大会を~
って、その前にさ、県大会の勝利じゃない
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
ジョイフルスローピッチ全国大会のお話の続きです2試合やって、宿舎に戻って温泉に浸かり
夕飯前にかなり飲んだあと
祝勝会で食べて飲んで歌って(生オケ)踊っての大騒ぎ(苦情が出なくてよかった
)したあと
監督のお部屋に集合
したんだけどね、私たちのお部屋のメンバーだけはちょっと介護があったので
遅れて顔を出すと・・・卓球大会の真っ最中でした~
まだやるんかいっ
どこからか突然、オチ武者が登場するなど笑い転げてこっちでも大騒ぎ
ここも2階の全部屋がさくら貸し切りだったので、苦情なし
前日午後からの雨は降り続いていましたが昨夜、スタメンの4人が来たので、やる気満々
連絡待ちをしながらの朝ごはん
今日もおかわり続出
朝も温泉に浸かり、お肌はツヤツヤかな~
この日は運転手さんに応援団も含めて22人で朝ご飯
食べてる間に中止の連絡が入って、予定変更荷物をまとめ、ボーリング場に連絡を入れて出発
ボーリング大会の様子は、過日のブログをご覧ください
ボーリング大会のあとは雨が降りしきるグラウンドでもらってきたソースカツ弁当
これを食べたら、バスの中は静かになり
前の日からね、あれだけ動けば食っちゃー寝でもしょうがないかな~
台風の雨の中でしたが、無事に藤枝に到着運転手さんに感謝感謝
解散したあと、A井車は
あったまって帰ろうと、八芳苑でラーメン&餃子を食べちゃいました~
何を頼んでもおいしいですけど
写真のラーメンは五目(醤油味)
半熟の卵をくずしながらいただきました~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
サヨナラ勝ちでブロック決勝にコマを進めたさくらでしたが、その決勝では降りしきる雨の中、サヨナラ負け
さっさと片付けて、さっさと帰ってお風呂に入らなくっちゃ~
ってことが先に頭にあったので、スコアの写真撮るのを忘れちゃいました~
試合の反省と、戦評の練習はまた今度
こちらが今回チャーターすることになった全国屈指のレディースチーム藤枝レディースのラッピングバス本当に助かりました
ジョイフルスローピッチに出場できる選手は45歳以上なので
その母体となる普通のレディースチーム(15歳以上)1チームではそういう年齢の人数が不足するため
何チームかが集まって1チーム出来るという感じなんだけど
私たちF・Y・Sさくらは、細かく言うと・・・藤枝レディースとスマイル(ともに藤枝市)、つくし(島田市)、ビューティーズとニューファイヤーズ(ともに焼津市)、ヤンキース(吉田町)
これらの6チームが原資ということで、拝借できた感じです
藤枝レディースの皆々様のおかげです
この週末の一番大所帯だったようで宿舎の歓迎の名札は最前列
チーム名でお出迎えしていただけたのも嬉しかったです
決勝は負けましたが、一つ勝ったからせいせい祝勝会で良かったんだけど
みんなの意識がまともなうちに
おつゆが少し甘めのすき焼き肉はデカいのが2枚入ってて食べ出があった
天ぷらは塩で
ちょっと田舎のお宿・・・っていうか、天守閣の宿だから全部お殿様メニューだったのかしら~
シメのデザートはプリンでした~
終盤には、宴会部長を含む宴会部の4人が駆けつけ
そこからの座敷はさらに賑やかくなり
手が付けられないほどに盛り上がっちゃいまして
そのへんのお写真はお蔵入りということで
今日の静岡新聞の朝刊ですNECプラットフォームズは連敗で、1部復帰はなりませんでしたが
収穫はあったようです
平日で応援にも行けず、残念だったですけど
1部11位のシオノギ製薬は、1部リーグで6勝もしているチーム
ここで試合ができたことを糧に、また来年
再チャレンジして欲しいと思いま~す
そうそう
今日はエコジャッジで久々に90点台出たよ~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日は冬至だそうで~秋が短くて、また冬が来ちゃったような感じがしています
年賀状も発売になり
そういえば、今日は日本リーグの入替戦初日だった
1部ブービー11位のシオノギ製薬と、2部2位の地元・NECプラットフォームズとの対戦は
NECが0-4で完封負け
先に2勝した方が1部になるので、NECは崖っぷち
明日は点取って勝って欲しいですね~
群馬県渋川市で開催されたジョイフル全国大会の初戦は長崎県の諫早レディースさん
静岡県浜松市で開催した去年は、たしか同じホテルに泊まっていたような~
長崎から静岡までも遠いですけど、群馬までも遠いですよね~
試合中の写真は1枚きりだった・・・プレーに集中していたということで
その試合は、サヨナラ勝ち~
平成29年10月28日(土) 第1日目 第1試合 坂東橋緑地公園グラウンド 曇り風なし 試合時間0時間56分 記録:Kさん
諫早レディース 202 010 5
F・Y・Sさ く ら 103 101x 6
バッテリー 諫早 ●古川-樋沢
バッテリー さくら 〇大塚-大島
長打 二塁打 坂本(諫早)、浅井(さくら)
F・Y・Sさくらがサヨナラ勝ちで諫早レディースを下し、ブロック決勝進出
先制を許したさくらは3回にも追加点を許し、3点ビハインドで迎えた3回八木・杉本の連打で無死一二塁とすると
3番・浅井が右中間を破るタイムリーツーベースを放ち
続く多々良はセンター前にタイムリー
一死後、村松喜のセンターゴロの間に浅井がホームを踏み、同点に追いついた
4回には、鈴木節と大塚のヒットでチャンスを作り
二死から相手守備の乱れに乗じて勝ち越し
このあと同点に追いつかれ、時間制限(50分)の最終回となった6回
この日猛打賞となる3本目のヒットで出た鈴木節が内野ゴロの間に三塁まで進み
二死一三塁から、八木がサード強襲のヒットを放ってサヨナラ勝ち
昨年に続いて初戦を突破した
諫早は初回、今坂のタイムリーなどで2点を先制3回には松田・坂本・柴山の連打などでリードを広げたものの、逃げ切れなかった
勝ち越しを許したあとも直後に同点に追いつくなど、粘り強く戦ったが
惜しくも競り負け、初戦で敗退した
地元の協会に頼んでおいたお弁当上州御用
鳥めし
ジャパンカップの時の夜のお弁当を思い出しました~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
会場まで、バスでものの5分程度集合写真の後ろに見える小高い丘に、さくらの宿舎
たちばなの郷・城山があります
お風呂場から、この会場が見えていたんだね~
開会式が始まる前、全国から集まった同士と再会写真を撮り合い
話題に事欠かず
モノすごい賑やかさ
大会のネーミング通り、楽しい大会です
監督は並ぶところが違うので、いつも一人ですけど
ちょー目立つ島田のオレンジのウィンドブレーカー
選手の入場行進が終わって、開会式が始まったんだけどなんか似てるなーって思って遠目で撮った写真
やっぱり宇津木さんでした~
群馬県にお住いの宇津木さんこれから東京と横浜だかに出掛ける用事があったんだけどね
地元ってこともあって、挨拶に駆けつけてくれたそうです
プレーヤーよりも裏方で活躍している人たちの集まりみたいな大会に、感動したっておっしゃってました
緑色30番のビブスを着ている方は、茅ヶ崎で大変お世話になったMさん
宇津木さんの後ろにいらっしゃったんですね~
それからね、地元・群馬のチームには
ジャパンカップや日本リーグ静岡大会でお世話になったリーグ審判員のSさん
またまた再会できました~
遠くの地で、知っている人と会えるのっていいね~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
ジョイフルスローピッチ全国大会で使わせていただいた群馬県渋川市のお宿はね、天守閣の宿 たちばなの郷 城山です到着したのは夜中でしたが
城山さんの計らいで、温泉に入らせてもらえました
おかずドッサリの朝ご飯おかわり続出
お粥と白いご飯が選べて
味噌汁のおかわりもできました
チームのみんなと遠征
しかも、全国大会で一緒に食べる朝ご飯は格別です
部屋の廊下の突き当りから見下ろすと
利根川が見えました
お風呂場からの方の景色は、平泉で見た景色と重なりました~
ほいだけん、ちょっと違うか~
その名の通り、小高い丘の上にある宿は白い天守閣が目印
廊下が広くて
お風呂場は8人くらいが並んで洗える
ちなみにここは、北橘温泉(ほっきつおんせん)
また、奥の建物の2階はチームさくらが全室を埋め尽くし
これなら騒いでも、ほかのお客様に迷惑を掛けなくて済みます
私んちが泊まったお部屋は、入り口ほぼ開けっぴろげ状態
2階のお便所から廊下のところの手洗い場まで、ぜーんぶでひと部屋って感じで使っちゃいました~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
昨日はね、朝7時半くらいに中止の連絡が来まして台風来てるし
まっすぐ帰るのかな
と思いきや
ボーリングに行くっていうんだよね~
で、近くのボーリング場をリサーチ
御一行様は前橋市のラウンドワンに~
ボーリングなんて、ものすごい久しぶり~
でもってさ、ボールの穴に指突っ込んだ時に気づいたんだけどさ、親指と中指と薬指じゃんね
3年ほど前に骨折した中指と薬指・・・こんなに重いものを振り上げて振り下ろす
大丈夫かしん
と思いながらも、ちょうどいいリハビリになったかも
で、それは置いといて
ゲーム中、30分に1回くらいだったのかな
部屋中の電気が消えた真っ暗い中、並んでいるピンのところだけが明るくなってる状態で投げるイベント
ムーンライトストライクゲーム
っていうのがあってね、男子はストライク
女子はスペアかストライクを取るとプレゼントがあるっていうのに、たまたま当たり
お見事ストライ~ク
レイを掛けられてメッチャ嬉しかった
でもってこのストライクでターキー(3連続ストライク)のおまけつき~
別のレーンでは土曜日の夜、新幹線で駆けつけたんだけど
雨で試合ができず、残念賞だった宴会部長のあけみちゃんが見事スペアを取り
そしてもう一人
手首を骨折し、それでも代走で出場したたきもとさんは、お見事ストライク
でね、この景品がね、プリクラだった
誰かしら・・・日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
先週末に引き続き、今週末も台風にやられちゃいました~群馬県渋川市で開催された
第14回ジョイフルスローピッチソフトボール全国大会の2日目は、雨のため中止
昨日の第3試合の途中から雨が降り出し
ブロック決勝の第4試合は雨の中でしたが、グラウンド状態は悪くなかったので無事にできました
FYSさくらは初戦サヨナラ勝ち
ブロック決勝でサヨナラ負け
万全のメンバーじゃないことを考えれば、上出来だったかもしれませんが
ちよっと悔いが残ったかな~
明日に備え、主力の4人も土曜の夜には到着
2位ブロックの優勝を狙っていたのですが・・・台風には勝てませんでした~
泊まったホテルは天守閣の宿たちばなの郷
城山
小高い丘に建つお城のような宿で
会場までは、バスでものの5分
今日はお弁当を取りに行って積み込み
グラウンドをあとにしました~
台風とはいえ、まっすぐに帰ってこようハズもなく大ボーリング大会
詳細はまた後日ね~
バスの中では北京オリンピック女子ソフトボール金メダルのビデオとかを見ながら、爆睡
6時半過ぎには戻って来れました~
帰ってきたらね、結構でっかいでんでんむしが玄関の真ん前で待っててくれたみたいでーす
おかえり~
ただいま~
台風は通り過ぎたみたいですけどみなさんお気を付けください
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞