先日、久々にコメダ珈琲店に行ったときSNSのタイムラインかなんかで見た
チョコノワールをお願いしました
チョコとイチゴの塩梅(あんばい)が良かったです(ちなみにミニの方ね
)
で、コーヒーも普通のじゃなくて
アンコが入ったの
小豆小町の葵(あずきこまちのあおい)を注文
いつぞや飲んだ時は、上の方がブラックで
下の方にこずんでるアンコを混ぜると甘くなった記憶があったけん
今回のは、ひと口目があまーい
アンコの方はどんだけ甘いかと思ったんだけど、甘さはそれほど感じず
アンコの和のテイストが、とってもいい味を出していました~
コーヒーとアンコの組み合わせ
大好きでーす
私はコメダの回し者ではありませんが昨日からクロノワール(アイスがチョコレート
)始まったんだね~
後ろ髪引かれる~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
朝ご飯にカツージャを食べたあと別のタッパに残っていた漬けカツオ
ひとめぼれが隠れるほどの玉ねぎスライスをのせて
カツオの漬け丼
プラス
前日の粕鍋のカサが減ったもんで、お湯にミソにほんだしを付け足し
入れられなかった野菜とゴボウのさつま揚げを投入
粕汁にリニューアルでーす
こういうご飯、最高です
このたび新車を買うにあたり今まではね、毎年スキーに行っていたので、装備はちゃんとしなくちゃと
四輪駆動車にしていたんだけど
ここ2年ほどは、いろいろあって出掛けられず・・・四駆の出番なし
次に買う車はハイブリッドかなとは考えていたけど、四駆のハイブリッドだとどっちも中途半端
と思い、1年に1回行くか行かないかのスキーのために1年中関係する燃費を考えたら
と、ハイブリッドを選択したんですけど
車屋さんが持ってきてくれたときにたまたまエコジャッジの画面になってて
最初、エコジャッジってなに
って思ったんだけど、要するにエコな運転ができたかどうかってコトだと思い、これまでになくやさしい運転してると思うんだけど
止まるたんびに点数が出て、走り出すと次の点数がつきだすという仕組みらしい
走るたびに評価されるという
なんか・・・休まらなくない
と思いながらも、どうせならいい点数取りたいじゃんね
で、頑張って運転してるんだけど、なかなか高得点が取れず・・・そんな中、この前の土曜日の昼間にね、たぶん過去最高の95点が出て
思わず写真に撮ってしまいましたが
どんな運転したかは思い出せない
そしたらね、今日の帰りにまた95点が出たしかも今回はさ、5段階評価の「エコ発進」「安定走行」「エコ停止」がオール5
やったーー
って思って写真撮ってたらね、ピピッ
「
先行車発進
」・・・前の車が行ったから、あんたも走んなさいって
フィールダーちゃんに注意されてしまいました~
なかなかうまくいきませんね~
少し日が長くなってきたみたいで夜に差し掛かる手前の群青色とのグラデーションがきれいだなー
お月さまと一番星も
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日は午後から、県ソ協の事務局長会議がありましたチーム登録の関係の説明のため、事前に承認いただいた資料を持参
先進的な取り組みを静岡県から発信している格好のものなんですけど
去年からスタートしたチームの選手登録のデータ化です
すでに半分以上の支部が対応済みですけど、まだこれからの支部もある中でのお願いでした
紅一点でしたが、みなさん笑顔で聞いてくださり
また改善の提案なども出て
前向きに取り組んでいただけることに感謝しております
事務局長会議は初めて出させていただきましたが中身が濃かったな~
っていうのが印象として残っています
休みなしで2時間半という長時間だったにもかかわらず、みなさんスゴい集中してた
問題が出ると、現状や今後の対応など
みんなで意見を出し合って、解決していこうとする姿勢が素晴らしかった
たくさんの人たちがソフトボールを支えているんだな~っていうことを改めて感じました
久々のカツージャ昨日の夜、トロカツオのお刺身食べたもんで
その残りを細くカットして生姜醤油に漬け込んでおき
白いご飯にのせて、熱湯を注ぎ
ネギを添えました~
私の大好物です
そして・・・空がきれいだなーって見上げたら
飛行機が飛んでまして
空の銀座・焼津をふと思い出しました~
ぶっつからないでね~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
甘酒作った残りの酒粕で今日は粕汁を作ってみました~
磯自慢の吟醸酒の酒粕です
けど・・・予想通りの具の多さ
というか、これでも具を減らしたんだよね~
水を控えて作ったけん、例によって鍋いっぱいになっちゃって
粕汁というよりは、粕鍋
夕ご飯に食べてカサが減ったので、少しのばして汁らしくしようと思いまーす
昆布だしがいいらしいんだけど代わりに昆布茶を使って
味噌はそれほど入れず
鮭とニンジン、大根、ごぼう、コンニャク、太ネギ、しめじ、シシマルちくわ
粕汁は体が温まりますね~
今年もソフトボールの公式記録員の新年度の登録業務の時期となりましたその人数は、静岡県が全国で一番多く、1,200人程度というチョー大所帯
まとまった支部はすでに送ってきてくれています
実は、今度の金曜日が締め切りなので、少しゴタゴタしていますが
3年目に入り、少しは慣れて来たかな~と思ってます
何種類かの書類を支部ごと作っていくので、気長にやるのがいいのですが
研修に間に合うように手続することを思うと
あんまりショロショロしてもいられないので
書類が到着した都度、片付けていくようにしています
仕事と同じく、ためないのがコツかな~
間違いのない程度に、ボチボチやっていきまーす
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
年末にもらった伊豆大島イエローダイブのカレンダー海の中で撮ったきれいな写真がたーくさん
公募で12か月のカレンダーに掲載された人たちの表彰が昨日、東京であったみたい
弟が撮った写真は佳作で
この表紙に載っけてもらえました~
めくれない~
昨日はそのまま東京にお泊りして今日、おみやげ持って来てくれました~
少し前から気になっていた、バームツリー
という、ホットドックみたいなバームクーヘン
ソーセージとか入ってないから軽い~
明日のおやつにしまーす
プレミアムフライデーが話題になってますけど・・・金融機関はムリっぽくないかしら~窓口が閉まる時間が3時だし
月末でしょ~
事務量が一番多い日じゃんね~
帰りたいけど帰れないでしょうね~
そういう人、いっぱいいるんだろーなー
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
いっぱい咲いてきました~たぶん、3年目のシクラメンですけど
今月11日にアップしたときに咲いていたのは3つ
でしたが今は11こ咲いてて、賑やかくなってきました
今日は火事も多かったようですが空気もかなり乾燥してきているみたいです
暖房なんかも使うと、さらに乾燥
ドライアイにはつらい環境・・・ということで、去年あたりから使ってる保湿メガネの出番
昨日から使いだしましたけど、やっぱりかなり違い
メガネの中だけ潤ってる感じです
明日と月曜日は少し雨粒が落ちるようですけど
乾燥状態が回復する前に、からっ風に持っていかれちゃうような~
で、加湿器を使うとちっと寒い
電力をいっぱい使ってね、暖房と加湿器が戦ってるみたいな感じもして
私はもっぱらストーブにヤカンです
インフルエンザもかなり流行ってきたようなので、手洗いとうがいをしっかり続けましょうね~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日も寒いですね~こういう日は、甘酒ですよね~
年末に仕入れた地元の世界的な酒造
磯自慢の酒粕で作った甘酒です
これは吟醸の酒粕ですけど
これから大吟醸の酒粕も出てくると思うので
いつもの酒屋さんに時々顔出しして
手に入れたいと思いまーす
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
焼津の浜言葉シリーズ今日から「も」の段で~す
モエッサリ薪の燃え残り ・・・燃え去ったあとに残るもの
モーケモン思はぬ儲け ・・・「儲けもの」ですね~
儲けたいですね~
モソグルくすぐる ・・・そういえば、「もそぐったい(くすぐったい)」なんて聞いたことあったカモ~
モッソーメシ粗末な食事 ・・・備考に「刑務所の食事」と書いてありました
モーソー魚の名前 ・・・リサーチしてみたら、ひっかかりました
トウジンというお魚みたいです
モッタ思った ・・・備考に「ソーモッタ(そう思った)」「コーモッタ(こう思った)」と書いてありました~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
大寒を過ぎ寒い日が続きますね~
鳥取の方では、大雪で大渋滞とか孤立とか
東海地区でも岐阜、愛知、三重あたりはそこそこ雪が降っているようですが
おかげと静岡は大したことないようで
さらに、焼津とかの中部地区の沿岸は、特に雪が降らないところで
ただ寒いだけ~
これからひと月くらいは寒さが続くと思いますけど・・・無事に
また、健康に過ごしたいものですね
今日はね、久しぶりにグッドウィルに行ってきました~こんなに冷たいから、お客さんいないかな~なんて思ってましたが
常連さんが一組いらっしゃってました
東京オリンピックやソフトボールなんかの話もしましたが
お店を通して、いろんな年代のいろんなご職業の方々と知り合えるのはありがたい
その奥様も食べたというアイスクレープを注文
マスターの話では、ブルーベリーソースに入っているカシスを少し変えたってことでしたが・・・食べ終わったあとじゃん
いつも食べてるわけじゃないもんで、感想が「おいしい
」としか言えず
でもさ、冬のアイスってホントにおいしいな~って思いました~
おいしいだけじゃダメかしん
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
冬になると週末にスープを作って毎朝食べて飲んで温まるようにしてるんだけど
今回は、この前使いきれなかったシメジやエノキ、エリンギなんかをガッツリ入れて、きのこ風味
お野菜は、ニンジン3本
太ネギ4本
玉ねぎ1個
ばーば鶏肉なら食べるもんで
軟骨のところを買ってきて、がっさり入れました~
実はね、鶏肉とお野菜入れたら鍋いっぱいになっちゃって
お野菜が煮えてきたころに、きのこ類を混ぜながら入れて、なんとかフタが閉まった感じ
ちょー具だくさんの「食べるスープ」で~す
これさ、終わりの方になってきたら、ホワイトソースとか入れちゃって、ドリアやグラタンにしてもおいしそうじゃない
そういえばね、この前作ったシーフードミネストローネ(トマト味)はね、濃くなってきちゃったもんで
ナポリタンのソースを混ぜて、スパゲティを入れちゃいました~
・・・昨日の夜は腰が痛くて上向いて寝られなかったけん
朝起きたら平気だった
今日は治ったカモ~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
つくしの初練習でした~今日のスタートは13時30分
ホームグラウンドの島田市大井川緑地公園は、ものっすごい風
でしたが、15人ものメンバーが顔をそろえ
寒空のもと、始動しました~
富士山静岡空港に向かっていると思われる飛行機が、逆風みたいで
苦しそうに見えました~
ランニング体操&ストレッチのあと
2人1組で、素手でゴロを取る練習を少ししてから、軽くキャッチボールしたんだけどね
ものすごい風で、キャッチするボールはカーブしてきて
投げるボールはカミソリシュート
投げようとして足を上げた時に、突風でも吹こうものならよろけちゃう~
普段の倍以上の時間キャッチボールしてたような感じするんだけど、体はなかなか温まらなかった
このあと、たしかトスやって
だんごノックやって
サンドボールでトスもやったっけ
サンドボール(砂の入ったボール)投げるときは、怪我しないように気をつけましたけど
このあとのロングティーでは
基本のセンター返しのバッティングがね、サンドボールトスの成果
ボールもバットも軽く感じて
いいバッティングができたと思いまーす
守ってる時さ、内野がね、お砂場みたいになっちゃってたもんで
イレギュラーも多く・・・ほいだけんね、おかげでいい練習になったカモ
投手陣は長めの距離で、ピッチングしてました~
このあとたしか、もう一回だんごノックやったような感じするんだけど
最後に軽くキャッチボールして終わり
時計を見たら、15:30
ちょうど2時間やってたんだね~
片付けのあとは、大塚さんがお手製の甘酒を振る舞ってくれました
生姜が効いててスゴくおいしかったもんで、おかわりしちゃいました~
個人的にはね、ここ2週間ほど毎日自主トレ(と言えるほどのものではございませんが~
)してたからか、意外と体が動いて
・・・明日明後日あたり、痛いところが出てこないことを祈ります
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
この前の日曜日地元の焼津市ソフトボール協会の公認審判員と公式記録員の更新手続きがあって
お手伝いに行った帰り、洋風厨房グッドウィルに夕ご飯食べに行きました
ポークソテーペッパーソースは、はるかちゃんが注文
私は魚二種のソテーバルサミコソースを頼みました~
この日のお魚は、マダイとイサキセットのスープはミネストローネ
サラダ
ライス
(もしくはパン
)、コーヒーで
税込1,700円くらい
いつものことながら
おいしゅうございました~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
昨日のニュースで岩手県岩泉町にある龍泉洞が3月に復活する
ということを耳にしました
日本三大鍾乳洞の一つなんだけどね、去年の夏、岩手に上陸した台風の影響で閉洞
このあとの10月に、私が岩手に行ったんだけど
岩手に行くのは初めてだなー
何があるのかな~
どんなおみやげがあるのかな~
ってネットで調べていた時
出てきたおみやげの一つに龍泉洞コーヒーがありまして
龍泉洞で湧き出た
きれいなお水で作った缶コーヒーのおみやげっておもしろそう
と思って候補の一つに挙げてました
大会前日の夕方、少し時間があったので
本間さんと駅までおみやげ見に行ったとき、たまたま発見
「あ゛ーーーっ
これ
このコーヒー(ネットで)見た
」って話したら、「この前の台風で、ここ入れなくなっちゃったのよぉ
もと通りになるかわからないみたいなのぉ
」って本間さんに言われて・・・ってことはさ、すんげー貴重なコーヒーになるカモってこと
と思って、ブラックとブレンド(砂糖ミルク入り)を大人買い
買うのも復興につながるかなと
一緒のショーケースに並んでた
平泉のアポージュースと一緒に段ボールで送っちゃいました~
3月19日から観光が出来るようになるということなのでこのコーヒーとかもジャンジャン売れると宣伝にもなるのかな~
癖がなくて、ブラックもブレンドもどちらも飲みやすい味でしたよ~
ブラックはもうなくなっちゃいましたけど
ブレンドがラスト1本残ってたので
アップしました~
一日も早い復興をお祈りしています
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日は「だんごより花」一分咲きくらいの白梅です
今住んでいる家を建てる前には、実家の庭に咲いていた紅白の梅
新築にあたり、その庭がなくなってしまい
建てたあと、今まで咲いていた梅が・・・と思い、父に話したところ
苗木を買ってきてくれて、実家と自宅の間に作ったお庭に植えてくれたというワケです
自宅を新築して早4年が経ち
梅の花の数も年々増えてきました
おととしは、梅が収穫できたんだけど
昨年は実がならなかった
ってことはさ、今年はなるカモ~
って勝手に楽観視してま~す
ちなみにこの梅の木・・・カマキリの卵もあるんだよね~
またちっちゃいのいっぱい出てくるのかな~
この前の日曜日に来た新車の取説をちっとらっつ読んでますどこもかしこも時代とともに進化しているのはすごく感じてて
カーナビも前のとはかなり違う
スマホと無線でつないで、電話ができたり
情報の共有ができたり
昔はこういうのってさ、マニアックな人に頼まないとできなかったりしたけど
時代の変化というか進化というか・・・最近では、そのやり方も分かりやすくなってきていて
電話なんかすぐに繋がっちゃった
とにかく何とかついていこうと、日々お勉強です
映画のマトリックスみたいにさ、瞬時に頭ん中に入ってくれればいいんだけど
そういうわけにもいかず、こんなもんかなって思いながら
とにかくひと通りは目を通しておこうと思いま~す
頭の体操をするチャンスももらえたカモ~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
本日は早帰りデー「やっつける
」っていうと聞こえが悪いかもしれませんけど
タイムリミットに収めてきました~
11月下旬からスタートした新業務も、おかげさまでフローは固まり
少しずつ(牛歩
)ですけど、毎日進んでいます
とにかく前進あるのみ
で、時間内にギューギューに詰め込んじゃいたいと思いまーす
仲間のみなさんのご協力に感謝しています
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
楽しみにされている方も多いらしい焼津の浜言葉シリーズ
1か月と10日ぶり
今日は「め」の段の続きで~す
メノカタキ敵視する ・・・「目の敵」標準語のような~
メハナガツカナイ見通しがつかない ・・・「目鼻がつく」が標準語だから
これも普通カモ~
メメズミミズ ・・・普通になまった感じですね~
メンチャー女性 ・・・勤めだしたばっかりの頃、「このメンチャーが
」なんて
よく怒られました~
メンチャクター悪女 ・・・これはあんまり聞いたことがないですけど、「くたー」イコール「ワル」なのかな
メンクリダマ目玉 ・・・
焼津だけの方言では無さそうです
目ん刳り玉
この前、東京に出張に行ったとき13時からだったので、少し早めについて
東京駅地下でご飯食べるところを探しました
夜ご飯は情報交換会の立食だと思ったので
和食の食堂街をウロウロ歩き
目に留まった
宇和島鯛めしとそばのセット
鯛めしには特製の醤油ダレっぽいのをかけていただきましたが
キミが効いててウマかった
・・・焼津でも食べられたかぁ
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
成人の日の3連休の時洋風厨房グッドウィルに家族で行ってきました~
本日のカルパッチョはタチとイナダ
そして、ばーばの大好きなエスカベッシュ
タコのカルパッチョはね、本日のカルパッチョとはソースが違い
どっちを食べてもうまーーーい
この日のスープはミネストローネ自家製ドレッシングで和えてあるサラダを食べて
私のメインディッシュはお正月しかやってない新年一押しメニュー
黒毛和牛と鴨とエビとイシナギ
黒毛和牛がね、ものスゴい霜降り
やわらかくて、サシの入り具合が絶妙でゲロうま~
じじばばは仲良く
魚介の盛り合わせマッシュルームソース
お魚はサゴシです
弟は、チキンソテーカチャトラ風を単品で頼んでばーばの食べきれなかった分などを平らげ
お皿は残しましたよ~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞