楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

高校生から学ぶこと

2006年05月27日 23時58分29秒 | 試合の裏舞台
 昨夜からの雨が、朝方も少し残るような状態で・・・本当によくぞ毎週毎週、週末の天気がこんなんなっちゃうのでしょうか。今日は、高校総体の県予選会。掛川のエコパグラウンドにて、地区予選を勝ち抜いてきた精鋭、女子16チームと男子5チームのトーナメント初日。小雨と言うよりは霧雨と言ったほうが合っています。グラウンド状態は良好!焼津のどこかのグラウンドとは大違いの水はけの良さです。出場する高校生の中には、この大会を最後に引退する選手も多いようで、最高のプレーをしたいという意気込みがひしひしと伝わってきます。同じように、最後の晴れ舞台をこの目で!という応援の父兄やOBの皆さんもたくさん居て、この大会の注目度の高さを表しています。開会式前に行う、審判員と記録員の合同の打ち合わせでも、「子供だから、女だから、学生だからというような扱いは絶対にしないで欲しい。この大会が最後の大会になるかもしれない選手達の気迫に負けないようなジャッジを」というようなお願いがありました。自分が高校生の時はいつも予選敗退で、このような大会に出ることは夢のまた夢でした。しかし、社会人になって公式記録員の資格を取得したことで、今ごろ?って感じるし立場も違いますが、こうやって参加できることは本当に嬉しい限りです。
 本職の記録、本日はE球場ですが、今日も寒いっ!霧雨に低温に強風。どのくらい寒いかというと、上着無しでは寒すぎて風邪ひきそうなくらいの寒さです。5月もそろそろ終わるというのに、ホッカイロを背中にしょいたいくらい。雨で記録用紙が濡れて書けなくなるのも困りますが、手がかじかんで書けなくなるのはもっと困る。五月晴れがほとんど無いまま、梅雨に入ってしまいそうで悲しくなります。でも、こんな天候とは裏腹に、試合は熱のこもった接戦が多く、記録を取るほうとしては比較的には楽させてもらいました。おかげさまで。先日の実年の試合とはえらい違いです。凡打でもあきらめず、一塁まで全力疾走(スピードもちがーう!)。守備でも声を出し、毎回守備位置まで全力疾走です。学生から学ぶこと、学ばなくてはならないものも多いと感じます。人生どこまで行っても勉強です!結果を恐れずがむしゃらに頑張る姿って、誰が見ても素敵だしカッコいいものですよね。
 明日は女子が準決勝と決勝、男子は決勝が予定されています。勝ちにこだわるのも必要ですが、「勝ち負けは時の運」ともいいます。選手の皆さん、どうかモチベーションを高く、そして自分の、自分達チームの最高のプレーがこの場で発揮できるといいですね。悔いの無い、はつらつとしたプレーで試合を盛り上げていけたら最高ですね。そして、次のステージへうまく移っていけるよう、私もほんの微力ながらお手伝いできたらと思っています。ともに頑張ろう!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県民スポレク裏話

2006年05月21日 20時58分07秒 | オール焼津
 久々にすっきりと晴れ上がった週末日曜日の今日、県民スポレク大会の初日でした。この大会の参加資格は30歳以上。ご存じの通り、人数不足に悩む焼津では、ニューファイヤーズとビューティーズの2チームの連合で、オール焼津として参加しました。オール焼津のユニフォームが無いので、ニューファイヤーズのユニフォームでの出場です。焼津では女性のチームが2チームしかなく、ビューティーズの皆さんには、言うなれば「敵(かたき)」のチームのユニフォームを着て出てもらっており、いつもの事ながら心苦しく思っています。焼ソ協の所属チームとして、日頃からお世話になっている焼ソ協への協力の姿勢や実際の行動をとっていくことで、オール焼津のユニフォームの作成についても少しずつ働きかけをしていけたらいいと思っています。どうか、ご理解ください。でもね、ユニフォームが出来たらできたで、今度は管理が大変なのも事実なのですが・・・(苦笑
 さてさて天気は良かったものの、グラウンドの状態は外野がちょっと・・・。会場の清水区貝島Gは、外野が芝生です。前日の雨で水分をたーくさん補給した芝生は、かなりぬかるんでます。それに加えて・・・外野を守ったことのある人はご存知と思いますが、芝生の合間にわかめちゃんが増殖してましてね。滑るんですよね、このわかめちゃん。こんなグラウンド状態で、歩くだけでも靴下の後ろに『泥はね』がつくのに、もしも試合中にボールなんかが飛んできた時には、とーぜん全力疾走、ですよねぇ。本日の対戦相手の友蘭クラブは、名門静岡女子商のOBチーム。守備はもちろん、打撃だって一流。バッティング練習のように飛んでくる飛んでくる。風が味方して、私の守備位置レフトの頭を越されることは無かったものの、『泥はね』さんと仲良くなりましてね。背番号の上のほうまで(笑
 お待たせ。試合の方はというと、予想外の展開でどちらかと言えば押し気味に試合が進んでいたようにも見えましたが、6回裏二死から守備が乱れて1点先制され、最終回の反撃も及ばず、1-0で惜敗。点が取れなきゃ負けます。ヒットの数では負けていなかったと思いますが、線にならなかったし、あと一本も出なかった。線にならなかったというのは、打線のことです。打線がつながって線になれば得点が入るけど、打線がつながらなくて点でヒットが出ても、得点には繋がらないということです。それでも、強豪友蘭クラブを相手に、オール焼津のいいところも見せました。友蘭の攻撃、二死一二塁から、レフト前ヒット。ショートが中継に入ってバックホームでタッチアウト!これは見せ場でしたね~。それと忘れちゃいけないのが、ベンチからの黄色い?声援と、拍手!ソフトボールは9人で試合やってるんじゃない、ベンチを守ってくれる人が居るからこそ、グラウンドに立てる人が居るんだと思います。本当にありがとうございました。感謝しています。これからもよろしくお願いします。
 負け惜しみのように聞こえるかもしれませんが、『負けるが勝ち』という言葉があります。この言葉の意味の通り、今日の勝ちを譲ったことが私たち焼津のソフトボールの将来につながって、得になるといいなぁと思います。やっぱり負け惜しみかな?!気持ちを切り替えて、今度は6月11日に焼津で開催される県エルダー大会に向けて、がんばりましょー!!ね。
 追伸。試合の帰り、清水区三保の「五郎十」というトンカツ屋さんに行きました。ヒレカツ定食を頼んだところ、握りこぶしくらいのでっかいヒレカツが3個!もちろん食べきれず、お持ち帰りしました。胃が大きめの方にはお薦めのお店です。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーム名の由来

2006年05月16日 23時57分46秒 | そもそもの話
 今日は、「ニューファイヤーズ」というチーム名の由来についてご紹介します。
 試合が終わると、静岡新聞に勝ち負け得点が掲載されますが、なかなか長めのチーム名であるため、縦書き3行になってしまいます。時々、「ニュー」を抜かされて、ただの「ファイヤーズ」になっていたり、「ニューファイヤー」って感じで「ズ」抜きになっていたりします。こうすると、2行に収まるからでしょう。でも、フルネームで正確に「ニューファイヤーズ」と記載してもらえるのが、一番嬉しいです。その理由は、新聞を読んでいる人たちに正しく伝えたいという事と、もうひとつ、チーム名にちゃんとした意味があるからです。
 先日もお話したとおり、焼津には少年団や学校の部活動にソフトボールチームがありません。そこで、「焼津にもソフトボールの新しい(ニュー)灯(ファイヤー)を!」という思いを込めて、チーム名を「ニューファイヤーズ」と決めたそうです。いいお話ですよね。チーム創設から約30年。今は強いチームとはお世辞にも言えないと思いますが、このような思いで作られたチームでソフトボールが出来ることって、とても幸せなことだと思います。
 今年は例年になく練習への参加者が多いです。試合に勝ったわけでもないのに、練習にやってくるみんなの顔を見て、笑顔になっていく自分がいました。ことわざに「継続は力なり」というのがあります。今は強くなくても、続けていくことで勝ち星もいつか巡ってくるものだと思います。そういえば、「おごれる者、久しからず」というのもありましたね。諦めることなく、こつこつ続けて、それを積み上げていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄合宿は来年に・・・

2006年05月14日 21時48分25秒 | ニューファイヤーズ
 今日は島田で県の実年大会があり、私は記録員として参加しました。朝のうちは時折小雨が降るあいにくの天候でしたが、グラウンドの水はけも良く、島田の協会関係者の日ごろの行いのお陰?か、本日予定していた一回戦16試合のすべてを消化することができました。朝の早い時間から、グラウンドに溜まった水をスポンジで吸い取りバケツでかき出し、懸命な整備をしてくれた、島田市ソフトボール協会の皆さん、今日は一日本当にお疲れ様でした。
 さて、記録の方はというと・・コールドゲームの多いこと!私のつけた試合も9-0で5回コールドでしたが。参考までに、両チーム合わせて10得点以上の試合は、実に9試合。まさに、記録員泣かせの試合といえます。記録員の皆さんもお疲れ様でした。
 県ソ協審判委員長の斎藤さんは、開会式前の監督会議の席で、本年度のルール改正の要点を分かりやすく短くまとめた資料を全チームに配り、具体例を交えながら分かりやすく説明してくれました。資料はご自分で作成したものだそうです。4月に行われた、県のレディース大会の監督会議でも、同じように資料を分けて説明してくれています。こういったことは、やりたいと思っても、なかなか行動に移すことは難しいものです。斎藤委員長が、審判員や記録員だけでなく、チームのレベルにまできちんとしたルールを浸透させたいという信念みたいなものが感じられ、感動しました。
 ところで、ながーい前置きはこのくらいにして。今日のお題、沖縄合宿の件。チームメイトの通称サクラが、超「沖縄通」であることから降って沸いたニューファイヤーズの沖縄合宿。当初は、今年の7月頃を予定していましたが、なかなか折り合いがつず・・・。結局のところ、今年は「旅費を貯める年」ということになりました。みんな、がんばって貯めよーね!ご預金は、まるせいへ。
 追伸、本日はグラウンドコンディション不良のため、ニューファイヤーズの練習はお休みとしました。来週の県民スポレクに向けて、各自自主トレよろしこ!



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わがチームを紹介します。

2006年05月13日 14時01分47秒 | そもそもの話
 ニューファイヤーズは、静岡県焼津市を本拠地とするレディースチームです。年齢層は幅広く、今現在10代から50代までのメンバーで構成されています。実業団出身の人も居ますが、初心者も何人も居ます。みんなに共通して言えることは、ソフトボールが本当に好きな人たちの集まりであると言う事です。前回のオリンピックではアテネまで応援に行ったメンバーも居ます。わがチームの試合への参加状況については、志太地区のレディースチームで毎年行っている志太リーグに年間約5試合、県大会へは5~8つの大会に参戦しています。また、日本女子リーグ一部、二部の試合も観戦に出掛けます。ほかに、例年8月あたりに八ヶ岳で合宿?を行っています。
 焼津は、藤枝市や静岡市といったソフトボールの盛んな街に挟まれていながら、少年団や中学校、高校などにソフトボールチームがありません。しかし、公式審判員や公式記録員といった、試合を陰から支える人たちの数は、あながち少ないわけでは無く、審判員、記録員のモチベーションは高いものがあると思っています。環境が整いつつある焼津で、いつの日か学校の部活動や少年団が出来て欲しいという気持ちも、チーム運営を続けるための大きな原動力の一つです。
 チーム旗の文字である「楽勝」は、らくらく勝つという、いわゆる普通の「楽勝」という意味ではなく、「楽しく勝つ」という意味で使っています。上記の通り、裾野となる少年団や部活動のチームが無く、高齢化も進む中で「勝つ」のはたやすい事ではありませんが、「勝つことの楽しさ」を目指して頑張っています。出来るだけたくさんの試合に参加すること、そして試合後は勝っても負けても言いたい放題の仲間と、食べたり飲んだり出来ることが、チームメイトみんなの大きなエネルギーになっています。
 ニューファイヤーズは、監督、コーチ、スコアラーにも恵まれており、良い環境のもとでプレーすることが出来ます。原則として、毎週日曜日に練習を行っています。心も身体もリフレッシュして、「んじゃあ今週も仕事頑張ってみるかぁ」って気持ちにもなります。ストレス発散にも効果あるかも?ぼちぼちやってまーす。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽勝!ニューファイヤーズです。

2006年05月13日 11時27分37秒 | そもそもの話
 ソフトボールに興味のある人、ソフトボールの選手やコーチ、監督、スコアラーそして公式審判員、公式記録員など大会を陰で支える裏方さん達の声などを、少しずつ拾えたらいいと思っています。そして、たくさんの人にソフトボールを知ってもらい、ファンになって欲しいと思います。幅広い、いろんな立場の方からのお話やご意見ご感想、それから私達ニューファイヤーズからのいろんな情報やお知らせを、出来るだけタイムリーに更新していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする