30日(日) たしか輪くぐりさんの日だったと思います ○ 一年のちょうど半分のところに来ましたね~
今日は道原・祢宜島コース
無人売場めぐりしましたけど
目ぼしいものには当たりませんでした~
そういう時もあるね~
昨日は午前中web会議のあと 久しぶりにモモチンが来て、イオンをウロウロ
のどが渇いたので、フードコートのサーティーワンのかき氷みたいのをいただきました~ 🍧 弟のお買い物についてった時、白憙久でおいしそうな和菓子を買いました~
こちらはくず桜
きれいに透き通ってて涼しげ
中のこしあんがお上品な感じです
季節の上生菓子「枇杷(びわ)」 外はウイロウで、中は黄身あん
ぜいたくなおいしさ~
今日はコールスローサラダを作りました~ 日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
2028年のロサンゼルスオリンピックで
野球とソフトボールが復活することになりました~
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に
ウォーキング&川柳シリーズ
28日(金) 雨降ってて
歩けるかな~って思って歩き出したんだけど、黒石川に出たところらへんでド~ッと来ちゃって
写真撮って引き返しました~
川のすぐ上あたりにカワウらしきのが飛んでまーす 🐤
29日(土) 桜の葉 残る水滴 キラキラと 黒石川の 川面とともに
いつものショートコースから足を延ばし 久しぶりに3月まで歩いていたコースを歩きました~
おっきい梅が鈴なり 終わりころのアジサイにカタツムリさんが~ 🐌
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
2028年のロサンゼルスオリンピックで
野球とソフトボールが復活することになりました~
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に
ウォーキング&川柳シリーズ
24日(月) 雨上がり 大きい甲羅の カメがいた
🐢 大きい石かな~って思ったら、カメじゃん 🐢
近くに来たら、手足 ひっこめちゃいました~
帰り道に通った時は、草むらん中に移動してました~ 🐢 1年に1回くらい会うね~ 🐢
25日(火) カメさんが 逆流ついて 泳いでる
顔だけ出して泳いでました~
26日(水) 白っぽく 見えるよ今日も 湿度かな
27日(木) 湿度ある朝 木漏れ日を 浴び歩く
ひつじ雲みーっけ 🐏🐏🐏
じーじにプレゼントしたビーフンカレー味 結構カンタンでウマい
お野菜と豚肉も入ってバランスもいいし~
あとね、ドライミックスベリーとサツマイモのサラダを作りました~ 🍠
こっちはビーフン旨塩味 こっちもおいしゅうございました~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
2028年のロサンゼルスオリンピックで
野球とソフトボールが復活することになりました~
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に
今日は朝から雨模様 だんだん雨が上がる予報だったので、ウォーキングは午後にして、少しゆっくり目におきた途端
昨日から清水でやってた東海総合選手権大会が雨で中止になったので、記録のまとめだけやるから一緒に来ない
7時20分頃にお迎えに来てくれる
って言うんだけど、まだ朝ごはんも食べてないし、お着替えもしてないけど
それでも東海ブロックの派遣の人たちも来ているようだったので、パタパタ支度して
乗せてってもらいました~
おおよそ2時間ほどで切り上げ…たしか、ここから結構近いところに富士川の小まんじゅうのお店あったよな~って思って調べてみると、車で5分 こりゃ行くしかない
って行ったんだけどね、案の定売り切れ
だいたい午前中で売り切れるって話は聞いていたものの
マジ早いね
でね、そのままスマートインターから東名に乗り…ん
もしかしたら、ここのサービスエリアで売ってるかも
と思って寄ったらあった~
ほぼお昼だったので、3人揃って「静岡浜っ子丼(ゆでシラスとゆで桜えびの丼)」
をいただきました~
やっぱウマいね~
帰ってきてからウォーキング 今日も道原方面コースを歩いたんだけど
今日は午前中雨降ってたから、無人売場も午前中はたぶん出せなくて、もしかしたら今時分に出てるカモ 🦆 と勝手な想像して歩き出したら
最初のところできゅうり4本で100円 🥒
2つ目のところは完売
最後のところはこの前トウモロコシ2本で100円だったところ
今日はトウモロコシ3本で100円
買っちゃいました~
帰ってきたらあっちゃんちが来て、ちっと前のじーじのお誕生日ケーキ買ってきてくれて 🍰 みんなでいただきました~
トウモロコシ 🌽🌽🌽🌽🌽🌽 6本全部ゆでちゃいました~
おいしゅうございま~す 日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
2028年のロサンゼルスオリンピックで
野球とソフトボールが復活することになりました~
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に
今日の午前10時頃が満月ってことで 昨日の夜に撮りました~ 📷
ほぼ満月
うさぎさんお餅つきしてるかな~ 🐇
20日(木) てっぺんに 霞がかかる 高草山
仙人さまが出てくるかな~
アガパンサスが咲いてまーす 🌼 夜はるかちゃんに誘われて グッドウィルに行き
アイスクレープをいただきました~ 🍨 カシスのソースが甘酸っぱくて、クレープの中に入ってるバニラアイスととてもよく合います
21日(金) 雨の朝 やっと梅雨入り するのかな
昨日よりさらに白い
大した雨じゃなかったので、歩いてきちゃいました~
22日(土) お休みの日は、一度に長めの距離が歩けるので、違うコースを歩くようにしていまーす
道原方面をウロウロしていまーす
途中、グラウンドゴルフに向かうたんみ~ちゃんと会いました~ ⛳ 一週間たって、ユリはそろそろ終わりかな~ 🌷
物置の裏側…トカゲさんみーっけ 🦎
先週末の父の日 じーじと弟とグッドウィルに行きました~
エスカベッシュとカルパッチョ 🐟
シンプルサラダと大盛りの和風キノコのスパゲッティは、みんなでシェアしました~
じーじはハンバーグ 弟はサーロインステーキ 🥩 私はランプのステーキを食べました~ 🍖
全員すべて完食 おいしゅうございました~
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
2028年のロサンゼルスオリンピックで
野球とソフトボールが復活することになりました~
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に
ウォーキング&川柳シリーズ
17日(月) 木漏れ日と 川面キラキラ まぶしいな
18日(火)は雨ザンザンだったのでお休みしました~
19日(水) 川の底 石がきれいに 見える朝
雨上がりだったので濁っているかな~って思ってたんだけど 思いがけず透き通っていました~
水滴がついたアジサイすてき~ 🌼 久しぶりにカタツムリさんと会いました~ 🐌
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
2028年のロサンゼルスオリンピックで
野球とソフトボールが復活することになりました~
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に
ウォーキング&川柳シリーズ
16日(日) 曇り空 雨は上がって 涼風が 少ししっとり 梅雨入り目前
今日はいつもと反対方向へ休日コース
通りかかった道沿いに、白いアジサイみーっけ 🌼 そしたらね、自転車で通りかかった人に声を掛けられ
顔を上げるとたんみ~ちゃんだった~
結構近くに住んでたのに知らなかったな~
ユリがいっぱい咲いてる家だよーって言われて
歩いていたら、すぐに分かりました~
めっちゃいっぱい咲いてるぅ~
誰っちかと思ってました~
その先のお野菜無人販売のところ 今日はなんと
とうもろこし2本で100円🌽🌽
やっす~
近くのスーパーで1本198円だったので、ダメでも4本で1本分取れれば元は取れると思って2袋買っちゃいました~
今日は久々にスパサラ~ またドッサリできちゃって
はるかちゃんからもらったジャガイモは、肉じゃがにしました~ 🍲 インゲンの代わりに、残ってた太ネギ切って入れちゃいました~ 🥬 これじゃあ何だか分かんないよね~
トウモロコシ 🌽🌽 しっかり4本分 🌽🌽 すごーい でもって、ゆでたておいち~
みんなで分けて食べまーす 日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
2028年のロサンゼルスオリンピックで
野球とソフトボールが復活することになりました~
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に
ウォーキング&川柳シリーズ
14日(金) 日差し浴び 青空広がる 金曜日
久しぶりにせいせい晴れました~
で、暑かったですね~
毎週金曜日は餃子の日にしているんだけど 🥟 昨日はじーじと八芳苑に行ってきました~ 最近は中華飯にハマってまーす
餃子はじーじと半分こしました~
今日は少しゆっくり起きて まずは耳鼻科へ行き
このあとはるかちゃんと少し歩きました~
パトカーが4台止まってて
駐車場に止まってたトラックの前のバンパーが壊れていたみたい
自分は事故を起こさないような運転が出来ているかな~って心配になりました~
去年、たしか等々力球場に行った時に徳井さんが買ってきてくれたと思うんだけど 冷蔵庫に入りっぱなしで
今日やっと開けました~
マスカットサイダー 🍇 たしかあの日はJリーグとBリーグも同じ等々力でやっていたみたいで
球場内のスペースにもいっぱいお店が出ていて
このマスカットサイダーは瓶のタイプが現品限りで終わりってことだったって聞いたような感じがしまーす
先週お手伝いに行ったSHIDAマルシェでお店を出していたすずやさんで買ったアスパラ しめじとウインナーと一緒に炒めました~
冷えてもおいしくて、お弁当の一品になってまーす 🍱
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
2028年のロサンゼルスオリンピックで
野球とソフトボールが復活することになりました~
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に
ウォーキング&川柳シリーズ
10日(月) 朝6時 濡れた路面に 黒トンボ
淡い色のアジサイもステキですね~ 🌼
11日(火) 木々の葉の 緑深まる 梅雨入り前 ☔
6月はアジサイですね~ 🌷 🌼 🌷 🌼 🌷
12日(水) 虫が鳴く 聲が聞こえる 今日の朝 ガマガエルが鳴く 声も聞こえる
13日(木) 薄曇り ゆるく吹いてる ならいの風
半分残ってたキャベツを全部使って コールスローサラダを作りました~
バラパン 🌹 いい感じのやわらかさと少し甘めのパン どうやって食べようか考えながら食べました~
花びらの間にもクリームが塗ってあるので、ひと山食べる時にクリームも一緒に食べないと まわりにクリームが残って持つところがなくなる~
島根のソウルフードって話だったけん、みんなどうやって食べているのかな~
…今ネットで調べてみたところ、ひと山ずつとかちぎって食べるらしい… うわー
食いついて食べてました~笑
お下品だったかしら~ 笑
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
2028年のロサンゼルスオリンピックで
野球とソフトボールが復活することになりました~
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に
今日のウォーキング&川柳シリーズ
9日(日) ロックの日 鼻歌まじりに ウォーキング
鼻歌はロックではなかったような気がしまーす
今日はね、昨日に引き続き 道原方面攻め
昔弟が住んでいたアパートまで歩いてしまいました~
懐かしいな~
その道中、北道原公園を発見
折り返してからはね、いつもだったら行きがけに歩いている道を通り
ちょっといっぺんに歩き過ぎたなーって思って
立通り公園のベンチで一服 💺 昨日のSHIDAマルシェでお野菜も安いの買えちゃったし 🥬 無人販売での成果はありませんでしたー
そのマルシェでね、いろんな練りものがザーって入ってるのが一袋税込み500円だったので、思わず買ってしまい 冷蔵庫にいた大根と、出番を待っていた昆布、あとモツにしようと思ってたんだけど売り切れみたいだったので、代わりに肉団子
6月だけど、おでんもありかな~
だいぶ味が染みてきたと思いまーす 🍲 もう味見しちゃったけんね~
追加でね、じーじからもらったゆで卵を入れました~ 🥚 今週はおでんでーす
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
2028年のロサンゼルスオリンピックで
野球とソフトボールが復活することになりました~
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に
ウォーキング&川柳シリーズ
7日(金) なんとなく 霞がかった 今日の朝 白内障じゃあ ないと思うけど
8日(土) いつもとは 違うコースを ウォーキング いろんなアジサイ たくさん見れた 🌷
今朝は1時間ほど歩いたあと 職場のボランティア活動で
焼津PORTERSで開催されたSHIDAマルシェのお手伝いに行ってきました~
野鳥の会の人たちみたいに、来場者をカウントしたり
場所の案内をしたり
とにかくたくさんの方が見えてくださったと思いまーす
日なたは暑かった
午前中チームだったので、任務終了後
買いたい放題
笑
昼めしは、SASAYAの梅オムライス~
秋田屋の煮豆とメンマも~
おやつに油屋のきな粉と木の実のかりんとうを食べました~
全部おいしかった~
いろんな人と会えて話せてお買い物できて
行ってよかったー
昨日、お仕事お休みだった職場のお友達がね、ちょっと前に話してた小田原のアンパンを届けに来てくれました~ 🥐 昔、藤枝のお店にいた時に、お客さんからのいただきもので食べたことがあって アンコがぎっしりで、素朴で、重いアンパンっていう情報だけ
ちょっと前に行った時はこのお店カモって感じだっただけん、その日は定休日
今回は買えたそうで
袋もなくて普通のビニール袋だったってことでした~
1個食べるじゃ多いなーって思って、じーじと半分こしました~
パンの皮が薄くて、ぎっしりの粒あんおいしかったでーす
ありまとー
先週は1日お休みを頂けまして 平日しかやってないグッドウィルのワンプレートランチを食べてきました~
この日のメインはアラビアータ
紅茶のシフォンケーキとコーヒーがついて税込み1,500円
こちらはさっきいただいたもの 富士山静岡空港から出雲へ行って帰ってきたはるかちゃんより
島根のソウルフードらしい 🌹 バラパン 🌹 初めて見たー 日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
2028年のロサンゼルスオリンピックで
野球とソフトボールが復活することになりました~
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に
ウォーキング&川柳シリーズ
3日(月) 清々しい朝 高草を見て歩く
どちらも我が家のアジサイです 🌷 きれいですね~ 🌼
4日(火) さわやかな風浴び 桜の葉がそよぐ
🍃 ガクアジサイはね、静岡をウォーキングしてた時に見つけました~
際立つ青さに目を惹かれました~
お掃除してる時、カマキリさんを見つけちゃいました~ 茶色っぽい子でした~
5日(水) 雨上がり 水も滴る いいアジサイ
黒石川沿いの道の脇に咲いています
6日(木) 気持ちいい 吹き抜ける風 聞こえるよ
風の音がします
今週は豚汁 この前、無人売り場で買った大根とたまねぎと太ネギが入ってまーす 🥬 あと、磯自慢の酒粕もね~ 🍶
大吟醸純米の酒粕なので、結構アルコールが残ってると思うんだけど コクが出て、とってもおいしいです
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
2028年のロサンゼルスオリンピックで
野球とソフトボールが復活することになりました~
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に
この土日、掛川でJDリーグがありまして 🥎 焼津支部の大石くんが記録員で派遣されていましたので はるかちゃんと一緒に様子を見に行きました~
地元・掛川のNECプラットフォームズの選手を紹介するサイン入りポスターが飾られていました~
隣には、一緒に第1種公式記録員を受験して合格した大越さんが、放送で座ってました~ 🎤 お2人ともご活躍で~
焼津に帰ってきて、はるかちゃんちで出前を取り 🍜 どんぶりのサラダも頑張って完食
この日のウォーキングはこのあと 午後3時頃にクリーニングを出しに行きがてら
いつも行っていない路地に入るような感じで歩きました~
そしたらね、いいキャベツが1玉100円 🥬 最近、無人販売にハマってるかも~
物置の前にいたアジサイ 🌷 きれいなガクアジサイでした~ 🌼
今日は9時過ぎてから歩きました~ ちょっと前に見つけた、いいたまねぎを売ってた無人販売を目指して
でもね、玉ねぎはありませんでした~
このあといつも歩かないところを歩いていたら
大きいたまねぎ2個100円
太ネギ3本100円
の無人販売発見
ゲットして豚汁に使いました~
わーい
アジサイはね、ばーばを連想させるような色
土曜日に買ったキャベツは、チンして絞り、塩昆布と鶏がらスープの素とゴマ油で和えました~ グッドウィルでエスカベッシュを食べました~
まいう~
今日はね、丸亀製麺のとまたまカレーうどんを食べました~ カレーの辛さというよりは
、ラー油の辛さかな~って思いました~
うどんは角があっておいしかったでーす
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会HP
2028年のロサンゼルスオリンピックで
野球とソフトボールが復活することになりました~
野球とソフトボールがオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場や角度から機運を高めていきましょう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
子どもの目標の場に