だいぶ暖かくなってきましたけど高校選抜大会あたりに風邪を引いていた私は、まだババシャツ着てまして
・・・って、今はババシャツって言わないだかしん
ヒートテックって言うのかな~
で、私よりたぶん10歳くらい上の職場の先輩に来てるか聞いてみたところ
「はあ
もうとっくに脱ぎましたよ~
」って言われちゃって
でもね、明日も着る予定なの
どこのタイミングで脱ぐか考えちゅ
全国高校男子選抜大会3日目のお弁当でーす
ご飯が定位置に戻ってました~
そして
記録委員長がね、みんなに焼きそばおごってくれたんだよー
いつごろからか、毎年の恒例行事になってきちゃって
申し訳ないと思いながらも、おいしくいただきました
そして、その記録委員長は今日で卒業されます
昨年から日ソのPC研修にご一緒させていただいていて、その時に感じたんですけど
静岡県には記録集計ソフトWindmillに欲しい機能を作る人がいたり
記録員を養成するための教材を作る人がいたり
日ソからの様々な伝達事項を分かりやすく噛み砕いたり、質問事項を整理してくれる人がいたり
そういったものを他県にうまく紹介してくれる人がいるってこと
そして、こういった活動は、常に先を見て戦略的なビジョンを掲げ、メンバーに対し積極果敢に働きかけを続け、結果を出してきたリーダーのおかげだということ
地元のスゴい人たちに引っ張られ、県のレベルも上がってきたのではと思います
記録の事務局的な雑用までこなし、12年もの長期間にわたり、本当に大変なご苦労をおかけしたと思います
まだ続けて欲しい気持ちは山々ですが、これでひと区切り
今後は更に苦言を呈してくださることで、新委員長のもと明日からスタートする新体制にカツを入れて欲しいと思います
個人的には、他県への派遣に何回も出していただき
さらに2014年の韓国・仁川アジア大会に推薦していただいたこと
誰もが経験できないことにチャレンジさせてもらったことに感謝しています
感謝どころか、何とお礼を言ったらいいのか分からないくらいですけど
委員長をはじめ、支えていただいた方々へ少しずつでもお返ししていけたらと思っています
本当に本当にお疲れさまでした
沼津市で開催された静岡県審判員・記録員伝達研修会で伝達されたことシリーズ点検と集計の留意点
その8
ボックスの点検
自責点 ・・・非自責点となる場合をしっかりと把握しておきましょう
①そのイニングに失策・捕逸がなければ、失点は自責点。これ、分かりやすいですね~
②失策、振り逃げ捕逸で出塁した、またはその振り替わりの走者。①と似てますね~
振り替わりもボックスをよく見れば
③打撃時間の延長。ファウルフライでエラーがつくパターンですね~
④アウトの守備機会。アウトの守備機会が3回あるかどうかも大事なところです
⑤アウトの守備機会とならない失策。【例】レフト前ヒットでレフトがトンネルしてさらに進塁など
⑥自責点の復活・・・安打・四死球・暴投・不正投球(あじわい)。安打・四死球・ワイルドピッチ・イリーガルピッチの頭文字です
⑦投手交代時の塁上の選手。前任投手の残した走者の数までは、救援投手の責任ではない
自責点はいろんなパターンがあるので、ケーススタディでやっていくと良いと思いますやっぱスコアリングマニュアルでしょ~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
今日はFYSさくらのナイター練習日13人くらい来てたと思います
毎回大勢集まりますね~
今年はエルデストの県大会が6月に開催されるようですので、始動も早くしたって感じですけど
今日は昼間は暖かかったけん、夜は花冷えって感じで少し風もあって動いてないとちっと寒いくらいでした
ランニング
体操&ストレッチ
キャッチボール
トス
ロングティー
シートについて、フリーバッティング
最後にキャッチボールで終わりました
今週日曜日は、それぞれが所属するレディースチームで出場する県大会が地元
吉田であります
4つのチームに分かれるのかな
健闘を祈ります
仕事が終わって外に出ると・・・
たくさんの飛行機雲らしき雲が~ 新幹線も上りと下りとダブルで来ちゃったし~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
だいぶ肩凝りが進んできちゃったのでハリ治療に行ってきました~
膝から下と肘から下に針を刺すので、長そではめくればいいんだけど
ズボンは備え付けの短パンに履き替える(タイツ履いてたもんでね
)
この短パン、フリーサイズでかなりデカくて
膝を立てて寝ると、ちっとめくれる感じ
久しぶりに会った先生は、開口一番「やわ肌が
」って隠してくれましたけど~
いきなり笑っちゃって
先生、相変わらずおもしろいな~
そして、「4年振りですね~
おかわりありませんでしたか
」って、カルテが残ってたのかしん
続けて「笑顔がまぶしい
」と
言われた私は、もっと笑顔になっちゃいます~
全国高校男子選抜大会の2日目のお弁当と夕ご飯前日と比べるとね、お弁当のご飯の位置が、おかずと逆になってて
私にはちょうど良かったです
この日は雨で、1試合しかできなかったので、6時に夕ご飯が食べられました
お刺身定食かな~
生しらすが嬉しかったでーす
沼津市で開催された静岡県審判員・記録員伝達研修会で伝達されたことシリーズ点検と集計の留意点
その7
ボックスの点検
進塁放棄
①進塁放棄の記帳(1)。3TO【例】内野安打で一塁に生きた打者走者が、ベンチに入ったため進塁放棄でアウト
②進塁放棄の記帳(2)。▲2【例】進塁放棄によるアウト・捕手への守備妨害・不正打球・二度当たり・ヘルメットによる妨害
・・・メモを残すとよいとされています。
暴投・捕逸
①複数の走者がいるケースでの暴投、捕逸への( )のつけ忘れ。ホームにいちばん近い走者以外の進塁に( )をつけます
・・・暴投(ワイルドピッチ)や捕逸(パスボール)の集計ミスをなくすためにつけています
②WPK、PBK等の古い記帳法。それぞれ KWP KPB に変更になっています
メモがついているところは間違えやすい
①メモがついているところの間違い。メモを書けば大丈夫
と思うところに落とし穴
改正前の記帳法での記帳の誤り
①改正前の記帳方法で記帳する間違い。上記「KWP」「KPB」が代表格ですが、他の例としては・・・
DPに代打や代走が出て、チェンジになったあと交代の通告がなければ「HDP」「RDP」とし、交代の記録への記帳も必要
ディフレクトの書き方が変わっています
【例】「1-5-3」は「1・5-3」となりました~(ゴロのマークも忘れずに~)
タイブレーカー走者は、これまで「Rに〇」でしたけど、「Tに〇」に変わっています
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
昨日、久しぶりに練習したせいかしら筋肉痛だか贅肉痛だか
体がパンパンです
あ~年は取りたくないわ~
なーんていうと、私よりずっと先輩の方々に怒られそー
全国高校男子選抜大会初日のお弁当と夜ご飯
夜はね、宿舎に着いたのが8時過ぎで
食堂のラストオーダーが9時半までだったので
部屋に荷物を置いて直行
メニューはおろしとんかつ定食でした~
沼津市で開催された静岡県審判員・記録員伝達研修会で伝達されたことシリーズ点検と集計の留意点
その6
ボックスの点検
安打となる場合
①安打の記録・・・走者の進塁があった場合に、安打を記録していない誤り。
走者が1つ以上進んで、打者走者も生き、エラーや野選がなければヒットかな~
②安打の記録・・・サヨナラの場面では野手選択とせず、安打を記録する。
サヨナラのケースでは、ホームに投げるしかない
③外野への打球・・・外野へのゴロ封殺アウトで安打記録の誤り。
例えば走者一塁でセンターゴロ二塁封殺のケースでは、ヒットとしません。
④外野への打球・・・外野へのゴロで生きた場合、外野手の送球失策とはならない。×9E-3→/9
外野へ抜ければ、原則ヒットです
⑤外野への打球・・・外野へのゴロを送球し、塁で落球すると安打は記録しない。9-3E
アウトのタイミングだったけど、捕球する人のエラーでセーフになったとき
アウトの順序
①アウトの順序の間違い。
【例1】ダブルプレーのケース。6-4-3で、1アウト目と2アウト目が逆になる
【例2】走者一塁、ショートゴロでセカンドベースを踏んで封殺のケース。6ⅡBとアウトカウントを打者のボックスに~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
山肌の「茶」がきれいに見えますね~
いいお天気になりました風もちょっと吹いてて
お洗濯日和でもありますけど
来週日曜日は吉田で、県レディース大会が予定されてまして
今日が大会前の最後の練習
といっても、私にとっては今シーズンつくしでの初練習
ほいだけんね
ニューファイヤーズとか、さくらのナイターの練習には出てますので、一応体はそこそこ動かしてると思うんだけど
来週に向けて、怪我の無いようにしなくちゃ~
今日の練習は12人くらい来てたと思いますランニング
体操&ストレッチ
キャッチボール
トス
ハーフ
だんごノックとシートノック
で、最後にキャッチボールやって終了
そうそう
今日は新人さんが一人来てくれました
10年ぶりってことでしたけど、まだ若いので
動き出せば思い出すでしょう
練習後には、甘夏やらデコポンやらタクワンやらいただいちゃって
いつもごちそうさまで~す
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
学年末テストが終わったころモモチンから「静岡にお買い物に行きたーい
」って言われてまして
いつもの3人組でスケジュールを組んだところ、3月もどん詰まりの今日に決定
ほぼ1か月先だなーって思ってたんだけど、もう来ちゃいました~
月日の経つのがホントに早い
行き先は、お決まりの新静岡セノバで、最初に行ったのが本屋さん
参考書を買いたいそうで
勉強熱心ですこと~
で、お決まりのぶどうの丘で腹ごしらえ
2杯目 このあと、ハンズの文房具コーナーにハマり
300円ショップ
BEAMS
で、最後に地下
モモチンち近くの空き地につくしがニョキニョキ自宅のお庭のシロツメクサもすっかり春です
4つ葉がありますよ~
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
全国高校男子選抜大会やってた時、球場の外でおみやげとか地元のファーストフードとか売ってたんだけど
忙しい日に休ませてくれた職場の皆さまに持って行ったもの
「走攻守」クッキー
段ボールの富士宮焼きそばは記録の親分がみんなに買ってくれました~
ごちそうさまでした~
沼津市で開催された静岡県審判員・記録員伝達研修会で伝達されたことシリーズ点検と集計の留意点
その5
ボックスの点検
離塁アウト
①離塁アウトの刺殺野手記号のつけ忘れ。「RO」だけしか書いてないパターンだと思います
誰に刺殺つけるの~
②離塁アウトの投球取り消し忘れ。離塁アウトになったときは、投球はノーカウントです。該当のボールカウントに「×」を
③離塁アウトの刺殺野手記号の間違い。離塁アウトは塁手につけます。一塁なら「3RO」、二塁なら「4RO」、三塁なら「5RO」
ゴロ記号
①ゴロ記号の記入もれ(3 I B等)。ゴロのつけ忘れのトップがこれだと思います
②走者の送球アウトについたゴロ記号。ゴロの記号は打った人のボックスに記帳します
進塁させた打者の順序
①進塁させた打者の順序の間違い。進塁の記入忘れによるものと思います
走者が溜まった時とか気をつけましょう
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
昨日、FYSさくらのナイター練習がありまして富士宮からの帰りに、ちょっくら顔を出しました
練習の支度をする間もなく、半休で記録のお手伝いに出てしまったので
練習できる格好じゃないし~
夕ご飯まだだし~
8時過ぎちゃったし~
で、ボール拾いと声だしをやりました~
昨日はちょっと寒めでしたけどみなさん動きが良かったと思いました~
ま、寒いといっても3月だし
それでもね、年寄りの冷や水なんて言われないように、怪我には気をつけなくっちゃ~
今日、最終日を迎えた全国高校男子選抜大会ベスト4に残った静岡県代表の飛龍高校は
準決勝で東温高校に4-2で勝ち
決勝へコマを進めたものの、惜しくも0-1で敗れ
優勝は成りませんでした
でもね、富士宮で開催する10年の最後の年に、決勝まで来たなんて、スゴくないですか
出来過ぎの話みたいにも思えます
最後は負けちゃいましたが、最後の最後まで楽しませてもらえたような感じがします
私は今日は焼津で、職場でお仕事してましたよ~
ちょうどお昼休みに決勝の終盤で
ダブルまっちと2方向ラインで実況中継
様子を思い浮かべながら読んでました
2人ともありまと~
個人的には、ずーっと試合速報とその日のまとめとなるイニングスコア(記録4号)を作り続けていたので試合はほとんど見れず
会社とおんなじ、パソコンとずーっとにらめっこ
ほいだけんね、仕事もそうだけど、なんかいっつもスピード勝負みたいな配置になってるような感じするんだけど
ボチボチ後釜の育成でも始めなくっちゃかな~って思ったりします
ん
まだ100年早い
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
やっと富士山とごた~いめーん
朝から見えていたみたいです
ホントにホントにやっと
です
今日は予定通りに行っていれば準決勝と決勝の3試合
でしたが
大会初日の20日の試合開始時間から押してて
21日に1試合しかできなかったのが痛かったですね~
今日が3回戦8試合と準々決勝の4試合で12試合となり
公式記録員が相当足りない状況に陥ってしまったため
忙しい中でしたが職場の皆さんに何とかご理解をいただき
午後からお手伝いに行かせていただきました
公式記録をとるだけで、スコアシートの集計どころか、回収にも行けない悲惨な状況
打順表だけはアップされていたようですが
試合速報は一つも完成できておらず
到着早々に取り掛かりましたが
2つほど出来た頃、4会場の第3試合がすべて終了したため、記録4号(その日の試合すべてのイニングスコアの一覧表)の作成を優先
チェックは違う目で
他の方にお願いして、速報に専念したものの・・・やりがいがありました
夕方になってやっと手の空いたHさんに助けていただき、残った2試合を託して
7時ころに帰らせてもらいました~
今日の帰り静岡県ソフトボール場の入口あたりで
スマホのカメラだったもんで、上手に撮れなかったカモ
球場外野のライトがボヤボヤーっと・・・分かりますかね~
今年は3日目から、QRコードによる打順表試合速報のダウンロードを試してみたところ
報道関係者から本部への打順表の問い合わせが無くなったそうです
さっそく効果がありましたね~
明日はいよいよ最終日東部地区の精鋭+中部1名+西部のS師匠で賄えるようです
富士宮市での10年開催の最後の年の最終日です
よろしくお願いいたします。
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
雲がありますが、晴れました今日は予定通りに進みそうです
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
明日はここにきれいな富士山が見えますように~
今大会のトピックス
静岡県勢が揃って1回戦を突破
開催地枠などで、静岡県からは3チームが出場している本大会今年は飛龍
静岡北
星陵
が出場しておりますが
昨日の1回戦で、静岡北は富山工業に8-0
星陵は盛岡中央に3-1で勝ち
今日の唯一の試合となった1回戦の最後の試合で、飛龍が鹿児島工業に2-0で勝利
県勢のすべての参加チームが初戦を突破できたのは、もしかしたら初めてカモ~
大会新記録の1試合でのチーム5本塁打
これまでの大会記録は4本でしたが群馬県代表の新島学園が1試合5本塁打という新記録を樹立しました~
ちなみにね、この試合はわれらがCKBのますみちゃんが公式記録員でした~
実はね、ますみちゃんが書いたってことは今日気づいたの~
そして、試合速報は私が担当させていただきました~
大会の打順表(メンバー表)および試合速報は静岡県ソフトボール協会HPに随時アップしています
打順表(メンバー表)を見たい方は、該当する試合の「打」を
試合速報を見たい方は「速」をクリックすると
見ることができます
ダウンロードして記念にプリントアウトすることもできますので
おためしください
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
残念ながら・・・今日は、昨日順延となった鹿児島工業飛龍の1試合のみを行うことになりました
開始時間は未定です
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
グラウンド状態が微妙な感じです雨量はそれほどでもありませんけど・・・といってる間に、少し明るくなってきました~
昨日は雨でスタートが遅れさらに夕方になるに連れて雨が強くなったことから
1試合が順延となっています
今日は17試合の予定となりましたが
まだ始められない状況です
明日からは平日でもありますので、要員確保の面からも出来るだけ多くの試合をやりたいです
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
朝方まで雨が降っていた富士宮ですが徐々にやみ、グラウンド整備も終了
太陽が出てきました~
静岡県ソフトボール場は午前11時から
山宮ふじざくら球技場は12時から
外神スポーツ広場は13時からの試合開始を予定しています
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
ザンザン振りの雨の中いつもの耳鼻科に行ってきまして
このあと、ちょっと静岡まで行ってきました
その帰り、お弁当を買って帰る約束してたので
いろいろ悩みましたけど
さぼてんのお弁当にしました~
フライのパン粉がサクサクしてて、おいしいですね~
そしていよいよ明日から
第34回全国高等学校男子ソフトボール選抜大会が始まります
この大会だけかどうかわかりませんけど、同じ会場で10年やるというお約束だったようで
来る年も来る年も
毎年3月の春休みの開催
学生さんは春休みでも
審判、記録、放送をはじめとした大会役員はみんな仕事をしているわけで
土日祝日はなんとかなっても、平日に入ると稼働可能な人員がグッと減り
放送なんか、1会場1人で3試合なんてこともあったような~
記録も業務を掛け持ち
PC入力担当の人は、第1試合を記帳してから自分の持ち場に戻る
みたいなこともあったっけ
でも、これも経験
やればやっただけの経験値は積めるし
効率も考える
静岡で国体があったころだったか
試合速報なるものに興味を惹かれ
その後、先輩から教えてもらったり研修に出たり、あとは独学で戦評をお勉強
この大会では、ここ2年くらい
速報の専属です
今日は開会式があったと思うんだけどね
今、チラッとホームページ見たらさ
今年は打順表も出すのね
考えてみれば、全国大会に出場できることって早々ないと思うし、速報には全員の名前が載るわけではない
でも、打順表なら先発メンバー以外の選手も名前が載ります
これが、会場以外でも取り出せるとなれば、見に来れない方々にとっても、臨場感が増すのでは
そして、静岡県富士宮市での開催は今年が区切りの10年目
ソフトボールの認知度や注目度を上げて、普及につなげていくため、このような積極果敢な記録員たちの活動にもご注目いただき
有終の美を飾りたいと思います
本大会の各試合の打順表および速報はこちら静岡県ソフトボール協会HPをご覧ください
沼津市で開催された静岡県審判員・記録員伝達研修会で伝達されたことシリーズ今日は
点検と集計の留意点
その4
ボックスの点検
打撃妨害
①打撃妨害△2Eの失策記録のつけ忘れ。白サンカクとEはセットで覚えましょう
②打撃妨害を▲2Eとしてしまう間違い。黒サンカクは守備妨害です
走塁妨害
①ランダウンプレーでない走塁妨害には、失策を記録しない。
打点
①併殺時に打点がつかない場合と打点がつく場合。犠牲フライの時とかかな~
②失策があったときの打点。そのエラーがなくても、得点が入ったと記録員が判断すれば、打点はつきます
逆なら無しね
野球・ソフトボールを東京リンピック正式種目に!#キャッチボール
日本ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞