![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/0bcecef842e0ae2c0592319dd46448cd.jpg)
雨も滴るブロッコリー成長してきててね、もう一口では食べれないくらいの大きさです
今年の伝達研修シリーズ全国大会・日本リーグ記録員の基本事項
その1
試合会場に記録集計本部を設置し、コピー・電話・FAX・パソコン等を準備すること。
事前研修に参加し、統一記号等を確認、審判員・放送員との連携を密にすること。
開催支部記録員は、先発完投型を原則とする。
記録員として定められた服装で大会に参加すること。
監督会議・審判記録会議には必ず出席すること。
試合当日は定められた時間に集合し、記録長の指示により活動すること。(特に競技規則の確認)
スコアカードはコピーやFAXを行うので、濃い鉛筆(B)を使用し、数字は正確に、文字は楷書で分かりやすく書くこと。
ちなみに私は2Bのシャーペンを使っています
職場でもそうなんだけど
2Bだとね、軽く書いても濃く書けて
消すときもきれいに消えるの
ただ、スコアカードのボックスを書くところが小さくなってきているので
0.3~0.4くらいの太さの芯がおススメですが
私さ、そんなに筆圧が強い方じゃないと思うんだけど、ポキポキ折っちゃうもんで
標準的な太さの0.5をうまく使って書いてます
シャーペンもさ、クルトガみたいに常に先がとがった状態で書けるものもあれば
オレンズみたいに、ほとんど芯が出なくて芯が折れないタイプのものも出てきたり
デルガードみたいに、筆圧が強くても芯が折れにくいっていうのもあるって感じで
年々ものすごく進化してきているので
こっちでカバーすることも十分できるんじゃないかと思いますよ~
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール ソフトボール編
日本ソフトボール協会HP
野球・ソフトボールを東京オリンピック正式種目に!#キャッチボール 野球編
オリンピック競技に
野球とソフトボールを復活させよう
バックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます