楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

キャッチャーも特訓!!

2009年02月07日 21時38分47秒 | BACK!SOFTBALL!!
 またまた続編
 キャッチャー講習では日立ソフトウェアの鈴木選手(今年からコーチ兼任)が中心になって、14校のキャッチャーに特訓捕球から素早く投げる態勢に構えて、そのあとすぐに元の捕球態勢に戻る結構きついフットワークこれを連続して10球くらいを1セットで順番にやってましたスクワットよりもキツイのかなそれでも受講生はみんな、憧れの選手を目の前にして目を輝かせながら一所懸命取り組んでいました

2016年のオリンピックにソフトボール競技を復活させようバックソフトボール
9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山さんの内野守備講習

2009年02月06日 20時30分34秒 | BACK!SOFTBALL!!
 第5回・記念ソフトボール講習会の続きです
午後、グラウンドが使えましてピッチャー、キャッチャー、内野手、外野手に分かれての講習となりました内野手部門は勿論日本のショート西山選手です「腕だけで投げない」足を動かすこと、体全体を使って捕球、送球地元の高校の先生方や、NECアクセステクニカの方々がノッカー役を買って出て西山さんはじめ、たくさんの講師陣が何十人もの守備を見ていました西山さんが気にいった選手もいたようですよ

2016年のオリンピックにソフトボール競技を復活させようバックソフトボール
9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華景品がズラリ!!

2009年02月04日 23時13分23秒 | BACK!SOFTBALL!!
 またまた講習会の続きですよ~
主催者であるNPO法人おまえざきソフトボール教室さんが、会員さんや賛助会員さんなどに協力を募って集まった集まったプレゼントの数々グラブにボールにバット、ポーチに傘、ジャパンの帽子にあの金メダルの時のジャパンの白いジャージ、地元の特産物苺にミカンにメロンにプチトマトコマツのフォークリフトのおもちゃなどなど・・・どーやってこんなに集めたのーって思うくらいに・・・
そうそう、この講習会の1回目と2回目に坂井寛子さんが講師で見えていたそうでBACKSOFTBALLの坂井さんの写真A4サイズでパウチしてもらって提供させて戴きましたよ~

 これらすべてにサインが入ってあ、イチゴとかミカンとかにはサインできないのでそーゆーのにはサイン色紙が付いてきますバカ嬉しいっしょージャンケンキングで勝った人や、対決でヒット打てた人にプレゼント
そしてそして2日目のジャパンジャージのジャンケンキングが大盛り上がり(私、試験で行けなかったんですけど)ジャパンのジャージを馬渕・山田・西山選手が着て勝った子に着せて、その場でサインまだあるっそのあと抱擁がもーーーおあたしも入りたかったーっ

2016年のオリンピックにソフトボール競技を復活させようバックソフトボール
9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トスはこうやって

2009年02月03日 21時10分46秒 | BACK!SOFTBALL!!
 第5回・記念ソフトボール講習会の続きです
 会議室から体育館へ移動し野手の講習が始まりました西山選手が投げて、馬渕選手が解説しながら打っています右腕一本の片手トスの後は、左手一本のトス片手一本でもしっかりピッチャーに返りますそして、通常と握りを逆にし握る手を離して打つトスもおまけに、ピッチャーのすぐ後ろで守っている山田選手がカバーしたボールはすべてグラブトスで正確に西山選手のグラブにこんなにスムーズなトスやったことない私たちのトスとは違うあったりまえーーーって"私たち"じゃなくて"私"か受講生の皆さんは、憧れの選手のお手本にすっかり釘付けです

2016年のオリンピックにソフトボール競技を復活させようバックソフトボール
9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本・浦野コーチのピッチング講習

2009年02月01日 21時54分37秒 | BACK!SOFTBALL!!
 昨日は、朝のうち10時くらいには雨も上がって野手陣が体育館に移動ピッチャーは外へ北京オリンピックでコーチを務め、その時のバッティング練習ではバッPとして投げ続けたという浦野さんがメインで、日立ソフトウェアのエース藤原投手やNECアクセステクニカ(2部)の白鳥監督、選手が講師という豪華な顔ぶれ狭いところでも、一人でもできる練習をしていましたが・・・みんなおとなしいこと藤原投手も「なんか、おとなしいですね~」って。私もそう思いましたそういえば、西山さんが言ってましたけど、「○○とかではタメグチですよ~」地名は伏せておきましょう
 受講生のみなさん、今日は積極的に質問できたのかな~

2016年のオリンピックにソフトボール競技を復活させようバックソフトボール
9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする