みなさん こんにちは。
今回はブルーベリーファームのベリー摘み取りの様子をお伝えします。
我が家のブルーベリーファームはベリーくん(夫、ベリーじいでもいいんですが、今回はヨイショして)が
退職3年前から栽培を始め、接ぎ木と挿し木で木を増やし、現在はブルーベリー30種類400本のファームになりました。
始めて10年目の今日、JAに出荷しケーキ屋さんに納め、パック販売や摘み取り農園も行っています。
6月半ばから出荷を始め、7月から8月いっぱいが出荷の最盛期です。
毎朝手摘みで収穫し、その日のうちに出荷しています。
朝ベリーくんは6時過ぎにファームに向かいますが、木の実ちゃんは洗濯干し等の主婦の仕事を済ませ、
7時過ぎに家の前のファームに出勤です。
農婦帽子をかぶり、かごを肩にかついでいざ出陣です。ファームの入り口です。
なんと!8月末だというのにブドウのように実っています!このベリーは一番遅く実る品種だそうです。
大切に手のひらですくうように収穫します。
本日の収穫です。ベリーくんの収穫量が断然木の実ちゃんより多いです(涙)
1パック150グラムでパック詰めします。さて1パックいくらでしょう??
毎日30パックぐらい出荷しています。多いときはこれに大パック6ぐらいが加わります。
ファームの仕事は疲れますが、力いっぱい実をならしているブルーベリーの木たちに励まされています。
ベリーの出荷も大詰めを迎えました。8月いっぱい頑張るぞ!ファイトー!!