畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

< にんにく >を植え付けました 

2019-10-05 23:48:45 | ニンニク(にんにく)

こんばんは!   現役のスー ” です!

  

昨日は職場の歓送迎会があったため更新ができず、今回は一昨日の< にんにく >の定植の様子です


種芋は昨年と全く同様に《 ジャンボにんにく 》が500gと《 ニューホワイト六片 》が1kg

《 ニューホワイト六片 》はばらした時に、大き目なもの60片と小振りなもの50片、そして更に

小さなもの42片に仕分けをしておきました

この日も畝つくりからスタートです

35列の畝を作ったので175片を植え付けることができます

まずは畝のセンター部分に《 ジャンボにんにく 》を植え付けます

《 ジャンボにんにく 》は下の写真のように1穴おきに植え付けましたので残りは30列

《 ニューホワイト六片 》150片を全ての穴に仮置きしてから植え付け開始です

例年ニンニクの植え付け方法は mizko_okan さんのやり方を参考にしていますので、今年も見よう見まねで

やってみました

やり方は簡単で種芋を摘まんだまま土の中に押し込むだけ

 

この日は夜半から雨が降る予報だったので水をやらずに作業を終了しました


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

本日の走行距離=10.6km  10月の走行距離=34.8km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします!


《 鳴門金時 》を試し掘り (^^)/

2019-10-03 18:14:52 | さつまいも(安納芋、シルクスイート、鳴門金時)

こんばんは!   現役のスー ” です!

  

 

5年目を迎えた< さつま芋 >の栽培

今年は《 鳴門金時 》に初チャレンジしてみました

5月20日に2本の畝に20本の蔓を植え付け栽培スタートです(下の写真は植え付けから2週間後の様子)

植え付けから135日が経過した今日の様子が下の写真

左手前の1株を掘り上げてみると、イモの数は僅か3個だけですが、2個はかなり大きいです

重さをはかったら2.0kgありました

過去の収穫では1株で2kgを超えることはなかったので、まずまずの出来と言えるのでしょう

これなら残りの19株の収穫が楽しみになってきました


次は8月末に定植したつるありインゲンの《 モロッコ 》

先日の台風でダメージを受けたこともあり期待していませんでしたが、莢が見られるようになりました

こちらは大きな期待をせず、収穫を待ちたいと思います


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

  昨日の走行距離=5.2km  10月の走行距離=20.1km  

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキー押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !