子供、いらない

はりょ。少子化問題とは関係ありません。
カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。

か・び・ん

2005-05-20 20:01:06 | TV/Movies
声優陣が一新した「ドラえもん」だが、エピソードまで昔のからやり直しているのだろうか。

本日のドラえもんの道具は、「復元光線」と「スパイセット」だった。のび太が花瓶を割ってしまう現場をスネ夫に目撃されて、それ以後「か・び・ん」と呪文を唱えられると「何でもいう通り」という、あのエピソードである。

ネットの情報によれば、このエピソードは単行本の第1巻(昭和49年8月1日初版発行)の第4話として収録されているくらい昔のものだ。ただし、昔のスパイセットは「空を飛ぶ」タイプだったと思ったが、今回のは「ちょろちょろ歩く小さい人形」タイプに変更されていた?これは、俺の記憶違いか時代のせいなのか。
# 漫画のスパイセットがどんなのかわかる人がいたら、コメントください。

しかし、個人情報漏洩とか盗撮とかが随分と問題になっているこのご時世に、子供の悪戯とはいえ「盗撮セットじゃなくてスパイセット」をのび太に与えてしまうドラえもんは、流石である。もうちょっと頑張れ?ば、「痴漢・視姦セットじゃなくてマジックおしりや透視めがね」とかも出てきそうだ。


しかし、なんで辞書に「ドラえもん」なんて単語が入ってるんだ…

Kaela★Blogリニューアル

2005-05-20 12:07:15 | Weblogs
木村カエラちゃんのブログ「Kaela★Blog」のデザインが一新された。
一番の変更内容は、ページのトップに最近の写真一覧(15個)が表示されて、写真をクリックしても記事に飛べるようになったこと。
# 因みに記事は5/7の「ジンギスカーン」が最新のままでした(わは)。

RSSリーダをつかっているとサイトの更新をワザワザ見に行かないで良いのがとっても便利なんだけど、RSSが更新される≒記事投稿があるまではこういったことに気付かないのがちょっと残念…。流石にカエラちゃん自身が「ブログのデザインを変えました」なんて記事を書く訳もなく、かなりの敗北感が…。

Kaela★Blog

etTimeとetCategoryの不具合

2005-05-20 12:02:03 | Net.body
「CSS/HTMLの編集が可能なテンプレート」のetTimeとetCategoryに不具合があります。具体的には、etTimeとetCategoryのクラス定義が全く反映されないことです。
テンプレートの修正を希望します。

【現象確認日】
2005年 5月20日
(本当は2005年03月24日)

【対象テンプレート】
現象を確認したテンプレートは、以下の通り。
・クリアブルー右
恐らく、シンプル系18個全て(クリアオレンジ、クリアグレー、クリアパープル、クリアピンク、クリアブルー、クリアホワイトの6種×3メニュー位置)だと思いますけど…。

【現象】
etTimeとetCategoryのクラス定義をしても、ブログ画面に反映されない。

【原因】
エントリヘッダの日付欄/カテゴリ欄に、etTimeとetCategoryのクラスを指定していないため。

【希望する処置】
テンプレートの修正と修正内容に関する告知。
類似バグが他項目・他テンプレートにも存在するかどうかを確認するためのレビュー実施。

【修正案】
・誤(現在)
<div class="entryHead" align="right"><span class="etText"><a href="{$entry_url[entry]}">{$entrytime[entry]}</a>&nbsp;/&nbsp;{$category_link[entry]}</span></div>
 ↓
・正(赤字部分を追加)
<div class="entryHead" align="right"><span class="etText"><span class="etTime"><a href="{$entry_url[entry]}">{$entrytime[entry]}</a></span>&nbsp;/&nbsp;<span class="etCategory">{$category_link[entry]}</span></span></div>

【備考】
カスタムブルーを直したなら、一緒に「CSS/HTMLの編集が可能なテンプレート」を全部確認してくれればいいのに…。

カスタムブルー - goo ブログテンプレート アップデート情報 2005年04月04日10:05
CSSが反映されない - gooブログサークル 2005年03月20日22:27