子供、いらない

はりょ。少子化問題とは関係ありません。
カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。

Ad-Aware SE Build 1.06r1リリース

2005-05-30 06:03:23 | junk.test
スパイウェア対策ソフト Ad-Aware SE Personal のバージョンアップ版がLavasoftからリリースされていました。

古いバージョンを削除 早速セットアップ(aawsepersonal.exe)をダウンロードして、上書きインストールを実施してみる。古いバージョン(Build 1.05)がインストールされている場合でも、セットアップの途中で「Yes, uninstall previous version of Ad-Aware.」を選択すれば自動的に削除してくれるみたいだ。

ということで無事にインストール終了。Ad-Aware SE Personal Build 1.06r1 を起動できた。ただし、Build 1.05よりも古いバージョンを使っている場合は、古いバージョンを削除してからインストールする方が良いかも知れない。
定義ファイルの更新やスパイウェアのスキャンなどをしてみたが、取り敢えず使い勝手は大差ないようだ。

スパイウェアって何って方は、「アダルトサイト被害対策の部屋」をご覧ください。

Lavasoft
アダルトサイト被害対策の部屋

携帯で画像が表示されない不具合(再発?)

2005-05-30 02:00:00 | Net
携帯で画像が表示されなくなってます。PNG、JPEGともに表示できないし、URLは正しいっぽいので、携帯向けゲートウェイが死んでるのかな?

【現象】
携帯でgooブログにアクセスして記事中の「画像を見る」のリンクを開いても、画面は遷移するが画像が表示されない。

【現象確認日時】
2005年 5月29日 20:51

【原因】
携帯向けゲートウェイの画像変換誤り?
URLを元画像のものに修正すれば画像は表示されるため、画像が存在していないわけではない。

【表示できなかった画像のURL例】
● 元画像のURL
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/c66b0cd0f342bf41da712070e00fa727.jpg
● 携帯向け画像のURL
http://gw.mobile.goo.ne.jp/gw/http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/c66b0cd0f342bf41da712070e00fa727.jpg

なお、本記事の画像は画像表示の評価用であり、記事の内容とは無関係です。

携帯でPNGが見えない不具合も改善 2005年05月25日00:29
携帯電話での画像表示の改善のお知らせ - gooブログ スタッフブログ 2005年05月24日13:38


問い合わせメールも出した。
[お問い合わせ: 050530-000030]