子供、いらない

はりょ。少子化問題とは関係ありません。
カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。

魁!!クロマティ高校THE★MOVIE

2005-05-21 16:12:44 | TV/Movies
をぃをぃ。嫌いじゃないけど、実写映画にするほどか?>クロ高
でも、7月公開予定(レイトショー)ってのが、無理してないで?いいかも。

作品名:『魁!!クロマティ高校THE★MOVIE』
原作:野中英次
監督:山口雄大
構成:板尾創路
主演:須賀貴匡(神山高志
主題歌:『RUN☆BAKURATEN☆RUN』(氣志團)
劇場:シネセゾン渋谷、シネ・リーブル池袋

だそうです。
カエラちゃん主演のカスタムメイド10.30より先の公開か…。でも、こっちは見に行かないだろうな(をぃ)。

鬱に効く!クロマティ - vivid season 2005年05月20日22:01
魁!!クロマティ高校THE★MOVIE

れん乳氷

2005-05-21 01:53:07 | Drinks/Foods
近くのコンビにで見つけてしまったため、誘惑に耐え切れずに食べてしまいました…。
あなたが悪いのですよ…

折角のアイスが融けてしまうので、今回も大きさ対比用のパスネットはなしです。

ということで、ご馳走様でした。
# ま○くはないです。むしろおいしいです。

へその緒の日(記念日)

2005-05-21 01:43:06 | Music
やっちゃったぁ、やっちゃったぁ♪
といっても、いいほうの「やっちゃったぁ♪」です。

SOFFet(ソッフェ)が、ニューシングル「へその緒」の発売日にちなんで「へその緒の日」を申請して、日本記念日協会に認定されたそうです。おめでとう!

# 未だにMusicカテゴリがないため、無理やりKey Wordsカテゴリに登録と…

6月8日「へその緒の日」誕生!!!! - オオサカ☆ガール☆ダイアリー 2005年05月20日23:00
今日の記念日 - 日本記念日協会 (このページには未登録みたい)


● 追記
Musicカテゴリ追加に伴い、カテゴリ移動しました。

シンプル系・メニュー逆配置

2005-05-21 00:06:16 | junk.test.body

「シンプル系左右」のテンプレート(「クリアオレンジ左右」とか「クリアブルー左右」とか)ですが、「カレンダを左にしたいな」なんて思ったことありませんか?

「シンプル系左右」のメニューは、左右の位置逆転ならCSSの編集だけで簡単にできます。

通常配置のCSS【変更前】
(左に「gooブログ」、中央に「記事」、右に「カレンダー」)
クリアオレンジ左右(通常配置)
クリアオレンジ左右(通常配置)
/* クリアオレンジ左右メニューのCSS */
  (中略)
/* エントリーの背景 */
#entry{
  _height:100%;
  margin-left:180px;
  margin-right:190px;
  padding-top:10px;
}
  (中略)
/* 左メニュー背景 */
#menu1 {
  float:left;
  width:180px;
}
  (中略)
/* 右メニュー背景 */
#menu2 {
  float:right;
  width:180px;
}

逆配置のCSS【変更後】
(左に「カレンダー」、中央に「記事」、右に「gooブログ」)
クリアオレンジ左右(逆配置)
クリアオレンジ左右(逆配置)
/* クリアオレンジ左右メニューのCSS(メニュー逆配置) */
  (中略)
/* エントリーの背景 */
#entry{
  _height:100%;
  margin-left:180px;
  margin-right:190px;
  padding-top:10px;
}
  (中略)
/* 左メニュー背景 */
#menu1 {
  float: right; /* 右に配置 */
  width:180px;
}
  (中略)
/* 右メニュー背景 */
#menu2 {
  float: left; /* 左に配置 */
  width:180px;
}

調子にのった配置のCSS【変更後】
(左に「記事」、中央に「カレンダー」、右に「gooブログ」)
クリアオレンジ左右(右寄せ)
クリアオレンジ左右(右寄せ)
/* クリアオレンジ左右メニューのCSS(メニュー右寄せ) */
  (中略)
/* エントリーの背景 */
#entry{
  _height:100%;
  margin-left: 15px; /* 左の隙間 */
  margin-right: 360px; /* 右の隙間 */
  padding-top:10px;
}
  (中略)
/* 左メニュー背景 */
#menu1 {
  float: right; /* 右に配置 */
  width:180px;
}
  (中略)
/* 右メニュー背景 */
#menu2 {
  float:right;
  width:180px;
}

この方法で変更できるテンプレート(対象テンプレート)は、以下の通り。


↑B質問 [702] 左右メニューのカスタマイズ - gooブログサークル
シンプル系・メニュー逆配置 2005年05月21日00:06
 (シンプル系左右メニューで左メニューと右メニューの位置を入換える例:本記事)
シンプル系三段組・横幅固定 2006年05月15日23:07
 (シンプル系左右メニューで横幅を固定にする例)
シンプル系二段組・横幅可変 2005年07月02日21:45
 (シンプル系左メニューまたはシンプル系右メニューで横幅を可変にする例)
シンプル系二段組・メニュー簡素化(幅固定) 2005年12月02日00:07
 (シンプル系左メニューまたはシンプル系右メニューでメニューを簡素化する例、横幅は固定)
シンプル系二段組・メニュー簡素化 2005年07月18日00:07
 (シンプル系左メニューまたはシンプル系右メニューでメニューを簡素化する例、横幅は可変)


シンプル系・メニュー逆配置 (冒頭)

2005-05-21 00:06:00 | junk.test.goo

「シンプル系左右」のテンプレート(「クリアオレンジ左右」とか「クリアブルー左右」とか)ですが、「カレンダを左にしたいな」なんて思ったことありませんか?

クリアオレンジ左右(通常配置)
シンプル系左右(通常配置)
クリアオレンジ左右(逆配置)
シンプル系左右(逆配置)
クリアオレンジ左右(右寄せ)
シンプル系左右(右寄せ)

「シンプル系左右」のメニューは、左右の位置逆転なら、CSSの編集だけで簡単に. . . ..続きを読む
コメントは本文にお願いします ↑B