ちょっとショック…。
gooブログのブログ情報で「トップページの記事表示タイプ:書き出しのみ表示する」モードにしているときに表示される「書き出し」部分(「続きを読む」の前に表示される部分)だけど、以前に紹介した方法よりも簡単に増やせた…。
その方法は、トップページに表示したい間は改行しないで、改行して表示したい部分に<BR>タグを使うだけ。
# 以前の記事のコメントにある「1行目にいきなり改行」ってのもショックだったけど
ただし、以前の方法と同様に<BR>タグ(4文字)をn個使うと、トップページには「最初の改行の位置 + 4n - 1 文字」だけ「続きを読む」の前に表示される。
# 改行も1文字と考えれば、改行を含めて4n文字だけ多く「続きを読む」の前に表示されるともいえる
ここで注意が必要なのは、使用するタグは<br>ではなく<BR>ということだ。つまり、小文字では駄目で大文字で書く必要があるのだ。
また、記事の再編集時には、<BR>が削除されている点も注意が必要だ。
この方法は、とっても簡単だ。まぁ編集しなおすことを考えれば、<br style="clear">(18文字)を使用する以前紹介した方法の方が、お勧めではあるんだけどね。
●「続きを読む」の前に複数行の内容を表示 2005年10月12日01:52
● 2005年12月08日追記
2005年12月2日より、gooブログの編集画面で「概要文」の入力ができるようになりましたので、通常は「概要文」を入力することをお勧めします。
なおXML-RPCでは「概要文」の指定ができませんが、この記事の手法はXML-RPCを使った投稿時にも利用できます。
● 概要文が書けるようになりました - gooブログ スタッフブログ 2005年12月02日13:05
● XML-RPC公開について - gooブログ スタッフブログ 2005年11月24日13:40
gooブログのブログ情報で「トップページの記事表示タイプ:書き出しのみ表示する」モードにしているときに表示される「書き出し」部分(「続きを読む」の前に表示される部分)だけど、以前に紹介した方法よりも簡単に増やせた…。
その方法は、トップページに表示したい間は改行しないで、改行して表示したい部分に<BR>タグを使うだけ。
# 以前の記事のコメントにある「1行目にいきなり改行」ってのもショックだったけど
ただし、以前の方法と同様に<BR>タグ(4文字)をn個使うと、トップページには「最初の改行の位置 + 4n - 1 文字」だけ「続きを読む」の前に表示される。
# 改行も1文字と考えれば、改行を含めて4n文字だけ多く「続きを読む」の前に表示されるともいえる
ここで注意が必要なのは、使用するタグは<br>ではなく<BR>ということだ。つまり、小文字では駄目で大文字で書く必要があるのだ。
また、記事の再編集時には、<BR>が削除されている点も注意が必要だ。
この方法は、とっても簡単だ。まぁ編集しなおすことを考えれば、<br style="clear">(18文字)を使用する以前紹介した方法の方が、お勧めではあるんだけどね。
●「続きを読む」の前に複数行の内容を表示 2005年10月12日01:52
● 2005年12月08日追記
2005年12月2日より、gooブログの編集画面で「概要文」の入力ができるようになりましたので、通常は「概要文」を入力することをお勧めします。
なおXML-RPCでは「概要文」の指定ができませんが、この記事の手法はXML-RPCを使った投稿時にも利用できます。
● 概要文が書けるようになりました - gooブログ スタッフブログ 2005年12月02日13:05
● XML-RPC公開について - gooブログ スタッフブログ 2005年11月24日13:40