京都が美しい季節、秋
そんな秋の一日、京都町屋庵さんにてto-ruさんをリーダーに
12人のセラピストが提供するアロマにカードと多彩にお送りした
イベントが、無事、終了いたしました~

今回は私の母もお花の出展で参加させて頂き秋の花で会場を彩らせて
頂きました。入り口の花を見てこの世界に入ったときに難色を
示していた家族を思い出して本当に嬉しくて軽く眩暈が
窓際の第一回から使わせて頂いているソファ席で、ゆったり
ほっこりリーディングをしている間も、あぁ、町屋イベント
に以前出展させて頂いたときはどうだった、あぁだったと
色々思い出したり、みるくほぅるのPRの為にコーヒーコーナーも
設けて頂いていたのですが、美味しい美味しいとお飲み頂いている
姿を見て、とても嬉しかったり、色々な意味で本当に勉強に
なったイベントでございました
今回は珈琲も出させて頂いておりましたので受付表などを作成せず
まったりとさせて頂こうと思っていた所、気がつけば順番待ちの
方が板の間にお座り頂いているのをみて急遽少しペースをアップ
嬉しい事に最後には結構な人数の方とお話させて頂いていた事に気づき
本当に感謝させて頂いております。
そして11月24日は神さんのしはる事は粋や(兄弟子談)
そんな言葉を感じた一日でした~
私はいつも、誰か困っている方、困っておられる方のお身内に
色々お話させて頂いているのですが偶然、いつものように
奈良のおっちゃんがヒーリングをしているときにこれも
いつものように「みどりさん、見たって~や~」とのことで
じゃぁ視ましょか、とお二人の方とお話させて頂きました。
そしてなんと、売り物のブレスレットをぽぽぽぽぽーんっと
これ、お礼ですと下さると言われるのですっ
そしてOリングをさせて頂いて一番縁のあるブレスを頂きました
嬉しいな~、嬉しいな~と踊っているとまたしても
「これ、みどりさんに必要だから」
そう言いながら何と更にもう一本下さったのです
もう、今までこんなサプライズに出会った事が無くて嬉しくて
そしてすぴこん恒例奈良のおっちゃんと共に食事へ
そして何とりゅうふぁんさん夫妻から開店祝いのクリスマス
ツリーのプレゼントがっ
名古屋のアンジェロさんというお店のものだそうで
お店にぴったりのツリーに感動
さぁ~、明日はどんな一日なのかなっ
昨日、今日とみどりさんからのメッセージは
「どなたはんもあんさんも神さんなんでっせ?」でした。
解説はまた、次の機会に…

そんな秋の一日、京都町屋庵さんにてto-ruさんをリーダーに
12人のセラピストが提供するアロマにカードと多彩にお送りした
イベントが、無事、終了いたしました~


今回は私の母もお花の出展で参加させて頂き秋の花で会場を彩らせて
頂きました。入り口の花を見てこの世界に入ったときに難色を
示していた家族を思い出して本当に嬉しくて軽く眩暈が

窓際の第一回から使わせて頂いているソファ席で、ゆったり
ほっこりリーディングをしている間も、あぁ、町屋イベント
に以前出展させて頂いたときはどうだった、あぁだったと
色々思い出したり、みるくほぅるのPRの為にコーヒーコーナーも
設けて頂いていたのですが、美味しい美味しいとお飲み頂いている
姿を見て、とても嬉しかったり、色々な意味で本当に勉強に
なったイベントでございました

今回は珈琲も出させて頂いておりましたので受付表などを作成せず
まったりとさせて頂こうと思っていた所、気がつけば順番待ちの
方が板の間にお座り頂いているのをみて急遽少しペースをアップ

嬉しい事に最後には結構な人数の方とお話させて頂いていた事に気づき
本当に感謝させて頂いております。
そして11月24日は神さんのしはる事は粋や(兄弟子談)
そんな言葉を感じた一日でした~

私はいつも、誰か困っている方、困っておられる方のお身内に
色々お話させて頂いているのですが偶然、いつものように
奈良のおっちゃんがヒーリングをしているときにこれも
いつものように「みどりさん、見たって~や~」とのことで
じゃぁ視ましょか、とお二人の方とお話させて頂きました。
そしてなんと、売り物のブレスレットをぽぽぽぽぽーんっと
これ、お礼ですと下さると言われるのですっ
そしてOリングをさせて頂いて一番縁のあるブレスを頂きました
嬉しいな~、嬉しいな~と踊っているとまたしても
「これ、みどりさんに必要だから」
そう言いながら何と更にもう一本下さったのです

もう、今までこんなサプライズに出会った事が無くて嬉しくて

そしてすぴこん恒例奈良のおっちゃんと共に食事へ

そして何とりゅうふぁんさん夫妻から開店祝いのクリスマス
ツリーのプレゼントがっ

名古屋のアンジェロさんというお店のものだそうで
お店にぴったりのツリーに感動

さぁ~、明日はどんな一日なのかなっ
昨日、今日とみどりさんからのメッセージは
「どなたはんもあんさんも神さんなんでっせ?」でした。
解説はまた、次の機会に…
