洗心庵 霊能 常世/霊能師・みどり公式ブログ

浄化を進ませ、苦しいことも嬉しいことも結果を出し次の人生へと後押しする場所です。

おしえて、宇治のもりのきよ~♪調和と平和のおと。

2009年10月19日 | blog
秋晴れの、そらのもと~♪
これは私が小学校の運動会の「呼びかけ」で言ったセリフなのです。

あれから何年の時が流れたのでせうか・・・

近頃、うちの近くの小学校と保育園、幼稚園が軒並み運動会を
開催されており、練習の笛の音、行進の音楽に先生の声、
低学年の踊り?らしきアルプスの少女ハイジの音楽を聴きつつ
用事をしていると何だか幸せ~

どうやらこのアルプスの少女ハイジの音楽、口笛はなぜ~遠くまで
聞こえるの、あの雲はなぜ、私を待ってるの♪と言う曲は人を
和やかにする妙薬が入ってるよな。ほんと。
等とびちゃおとベランダで話しているとヘリコプターが同じ所を周回しており
なんじゃあれは??と話しているとどうやら事件がまた我が宇治市で
あったそうでありんす。

と、事件の詳細はWEBでチェックして頂くとして。
この丸投げ具合で事件の詳細は判断して頂くとして、昨日、
ある祭りがあり、大阪出身のびちゃおに見て欲しくて行って参りました。

びちゃおに色々と京都を案内しながら祭り会場につくと何だかアレな感じが
しましてこれは何だか風邪ぶり返すか足の捻挫か何かお土産持って帰る
ような気がするなぁ・・・。

だけどもみどり、そんなの全然気にしないの
それ小さい事は気にするなっ、それワカチコワカチコ

等と波長を上げるべく頑張っていると場、気、音がどんどん変わって行き
屋外イベントなのに雨がザザザ~

無計画ペアびちゃおと私が傘等持っているワケがなく、二人雨も滴るな
感じやねー、等と観覧しているとこれは神さんおらはるな~
そんなスピリチュアル新入生びちゃおにも良く解る数時間になりました。

お話をされている間は雨が上がり、舞台が始まると決まった仕込みのように
ザザーッと雨が降るのです。

初めはびちゃおと私もいや、まさかなーなんて言っていたの
ですが、いやー、これは本気で何かのお知らせなんやろね。

なんて話していると、ある掛け声が掛かった途端それを合図のように
雨降り→土砂降りにっ

これは余程神さんの意に沿わない何かがあるんだなと、びちゃおと二人
周りとの調和とは人もしかり、土地ともしかり、気ともしかりと
色々、気を抜けませんなと、会場を後にしました。

そんなびちゃおとぽんちゃん、おみどりで銭湯に行き体を芯から温めよう
という事で某事件の現場の隣を愛車ぼんちゃんで通り抜けましたとさ

オマケ
アルプスの少女ハイジのオープニングテーマ「おしえて」
http://www.youtube.com/watch?v=2tAsD8cAth8&NR=1


コダマ、水、森、小さいおっちゃんと不思議の滝。

2009年10月10日 | blog
秋らしくなって来ましたね~
何だかワクワクするのは何故なのでしょうかっ

昨日の探偵ナイトスクープで木霊を写真を写したい方の依頼というものを
放送していましたが、皆さんご覧になりましたでしょうか?

もう、画面いっぱい沢山のオーブが写っており何とその中の全てに
目が付いているのです

木霊といっておられましたが何だか上岡龍太郎初代局長なら…等と
野暮な事を考えてしまいましたが、ナカナカ鑑賞するには楽しい
依頼でほぅほぅと見ていたのですが途中、木霊が写るというスポット
がテレビ画面に映し出されると何だか目がウルウルとしてしまい
屋久島行きたいよーっテレビの前でバタバタして
しまいました。
屋久島は行ったことはないのですが、どこへ車を走らせていても
不思議スポットは見逃さないおみどり、先日みんなで出かけた際に
とても不思議な滝を見つけました。

車が通る場所からほんの数メートルの場所でしたがそこはスタジオジブリ
な世界で、今年買った余所行きミュールを履いていたのですがガシガシ
湧き水を飲み、突き刺さる程冷たい滝の飛沫を浴びながら水を飲みました。

あぁ、素晴らしい、なんやここはっ。
この水、すごいスピリチュアルっ。

細い木で出来た丸太橋を渡り終えたとき、あれ、みんな着いて来てない
と思うと、ぽん、ころのご両人は写真を撮っておいてくれていました。

屋久島にはまだご縁を頂けそうにありまでんがこの夏、素敵な思い出が
できました。写真が綺麗に撮れていたので載せてみます

寒がりチームのぽんころ様はえ、ソコ行っちゃう?等とツブやいていましたが
水をゴクゴク飲み、ペットボトルに水を汲み二人に飲んで貰うと
これは今まで飲んだ事がない水っ
気づきと計らいに感謝しながら美味しいお水を頂きました。


そしてびちゃおのドキドキドライブ&ころちゃんのハラハラドライブで
帰途に着きました。

最近、金粉の力強い奴、出ないと思っていたら最近、出ました。
スーパーの駐車場で車のキーを外のドアにつけたまま買い物に行って
しまうと言う、うっかりに程があると落ち込んだ日に。
このお話はまた後日・・・。

ちなみに木霊に会いたいの詳細はコチラ
http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/

見所をクリックしてみてください。

べしゃり暮らし~その言葉より心を受けなあかんのや~

2009年10月09日 | blog
アメブロに引っ越そうかなとか言ったり、いや、アメブロに
引越したら何だか気ぜわしいからやっぱりラブブロに等シノゴノ
言うている間にまた一ヶ月のご無沙汰になってしまいました

最近、テレビ番組もスペシャル続きで毎日の録画も追いつかなかったり
びちゃおの観察に忙しかったりで光陰矢の如しでございますわ

何だか例えがアレな感じではございますが風邪を引いたり、すわ、喘息?
なんぞと、発作に震えあがりそうになりつつも、自分に
今の私が喘息の発作を起こしたら色々良くないような、気がする
よって発作など起きるハズがないぞよ。

なんぞと自分に暗示をかけつつルーキーズでお馴染み森田まさよし先生の
漫画べしゃり暮らしを全巻大人買いし、ベッドの中で読みつつハーブティを
飲んだりびちゃお製生絞りオレンジりんごジュースを飲みつつ
ショッパスギールを食べたりしている間に病院に行かずとも風邪も快方に
向かいましてほんとに、感謝感激飴アラレでございます

と。ここでですわ。

漫画べしゃり暮らし最高です。
ベッドでなんか漫画大人読みしたいと考えながらネットを開けたとき
ぴぴぴぴぴぃーんと感じるものがあり、実は青年漫画を買うのは
初めてだったので不安もヒトシオだったのですが本屋さんで口を突いて
「べしゃり暮らし全巻下さい」と言ってしまい、おいおい、全巻が20巻
位あって有り金叩いてしまって今月頂き物のお米と塩で…。とか…
なんぞ、考えていると本屋さんのおねーさんの
「今、欠品中ですので取り寄せますか」あ~そうなのね・・。
ほかの本屋さん行こうかなと思っていると他の店員さんが
この端末には在庫アリになってるから見てくるわー
ほー。なんと。

すぴりちゅあるぅ

本屋さんのおねーさんが怪訝な顔でもう一度端末を叩かれても
やっぱり欠品中の表示が・・・

そしてもう一人の店員さんが今5巻までありますよと持ってきて下さり
おー、お財布に優しい冊数ですなと5巻まで購入し帰宅

今、私が知りたい、感じたいなー、と思うヒントがたんまり
描かれたべしゃり暮らしは現在8巻まで発売中で続きをまたしても
大人買いして読みふけっている間に体もいい塩梅に

びちゃお、ぽん、ころ、みどりのチームも何となく形になってきたような。

びちゃの神霊研究所(仮)と言うユニットを陰ながら作り現在色々な
事象を追おうやないかと日々頑張っています。
いつか日の目を見れればいいのになー

それから、今度ブログ読者の方とオフ会しようかなと思います。
宜しかったらご参加下さいねん

自宅で会費制すきやきとかどないでしょう。

詳細は追ってお知らせしまーす。