洗心庵 霊能 常世/霊能師・みどり公式ブログ

浄化を進ませ、苦しいことも嬉しいことも結果を出し次の人生へと後押しする場所です。

俺たちのロカビリーナイトそしてHEART OF RAINBOW ~愛の虹を渡って~

2010年11月28日 | blog
先日、ブレスになるストーン達を頂きに某所へ行った際に去年、素晴らしいクリスマス
ソングに出会えた店を通りかかり、ぽん様が立ち寄りたいと仰いましてお店に入ったところ、
昔懐かしいダブルラジカセでチェッカーズの曲が流れておりまして、ころなり様に

「ちょっとー、これ一体何年前の曲?17歳位かなー?」

「いやー、みどりさん懐かしすぎですよねー」

二人でラジカセの前を陣取り、聞き惚れていた所へぽん嬢のもう用事終わりましたぜよ
と言う言葉にも立ち去り難しっ
後ろ髪をひかれつつもその場を立ち去りまして、旅行へ行っていたつなまよを
駅に拾いに行きまして、どれだけチェッカーズが世を沸かしていたのか、そして同時に
ころ嬢の永遠のダンディ、トシちゃんにどれだけ青春を捧げたかと言うアツい話に
耳を傾け、くら寿司のコンピュータ化は進みすぎてお婆ちゃんお爺ちゃんはついて
これているのか等とうだうだと話たりしている間に天の心をしる内観でフワフワして
いた心も少しずつ日常に戻りまして、現在は常世にお出で下さる皆様から本当に
愛情を頂きまして日々を過ごしております。

HEART OF RAINBOW ~愛の虹を渡って~とは、チェッカーズの曲なのですが
現在の心境と環境に非常に合っておりまして今回のブログの題名にさせて頂きました。

今日お出で下さった方々が本当に私にとって初めての境涯と言いますか、
また新たに人生の中でお会いする為にこの世に降りたと言える方々との出会いがあり
本当に心から噴き上がる感情を示す方法が解らないと言った心を味あわせて
頂きました。本当に感謝しております。

この道を示して下さった師に、そして道をつけて下さった先祖に深く感謝して
激動のこの一年をより深く感じまた、ご縁のある大事な皆様への灯りと
出来る自身になれるよう、歩んで参ります。

どのような出来事も、浅く掘れば不満、深く掘れば感謝だと師がお話下さいました。
私の大事な祖父は神仏に深い縁ある家系に生まれながらも戦争、そして激動の昭和を生き
私と同じ体質で生まれながら理解を頂ける環境になく、天に帰る事となりました。

現在、お会いさせて頂ける皆様が喜んで下さっている姿や、先生、信じるわと言って下さる
お姿の後ろに祖父を感じ、本当に胸がいっぱいになります。
何で、おじいちゃんこんなに厳しいの?何でそんな解らん事ばっかり言うの?
そしておじいちゃんの代で修めてくれてたら、私はこんな人生ではなかったんじゃないの?
そんな浅い不満に心を汚していた時代もあり、現在の自分では考えられない事を思った愚かな時代が
ありました。

人生の辛さや厳しさはいつかパンドラの箱が開き、希望が満ちる時が来ます。
その希望が満ちるとき、一緒に希望と歩いて下さる方が居られる事を私は真実の思いで祈っています。

闇が満ちる時こそ、光が満ちる時が近くに来ている。
冬来りなば、春遠からじ。

愛が呼んでいます。愛が差し伸べる手を取り愛に向け生きて頂ける事を
心から祈っております。
  
感謝をこめて。  みどり。

写真はぽん嬢。かもめと共に。





行い、即ち光~動くこと、感じる事で光り出す。

2010年11月25日 | blog
シャバセゲシャバセゲ~

今晩は、田原の俊ちゃんの動画を見ながらコロちゃんと大興奮しながらクリスピークリームドーナツを
食べると言うシャバの暮らしを満喫するという具合でございますが、心の記録は今回の内観で
本当に深いものを感じる事が出来ましてこの環境を頂けた事に感謝しつつ、
常世を開けて4ヶ月の間に様々な方がお出で下さり、色々な事を学ばせて頂いた事に深く心に
刻み、また新たな心で皆様とお話出来る自分であれると確信を持ち、現世、「うつしよ」に
帰って参りました

日々、勤めさせて頂くと言う心を忘れず清く正しく生きて参りたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

12月の初旬に広島に参りたいと思います。
中国地方の皆様お会いできたら嬉しいです
どうぞ宜しくお願い致します

写真はマンションのベランダからのいちまい。

明日から内観に入ります~屏風の世界で見る私の人生。

2010年11月19日 | blog
東八尾にファッションセンターしまむらが11月25日に誕生する事を知りまして
あぁ、必要なものが整っていくのだわ

胸躍る今日この頃でございますが皆様ご機嫌いかがでしょうか?

最近のお出で下さっている方のお待ち頂いている時間に心を痛めつつ
でも、暇なときはもう、ブレスレットの石を選んで繋いだり色合わせを
色々なイメージで作って、でもこれは欲しい人いるのか?
などと考えて、秘書ぽん嬢やころ様、つなまよ様に見せて喜んでいたりして
夕飯のメニューの話ばかりしていたり、もう、暇な時、忙しいときが
開きがあり、今日なんかは暇で鈴木雅之さんのCDが引越しで出てきたので
聞きながらなんやかやしていました。

ところで明日から22日まで、常世はお休みを頂きます。
神戸の某所で内観会に行ってきます。人生を見返し心を調べる場でして半年に一度
師の主催で開催されておりますのです

また、帰宅致しましたら何かご報告させて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致します。

それではあの世へ行ってきます~

写真は先日撮れたいちまい。鳥さんの伴走で家路へ。

95歳のおんなのこ。五感を磨き、心を洗い、信に癒される。

2010年11月16日 | blog
東大阪市の市民になって一週間

荷物の整理や、京都の部屋の片づけ等があり本当に忙しくバタバタとしております。
生まれて初めての経験がこの年になってもこんなに出来るのだわ
しかもそんなに嫌ではない経験が

そんな事を思いつつ、常世に徒歩で通う新鮮な生活をさせて頂いているのですが
先日、常世で以前からご縁のある方で、アカシックレコードと言う集いをさせて
頂きまして、この日が私にとってまた、神秘的といいますか本当に神さんって
いはりますよね
どう表現してよいか解らないけれど
そんな事や、これは不思議な出来事という表現しかないですよね。

そんな出来事が有ったのでございます。

前日はこの12月で5年のお付き合いになりますKちゃんの彼のご先祖様のご用事で
常世をお休みさせて頂き、遠方へ足を運んでおりまして以前の私でしたら
次の日はお休みさせて頂いて、体力のチャージをする為、安息日とさせて頂いて
いたと思うのではございますが、最近、少し体にも無理が利くようにもなり
連日になるけれどもこの日でしか予定が立たずアカシック会を日曜に入れておりました。

そして日曜。

カードを前にお出で頂く方のお顔を思い出しつつ目を瞑っていると電話がちりりーん。

くるみんママだなと思うと矢張りくるみんママ。
常世のお客さんが待っておられるよとの事で、用事を済ませ急いで常世へ向かい
心を澄ませているとなんとお客様は95歳のおばあちゃまでこの石切の急坂を
ショッピングカートを引いて登っていかれたとの情報が
どうしようかなと思いつつウロウロオロオロしていると、お孫さんたちが
見つかりました~、ご心配おかけしましたとおばあちゃんをお連れ下さいました。

一安心したところで、お孫さんが仰るのです。

「おばあちゃんは何度もここへ来て見て貰っていると言うんです」

「マンションの一階の奥で階段の奥の方だと言うんです」

「先生の話をいつもするんですよ」

へぇ・・・、ほんまですか

私、実は8月から常世を開けさせて頂いて、おばあちゃんと言えば数名しかお会いした事がなく
しかも皆さん顔も名前も覚えているんですよね

おばあちゃんのお名前とお孫さんのお名前をお聞きしてとにもかくにもお孫さんに
その旨をお伝えさせて頂いたところ、おばあちゃんはここだと言うのでお願い致しますとの
お話で、それでは精一杯務めさせて頂きますとお話をさせて頂いたところ
おばあちゃん、私が以前こう話した、それでこうなった、そうしてこんな結果でしたと
涙を交えてお話し下さるのです。
そして先生に会いたかったと・・・

師がよくお話になっておられました夢で会いに来られたというお話を思い出し
きっとこの方は私に霊で会いに来て下さってお話をしたんだな、そしてその結果を
肉体を持って知らせに来て下さったのだなと、お話をしながら色々な形の無い想いを
おばあちゃん、お孫さんにお伝えさせて頂き私自身、沢山の感情を感じ伝えながらも
神仏がおばあちゃんへのお伝えをと私を選んで下さった意味を感じ、
自己と言う存在の前に人に仕え、神仏に仕える巫女としての人生を大事に生きようと
また、心新たにさせて頂ける出来事でした。

おばあちゃん、お孫さんをお見送りしたあと、しばらくしてぷーちゃんぴっちゃん達が
参加して下さいまして、心、魂へ還る場所、幸せと安らぎの場に常世は数時間の間、
エネルギースポットになっていたのでございます

アカシックレコード会はどなたも参加出来る場です。

神秘と驚きの中に自らは有り、大いなる存在に守られ導かれる
自分を好きに、人生を好きになって頂くための場です。
また宜しかったらご参加下さい

寒くなって参りました

どうぞお風邪など召されぬように、暖かい心でお過ごし下さいね


写真は先日、某所で夕方に白い霧が立ち込める中で虹が出現。奇跡。
神さーん、神さーん。思わず呼びかけました。

まだ見ぬ自分と、よく知るわたし。不安と涙そして美味しいごはん。

2010年11月08日 | blog
じゃじゃーん。

私ことみどり。4日の木曜日にある大きな変化がございましてっ
同居人つなまよが独立して部屋を借りたのでございますっ

パチパチパチ

え、どこへ引越したのって

それはっ

IshiKiriそう、いしきりでございます

いや、私は何も言ってないですよ、ほんとに。つなまよが石切に部屋を借りようかと思うんですが
みどりさん、一緒にきはりますか?ってつなまよが言うから

京都から石切までの距離に悩んでいた私にとって、嬉しすぎる申し出で
少々浮足だったのではございますが諸問題ありまして、浮足だつけどつま先立ちと言う
感じでもあったのですが、これも有りかとご一緒する事に致しました

何はともあれ、私のサンクチュアリに住まわせて頂く事が出来まして本当に幸せでございます。
電気製品、貴重品その他を駄目にする事が多い私にとって死闘の引越し作業でございましたが
ころさま、つなさま、ぷーさま、ぽんさまのテキパキとした動きにより本日よりネット環境も整い
無事、何とか生活できそうな雰囲気になって参りました。

日々、さらさらと、どたどたと時間を過ごしている訳ではございますがそんな私は
実は警戒心がとても強く、大らかで西川のりお師匠的なキャラ設定で生きていたいとは
思っているのですが実は同じ西川師匠でも実は小さな事からコツコツと。
ヘレンも呼んでやって下さいの西川きよし師匠的心を持っているのですよね。

小さい事なんて乗り越えられるよ、大丈夫とお人に言えるのは自分が支える過去があるのですわ。

が、しかしっ

自分の事となると、積み上げが大事じゃ、積み上げがのぅ。
小さな小さな出来事も真っすぐ神さんに向かって歩いていく事でしか越えられない。
だから小さな小さな出来事も目を大きく見開いて拾い上げ達成していく。

よーし、大丈夫。神さん見てくれてはるよ。
先祖さん手を引いてくれてはるよ。
優しい声が聞こえるよ。

まだ見ぬ風景は想像でしかありませんが、その風景を見た方からお話を聞き心膨らまる事は出来ます。
その膨らませた心と共に、まだ見ぬ風景に足を運ぶ時、心にはきっと希望があるでしょう。

どんな時でも希望、夢があれば乗り越えられるものです。

私自身、まさかこんな事になるとはっ
神さんにお許しが頂けるとはっ
救い主に手を取って頂けるとは

そんな人生を頂く事とはユメユメ思っていなかったので、動揺する日や不安な日もありましたが
私は一つの答えを導き出したのです。

と。ここから先はまた次の講釈で

人間、未来は明るいと言いますがそれは全くその通りと思う反面、いやー、未知の世界に
足を踏み入れるのはちょっと不安もあるものよー♪
そんな風に、闇かもしれーん
いや、嵐かもしらーん

私の人生はお試しと試練の繰り返しで、この霊的世界、真理、正しい事を知らずに過ごした
29年の間、守護霊、神仏はハラハラとあの世でご覧になっていたのかと思うと本当に申し訳ないと思います。

でも、不安で胸が押し潰されそうな時、涙が止まらない時。共にあったもの、それは焼き肉でした。

悲しいとき、不安な時に食べる焼き肉はたまに溜息の味やしょっぱい味がしましたが
試練を魂の記録として残す時、いつも私を励ましてくれていた様な気がします。

私の最高で最愛の師、瀬川先生がよくお話されていたのです。

「あんたな、牛があんたに食べられて良かった。魚があんたに食べられて良かったと思う人間にならなあかんねんで」

「あんたに成仏させて貰いたいと思う人間にならなあかんねんで」

身のご供養とは心を理解し、癒せる人であるのでしょう。
これからも、より繊細な人間であり、天の声、仏の声を届けられる私であれるよう精進して参ります。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

写真は常世からみた風景。神さーん。神さーん。