上野山みどりのシャンソン日記

シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!

西脇でジャズライブと黒田庄和牛♪

2010-06-24 13:44:26 | 日記
19日土曜日、西脇のレストラン《ぶどうの木》でイベントのプロデュースを手掛ける事になった、たまにブログにも登場するナオが、第1回目のジャズライブを開催した。初回は当然、最近神戸界隈でその名を轟かせているジャズシンガー「井上ナナ」ことナオである数日前にチラシをファックスしてもらったら、一番下にはなんと、ゲスト「上野山みどり」とあるではないかお客さんで賑やかしついでに2曲ほど歌い~やぁと言われていただけなのに、どういうこっちゃ前日ナオに出発時間を聞くと、2時から打ち合わせ兼ねて三田屋でランチをし、4時頃に高速に乗るとの事。ゲストと書かれちゃぁ、いい加減な事は出来ないので、一日空けていた私は、ミュージシャン達との親交を深めるべく打ち合わせに参加した

 ナオ絶賛の若手ジャズピアニスト加納君と、べーシストの波戸君。それにナオとナオのマネージャー?の長谷川さんと私の5人で食事をしながら和やかに打ち解けあい、2階でプレミアムコーヒーを頂いた優雅なひとときちょっとした芸能人気分…たまにはいいっしょ

 4時に相棒よっこさんを乗せて、いざ西脇へ出発

 5時にお店に到着し、30分ほどリハーサルをしていると次々とお客様がご入店。確か、サッカーのオランダ対戦と雨とで予約が減ったと聞いていたが、6時にはしっかり40席が埋め尽くされた雨もほとんど降らなかったし、上出来、上出来6時からマスター手作りのお弁当が出され、生演奏が流れるj中でお食事タイムそして、ナオが登場し、ジャズナンバーを7曲歌った。その合間で私は紹介され、マスターお気に入りの「ひまわり」と、「百万本のバラ」を歌った。ナオや私のMCにお客様もすぐ反応し、笑いと拍手の渦の中でライブ終演アンコールはナオがいきなり私と相棒を引っ張り出し、3人官女で「ルート66」を回して歌った

 以前お店に置かせてもらっていた私のCDもほとんど売れ、念のため持参していたCDを新に預けておく、しっかり者の私であった だって、2枚目出すために頑張らないとね

 さて、来月19日は今度は私の番ピアノ弾き語りによるソロライブだ今回はいい宣伝をさせてもらった。翌日から早速予約が入ったと、マスターが喜んでくれている日本語の歌の方が喜ばれるので、なるべくお馴染みの歌を中心に歌う事にしよう三田から高速で「滝野・社インター」で降り、そのまま175号線をまっしぐらその道沿い左手にあるレストランである右手には「たいこ弁当」の大きな看板があったっけ?高速を使えば一時間で着くし、地道でも1時間半みとけば大丈夫だが、以前私は地道で2回ほど行き、2回とも迷った経験があり、今回初めて高速を使い、あまりの分かりやすさに感激しているところである
 確かこのお店、以前トータス松本のいきつけのお店だったと聞いたな。

 手作りお弁当付きライブは6時から。お1人2千円。ご参加可能な方は是非お早めにどうぞ

 そうそう タイトルにしていた黒田庄和牛を忘れていた

 ライブ後の打ち上げ用にと、加納君の大ファンであるMちゃんの差し入れである
お肉の嫌いな私は、三田屋のステーキも一切れだけ残してあと全部加納君にあげてしまったのだ。私はいいからと相棒と失礼してお店を出ようとしたのだが、みんなが私が食べずに帰るのを驚いているのだ…じゃぁ、一切れだけ味見しよっかなぁ~と言うとすかさずマスターが私の分だけ先に焼いてくれた。一切れどころか200gのステーキとご飯とサラダが出てきた

 お肉がこんなに美味しいと思った事は、生まれてこのかた一度もなかったホテルでお食事付きのコンサートも何度か行った経験はあったが、いつも仕方なしに食べていたのだ。帰らんで良かったなんとグラム○千円の黒田庄和牛、一人前200グラムを10人前も差し入れたMちゃんの太っ腹には、つくづく驚嘆してしまう私であった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする