上野山みどりのシャンソン日記

シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!

美味いもんスポット…♪

2012-07-24 10:54:38 | 日記
数日前、ライブの打ち合わせで久しぶりに篠山までドライブ♪

篠山にはこれまで5回ほど行ったかな~?

①お節材料の買出し
②篠山城跡を見学
③田園交響ホールでのジャズコンサート
④デカンショ祭り
⑤喫茶「み~つけた」での歌声&ライブ出演

最後のライブをしたのが4~5年前だから、篠山に出向くのはその時以来だ。
栗羊羹を筆頭に和菓子でも有名な篠山。非常に味わい深い城下町で、興味をそそる拘りの店も多いから時々訪れたいのは山々だが、一度道に迷った挙句に篠山に辿り着けず道半ばで折り返しトボトボと帰ってきてからは、乗せてもらう時にしか行けなくなってしまっている。(ま、迷ったのは夜道だったからよ…!)

お昼に目指したのは、篠山城跡の南堀側道路の角にある箱鮨『澤藤』

表には、「躾の出来てないお子様はお断り」とある。う~ん、なかなかである。
店内には以前、永六輔さんの色紙が掲げられ、そこには「躾の出来てない大人でごめんなさい」とあったそうな。面白い!!と一目見たいと思ったが、なぜか外されていた。

お昼はこちら。アジサイが添えられ、色鮮やかで食欲をそそられた♪
秋は鯖寿司が目玉で、行列が出来るそうだ。ごっつぁんでしたー!



 その帰り道、たまたま道を間違えて?通った池沿いに町屋風の小さな珈琲店が。どうも気になるようで車をバックさせ、ここで打ち合わせしましょう♪ということに。隣には母屋があり、玄関口で大声で「こんにちはーーーーーーっ!!」と叫ぶと、かなり奥からやっとのことで返事が。店開けっぱなしでええんかいな~^^;。この開けっ広げ感、私と同じやん♪そしてホットを所望し、なんだかんだと若い店主をつまみに話し込んでいるうちに凄まじい雷と雨が。それさえも異次元空間を演出しているような、非日常の寛ぎタイムであった。蒸し暑くなってきたのでアイス珈琲も所望。あ!そうそう、店主に聞くとここは以前は茶室だったそうな。今は珈琲専門店なのに何故か「注文」より「所望」の似合う拘りの味であった♪♪♪

写メ取り損ねた!その店の名は、『ぶーけがるに』

ここの店主、なかなかのお人と見た^^v。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする