みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

最初の一歩

2007-04-13 21:19:57 | 暮らしのあれこれ
この春、お子さんが小学校・幼稚園に入られた方がたくさんいらっしゃいますね。

   おめでとうございます~♪

みなさんの新学期の様子を拝見していると、遠い昔がよみがえってきてなんとも懐かしいです

幼稚園に入ったその日、無事に教室へ入っていく娘を、ホッとした気持ちで眺めていた・・・・・次の瞬間、スカートのファスナーが全開だということに気がつき、赤っ恥!(わたしの

数日たち、幼稚園の門のところで、「行くのは嫌だ~」と泣いてしゃがみこんで、動かなくなった息子。
先生に優しく連れて行ってもらいましたが、帰ってくるまで心配で心配で・・・・
集団帰宅でニコニコ歩いて帰ってくる姿に、あらららら

小学校の入学式、そのあと一年生の教室で、一人づつ先生が名前を呼んで、「はい、○○先生!」と答えるのですが、なんとも消え入るような小さな声だったので(体は大きいのに!)大丈夫かと心配になった息子。
その後、全校朝礼をしている列の前を、のこのこ遅刻して歩いていく姿を見たときには絶句しました。走れよ~

入学式の次の日、10時過ぎには帰ってくるからと、自宅前の砂場で30分前からうろうろと娘たち一年生の集団下校を待っていた私
もう一人、心配性のお母さんも合流して、お互いに親ばかだと笑いあいました・・・もちろん、その日だけですよ!
なんだか、子どもが小学生になると一段落ですが寂しくなりましたね。

麗しい思い出というよりも、恥ずかしい思い出の方がいつまでも残っています


これから、保育園、幼稚園、小学校と新生活が待っていますが、毎日新しい出会いと、発見があることでしょうね。どうか皆さんがすくすく成長されますように

素敵な毎日になりますように



我が家の入院患者は、おとといから、歩く練習♪
今日は、お医者様から階段を歩きなさいと言われたので、登ってみたら・・・数歩で挫折
足がなまっている~とかなり凹んでいました。
平坦なところはどんどん歩けるのに、段があると厳しいんですね。

ちょうど、坂や階段の多い土地柄に住んでいますので、なんとラッキー♪
退院したら、近所を歩くだけでリハビリになります
ゆっくり、練習すればいいよといいましたが、さっそくまた登っていました。
こちらも、最初の一歩から始めて行きましょう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうは言っても

2007-04-13 17:10:26 | 暮らしのあれこれ
頑張って、真面目に、生きていきましょう♪

それは わかっているんですが、

今日のみどりは おさぼりみどり。

午前中に頑張って働いたので、午後は○○←まるまる のんびりしてしまいました

気がつけば、郵便局も銀行も、窓口が閉まってしまった!
気がつけば、金曜日だった!
気がつけば、もう夕方、出かけなければ!

というわけで、また先送り~ 

お支払いの数々や、送らなければならない書類などは、また明日

せっかく 頑張り心が動き出したのに、あっという間にお休みモードです。
「いいよね」、「いいさー」。と自問自答。



おかげで、通販番組に詳しくなりました。
   青汁
   ゼリーを食べるダイエット
   にきび用化粧品
   ハリウッド式エステ
   着るだけでやせて見える下着
TVを付けっ放しにしながら、暮していました ←おばか
   
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、トップランナー

2007-04-13 16:57:17 | CUEさん関連
いよいよ、全国区のNHK「トップランナー」に TEAM NACSの5人が登場です。
楽しみですね、ナックスファンのみなさま!
 


昨日は、「コブクロ」の回の再放送を見ました。
コブクロの二人って、200万枚以上もCDが売れているのに、どうして
あんなに自然体でいられるんでしょう。

素晴らしいなと思いました。


おごらずに、マイペースで進んでいく・・・・なかなか出来ないことですよ~。



「謙虚」これが、大人として一番大事なことなのかも 
そう思う今日この頃のみどりでした。
     人の言葉を借りてます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする