みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

また階段を・・・(追記)

2007-12-13 22:51:54 | 音楽たち
ことりさんのブログで、ぴあのお話を読みました。こちら→ぴあ12月13日(木)発売の12月20日号

ぴあの特集①コブクロ
ぴあの特集②TEAM NACS

これは、さっそく買いに行かなくては!

さっき出かける前に見ておけばよかった。
明日は買いに行けないので、今から再チャレンジ♪

まだ落ち葉の積もった階段を下りて登ってきますよ~

(略)

(追記)ただ今~♪ 10時を過ぎても、ふらふらする不良みどりです。
ことりさんのブログをみて、すぐに飛び出した ← まだまだ大丈夫♪
ミー派ーとしてこのまま居られそうです。

さて! コブクロの記事は細かいですよ~。小さい活字で読めない。
あとでメガネをかけてゆっくりと。
TEAM NACSさんたち、写真もばっちり。2007年の締めくくりとしていい特集だと思います。

でも! コンビニ2軒、書店1軒で売り切れ。
駅の改札前の売店でやっと見つけました

表紙がコブクロだから、目立ちます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2007-12-13 21:06:00 | 暮らしのあれこれ
地元のイルミネーションも、きれいに点灯されています

ちょっと見にいってきました。

イルミネーションの周りのどこかでコーヒーとか、ドーナツとか
食べながらのんびりしようと思いましたが。

やっぱりやめて、歩くだけで帰ってきました。 ←?

見物人も普段よりいましたね。
本格的なカメラと三脚。それはおば様たちでした。


外の空気をすいながら、カサコソと落ち葉を踏むのもヒーリングです
もやもやがすっきりしたわけじゃないけど。
明日は来るさ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金色の翼

2007-12-13 19:07:51 | 音楽たち
ゴスペラーズの歌 「金色の翼」 


中島みゆきさんの歌 「風にならないか」


悲しい気持ちの時には、きれいなものを見たり、笑うといいよと言われています。

わたしは、歌がいいな。

歌詞(歌詩)なんでしょうか。
音楽(メロディー)なんでしょうか。
歌声なんでしょうか。

何がいやしてくれるんでしょう。



紅葉の山
雪山
イルミネーション

素敵な景色を見るのもいいですよね。

数十分か・数時間か・数日←数日は無いな。
ちょっと失礼します。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@三時

2007-12-13 15:10:42 | Weblog
あわてて作ったアップルパイです~。

三時のお茶に間に合うように、二時から始めて間に合った~。

砂糖少な目、レモン多目です。レーズン入り。

しかし、味見してみたら、熱くて甘さを感じません・・・失敗かも。

そんな事は顔に出さず、食べてもらってます。
早目に準備しよう(汗)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの漢字

2007-12-13 00:31:06 | 小さなつぶやき
今年の漢字「偽」にちなんで・・・別に対抗しなくてもいいんですが

一年をあらわす漢字発表♪

  ジャーン 新!



うちのひと(新しいプロジェクトを始める・・・疲)
くまのぷー(引越し&新天地へ行く・・・遠)
北の娘(入学&引越し&20歳・・・
みどり~(仕事替え&リフォーム・・・


そんな一年でした♪
というわけで、わたしのこの一年の漢字は「新」で決まりです。


来年の目標も決まりました!


  ジャーン 緑!

辞書にこんな意味もあったんです~。
《みどり》見渡して多くの中からいいものを選び取ること。
「より取り―」
(「緑」とも書く)歌舞伎・浄瑠璃を、通し狂言として上演せず、一幕・一段ずつを適当に組み合わせて上演するやり方。幕末以降はこのやり方が多い。

適当に、いいものを選んで取り入れよう♪ ←自分勝手な解釈です・・・

来年が楽しくなってきました
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする