みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

チベットの歌姫

2010-09-08 23:48:20 | 中国だより
昨日は、歩いていけるところにある
「チベット料理」のお店に行ってきました。

チベットの事は良くわからないのですが、とても不思議な空間。

お店に入る入り口から、チベットの小物や布で飾られていて
異国情緒あふれていました。

店員さんたちもチベット族か?と思われました。


食べたものは、「ヤクの煮物」「唐辛子と肉とジャガイモの煮物」
「羊とうどん」「青麦酒」「すいとんの様なものが入っている辛いスープ」
「牛の舌」「ヤマイモとセロリとニンジンの高原風炒め物キノコ添え」
「チベットミルクティー」などです。

味が濃厚だと思いました。
私たちって、農耕民族だなぁ。
草原の民ではないなぁと、あらためてかみ締めました。(←?)


さて、途中からDVDが始まり、3人の女性たちのビデオクリップ。
チベットから出ている有名な人たちだそうです。
若いお兄さんたち(店員さん)が、ビデオの画面に釘付けなのが
面白かったです。皆大好きなんですね~。

   帰りにCDも買っちゃいました♪

<阿佳組合> 可愛いし上手です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬるま湯

2010-09-08 01:58:46 | 中国だより
         


待ち望んでいた「熱水」工事完了。

「夜」からお湯が出る~ということですが。
よるっていつ?


バスタブに貯めたお湯は、温水プール並みの<ぬるさ>です。

大鍋にお湯を沸騰させて継ぎ足しました。

みどり夫はご機嫌でしたが、息子も私も、これでは
なかなか入る気がしません。

お鍋のお湯をわかし、たらいに入れて行水。

明日までこれでいきます。(慣れちゃったので)

でも完了してよかったです♪ 冬の暖房のために点検工事なんでしょうね。
工事って、本当に時間がかかるなぁと思います。


たーーっぷりのお湯に入れるのも、いよいよカウントダウン♪

     あしたの午後には 大丈夫でありますように

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする