みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

光陰矢のごとし

2011-06-04 01:53:17 | 暮らしのあれこれ
一年365日、その一日一日に、
いろいろな想い出があると思います。

同じような繰り返しのようでいて
どこかしら違った毎日。


昨日は、新しい耳鼻咽喉科へ、鉄じいさまを連れて行ってきました。

待ち時間が長いと有名なところでしたが、それは理由がありました。
一人一人に、丁寧な診察。

これまで「メニエール」だと思っていためまいは、違っていました。
耳の中の加齢、内耳などの故障と、脳の病気など、いろいろな原因があるようです。

検査の結果、片方の内耳が悪かったためということでした。
目の動きをみる器械で、瞳の動きもわかり(モニター画面で)面白かったです。


医師が私に説明をしてくれている間、頭の中では自分のことも考えていました。
以前、私が目眩をおこして体調がすぐれなかった原因は、転倒により脳が揺れたせいだったんだなぁと
わかりました。
漢方薬で血流などの調整をしたおかげで治りましたっけ。
理由がわかると、なんだか元気がわいてきます。

それにしても、もう随分たちました。一年半?かな。

また同じような事が起きたら嫌だな、と、これまでちょこっと「臆病」だった私は、
もっと大胆に生活しよう!と。
自信も湧きました・・・ちょっと単純すぎ?

「あれ以来、自分を大事にしすぎてるよね」と、よく息子に言われます。
えへへ。無理をしなくなっています、お恥ずかしい。
鉄じいさまを笑えません、動くことに臆病になっているのは私も同じ。
時間がたっているのを忘れていました。


とても良い医院にめぐりあいましたので喜んでいましたら、肝心の鉄じいさまは
やはり近所の医者でいいや、などと言っています。
せっかちの性格なので、一時間以上の待ち時間は耐えれらないようです。
静かに待つことも、たまには良いのになと思いますが。


私としては、自分がめまいがしたら、遠くてもここに来て見ていただこう、と
思いました。(たぶんもうそんなことはないでしょうけど)


家の用事でしばらく忙しくなります、写真だけのUPになったら
ごめんなさい! 

良い週末をお過ごし下さいネ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする