朝から雨。
12月の寒さになるそうです。
夏から秋をいろどってくれた「イレシネ」
まだまだ元気です。
昨日は風邪だったみたいで、調子が上がらなかったので
ざっと家事をしたあと、録画しておいたものをまとめて見ました。
あいにく、時間がずれていて最後まで録画できていなかった・・・
バレーボールの試合が30分延びたのでした。
中村勘三郎さんのドキュメントを見て、その舞台裏や稽古風景
闘病など、知らなかったご苦労を知り、涙があふれました。
松本の復帰公演までは録画できていましたので、良かったです。
一日も早いご回復を願ってます。
海老名さんちの茶の間を見て、かよこさんが
真打昇進の行事のため、寝ないで準備を頑張ったお話にも
心打たれました。そのあと倒れちゃうほど。そんなに私は頑張ったことないです。
ずっとサラリーマンの家に育ち、いまもそんな生活をしていますので
平凡な暮らししか知りません。あまり努力もしてないなぁ。
ひまがあると、TVを見たり美味しいアンコものを食べて、
右から来たものを左に受け流す暮らし。あらら。
努力と精進をつづけている人たちとは、大きな大きな隔たりがあるのを
ずっと感じていました。
人間的にも、私ってぼんやりした性格なのは、そこに差があったんですね~。
夜中の「プロフェショナル」の再放送で、スーパーの経営者の考え方にも
とても感銘を受けました。
お客も、生産者も喜ぶ仕事。
誰かが損して、その分誰かがもうかるって商売は僕は成り立たないと思う。だから僕は商売では難しいが、オープンスタンスが良いなと思っている
いいなぁと思いました。
BSの『お金を持たない生き方』というドキュメントも、新しい視点でした。
←ノルウェイ?
最近の新聞で、新しい情報をたくさん仕入れるだけでは無駄だという事を
言われましたので(私のような人間は)、うまく消化して、なるべくシンプルに暮らそうと
思ってはいますが、ついつい、気になることが多くて情報の取り込みすぎに成り
消化不良で太っています。
忘れないうちに書き込めるといいんですが、なかなか文字には出来ないですね。
表現力の勉強、と思ってメモしますね。わかりにくくてごめんなさい

今日はどんな新しい考え方に出会うでしょう。
同じような家事をして、同じような時間をすごしますが
同じ日は一日もないです。楽しいですね!!
12月の寒さになるそうです。
夏から秋をいろどってくれた「イレシネ」
まだまだ元気です。
昨日は風邪だったみたいで、調子が上がらなかったので
ざっと家事をしたあと、録画しておいたものをまとめて見ました。
あいにく、時間がずれていて最後まで録画できていなかった・・・
バレーボールの試合が30分延びたのでした。
中村勘三郎さんのドキュメントを見て、その舞台裏や稽古風景
闘病など、知らなかったご苦労を知り、涙があふれました。
松本の復帰公演までは録画できていましたので、良かったです。
一日も早いご回復を願ってます。
海老名さんちの茶の間を見て、かよこさんが
真打昇進の行事のため、寝ないで準備を頑張ったお話にも
心打たれました。そのあと倒れちゃうほど。そんなに私は頑張ったことないです。

平凡な暮らししか知りません。あまり努力もしてないなぁ。
ひまがあると、TVを見たり美味しいアンコものを食べて、
右から来たものを左に受け流す暮らし。あらら。

努力と精進をつづけている人たちとは、大きな大きな隔たりがあるのを
ずっと感じていました。
人間的にも、私ってぼんやりした性格なのは、そこに差があったんですね~。
夜中の「プロフェショナル」の再放送で、スーパーの経営者の考え方にも
とても感銘を受けました。
お客も、生産者も喜ぶ仕事。
誰かが損して、その分誰かがもうかるって商売は僕は成り立たないと思う。だから僕は商売では難しいが、オープンスタンスが良いなと思っている
いいなぁと思いました。
BSの『お金を持たない生き方』というドキュメントも、新しい視点でした。
←ノルウェイ?
最近の新聞で、新しい情報をたくさん仕入れるだけでは無駄だという事を
言われましたので(私のような人間は)、うまく消化して、なるべくシンプルに暮らそうと
思ってはいますが、ついつい、気になることが多くて情報の取り込みすぎに成り
消化不良で太っています。
忘れないうちに書き込めるといいんですが、なかなか文字には出来ないですね。
表現力の勉強、と思ってメモしますね。わかりにくくてごめんなさい


今日はどんな新しい考え方に出会うでしょう。
同じような家事をして、同じような時間をすごしますが
同じ日は一日もないです。楽しいですね!!
