工場見学をメインに、マンションの水やり当番をこなし
実家で親の話をたーーーっぷり聞いたり。
猛暑と涼しさと雨と太陽に翻弄された一週間でした。
地元のショッピングセンターそばで、以前のご近所さんとばったり!!
実は、その人の事を、ふと思い出したすぐ後だったで、本当にびっくりしました。
10年ぶりぐらい?でしたけど、すぐにわかりましたよ。
実は・・・いま一人暮らしよ、と。
6年前にご主人が難病にかかり、つい最近、亡くなられたんですって。
そのご主人には、数年前にスーパーでお会いしてご挨拶していました。
お元気そうだったのに。。。
細い彼女が、まるで小枝のように細くなっていました。
退職して、これからのんびり~というところだったのに。
人生、思ったようにはいきませんね。
いろいろお話を聞いて、涙ぐみつつお別れしましたが、
なんだか気持ちが浮かんでこない。沈んでしまいました。
それとは別のことですが
地元のホームレスのおじさんやおばさん、何人かに良くあいます。
その日は最高気温35度の日。
暑くてふうふうしていたのに、おじさんは暑そうな綿入れジャケットを着ています。
通路に座ってなにやら、ぶつぶつ。
ふと通りがかると、荷物の横に、10センチくらいの小さいメモに
とても丁寧な、きれいな字で、
「生活費のために 10円ください」と書かれていました。
100円でなく、10円。。。
それって、生活費になるのでしょうか。
通り過ぎましたが、気持ちが何かにひっかかり。
スポーツドリンクを買って、おじさんに渡しました。
お父さん、今日は暑いから、くれぐれも熱中症に気を付けてください。とかなんとか。
若いころ、渋谷の駅の券売機のところで
「お腹がすいたよー。何かください~。」と
ホームレス風のおじさんに頼まれたことがあります。
ちょっと怖そうなので、断ってしまったのですが
そのことがかなり後まで、気になってしょうがなかったのです。
100円でパンが買えるのに。
その100円を上げてよいのかどうか、判断できない自分。
行き倒れてしまったのでは?と。
もう30年も昔のことです。
今週出会った、地元のおじさんの姿は、特別な人の事ではなく
もしかしたら明日の私かも。
それが荒唐無稽な考えではない、そんな現実の世界。
もし私だったら、どんな言葉をかけてもらいたいだろう。
どんな目で見てもらいたいだろう。
どんな助けを求めるだろう???
想像力を駆使しても、すっきり回答がわかりませんでした。
これまた、気が沈む出来事でした。
話は変わり、緑化の日に、電気バリカンで垣根を選定しました。
初めての電気バリカンは、効率がよく、すいすい切れます。
調子に乗ってどんどん刈ります。暑くてフラフラになりました。途中で自宅にちょこっと行き
栄養ドリンクを飲んで、元気つけてから、また剪定。
たっぷり働きました♪
その日参加のお友達も、受験生をかかえているので、家にいたらあれこれ悩みや考え事するから
緑化に出ようって思ってきたのよ、というのでした♪
私も、同じだなと思いました。
くよくよ考え事があったら、汗を流して働くと
考えがまとまったり、気分転換できます~。
ビバ! グリーン
だらだら文章で、ごめんなさい!!
さあ、来週末は、北海道よ~

待っててね~

