
ぞろり、すべて挿し芽から育った植物です。
左端(インパチェンス)は、私が挿し芽。ちょっとぼさぼさ~



こちらの2鉢(コリウス、カポック)は、緑化クラブでで剪定して鉢に仕立てたものをいただいてきたのです。
いつも頑張ってるからって、時々こうしたボーナスがあって、嬉しいな。

昨日、ご近所の方が亡くなりました。
病院から一時自宅にもどられたのでした、そして葬祭場へ。
雨もちょうどあがり、近所の人たちとお見送りしました。
すぐに起きてお話されるような、おだやかなお顔でした。
20年以上(30年近く)闘病されていたので、本当にお疲れ様、と
お声をかけました。
マンションから車止めまで、数十メートルの道がブロックレンガでできています。
ごとごとするので、宅配荷物のカートも、引っ越し荷物も、みなさん苦労です。
昨日は、寝台を葬儀場の方が抱えて、車止めまで歩かれました。
押して行くには、不便な造りのマンションだと、あらためて実感。
そして・・・わが夫婦、どちらも重くて、これじゃ家で最期を迎えるのは無理だわ、と
驚愕の事実。 不謹慎ですけど、そんなことを考えてしまいました。
たくさんの人と、いろいろな話をしたり、打ち合わせをしたり
昨夜はすっかり疲れが出てきて、細かな家事などやる気も出なくて、
今日はこれから忙しいです。
雨上がり、見渡すとあちこちの木々が色付いて来ています。
携帯持参の時、また写真を撮りたいと思います。
そして、昨日、何か良い考えが浮かんだんですが、すっかりさっぱり忘れました。
「いい考え!」と思った事だけは鮮明なんだけど、中身がね~。何だっけ???
悔しいから、一生懸命に思い出します・・・