みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

取らぬ狸の~

2013-01-22 22:26:25 | 暮らしのあれこれ
寒かったので外回りの仕事は止めました。

代わりに、気になっていた今年の予算と今後の出費予定の計算。

銀行で5万円を千円札50枚に両替してきました。
(一回に無料で両替ができるのは、今は50枚までなので)

一日に千円札2枚。これをお財布に入れて、あとは
カードや後払いなどを利用して
なんとかやりくりして、頑張ろうと思います。

一か月を33日とします。



一か月33日。 12か月×33日=396日

396日-365日=31日

一年後には31日が余ります。

∴一か月分、ゆとりがでます♪

一か月の収入を、一か月が33日あると思って暮らすだけで
まるまる一か月もうかる(?)

これを、ずっと前から計画しては、途中で挫折し、
もうかれこれ10年ばかり。

今年こそ!! うまくいけばいいなぁと思います。


三日坊主どころか、何年もできなかったことに挑戦♪

良く当たる「とある占い」によると
今年の私は新しいことをすると良いらしい。

きっと、頑張ればよい事が待っていそう。わいわい


・・・そんな時に限って、急な出費があるんですよね~。

今年は、長野の田舎のカラマツの枝落とし代が、急な出費です。
想像だにしていませんでした。 見積もりが。。。15万円ですって!!

屋根の雨どいの枯葉落とし、梯子を上ってしなければならないので
義母は無理だわ、といいます。もちろん、絶対に屋根に上らないでください!!と
言いました。

いつもは、義母の甥に頼んでいましたが、病気になってできなくなりました。
村の人に頼んで、枝打ちしてもらってください。
やりくり、がんばりましょっ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレベーターのせいにする

2013-01-22 16:14:03 | 暮らしのあれこれ
今日と明日、エレベーターが止まります。
9時半から17時までですので、仕事でお出かけの方以外は
工夫が必要。
下の階の方は歩いて登っても大差ないですが、だいたい7階ぐらいで私は
飽きてしまいます。。。へたれ

昨日のうちに重いお米を買っておきました。
ご飯さえあれば、何日でも籠れるわ。

歩いて登ったり下りたりすれば健康になる、とは思いつつも
今日はずっと家に籠って 久しぶりの休日を堪能中。

エレベーターが止まっているから、外へ出ないよ~、なんちゃって。



明日からまた忙しいので、今日はストレッチして、痛い脚腰をのばしました。

運動不足と先週の急な雪かきで、すっかり筋がつっぱった。案山子のように
ぎくしゃくしています。痛い痛い、足がつる、腹がつる。

堅い体をどうしたら柔らかくできるのでしょう?

お酢を飲んだ方が良いのかしら? などと

またまた余計な事を考えてしまいました。


お酢~、酢の物~、梅干し~、と連想、すっかり口が酸っぱくなり
甘いアンコが食べたいなぁ・・・

暗くなる前に、ベランダ掃除してきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨♪

2013-01-22 09:58:24 | 暮らしのあれこれ
昨日の天気予報で、多摩地区には雪、ということで
身構えていましたが、雨です。

これは嬉しい♪ らんらんらん

もちろん、晴れが良いのですが、今日雪かきをするには
腰が痛くて、嫌だなぁと思っていたのです。

空の「寒気」さん、来ないでくれてありがとう


・・・でも、寒いです。今日はいつもより空気の冷たさが身に沁みます。

風邪ひかないようにしてくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする