今住んでいるマンション(団地です~)の規約は、20年前の入居の時のままですが
今、改正委員会ができて検討中です。
時代に合わせて、ということがいろいろあり、機械式駐車場も自走式にしたいとかの意見もあります。
その場合、開発されていない自然林を切り開く必要も出てくるのかなぁと、ちょっと悩みます。
他にも、ペットの飼育という問題があります。
今、許可されているのは、観賞魚と小型鳥類。
犬や猫は禁止です。・・・いろいろ(アレルギーとか、好き嫌いとか)問題が多いのですが
これからの超高齢化時代には、ペットとの暮らしは大切なんじゃないかしらと
思えるようになりました。
今日のニュース番組で、ボストンの爆弾事件で怪我をして入院中の人たちのところに
大型犬の「癒し犬」が病室を回り、静かにそばに座って、傷ついた心をいやしていました。
大人も子供も、その優しいたたずまいに、とても癒されていました。
見ている私も、すっかり癒されました。
大型のゴールデンレトリバーです。 おとなしい子は本当に吠えないで大人しいですね。
マンションの規約が改正されて、動物の飼育可になったら、ペットを飼いたいな~。
みどり夫は犬好きなので、定年後の時間、犬がいたら楽しいと思います。
そうじゃないと、朝食後に昼寝、昼食後にネット、夕食後にDVD映画・・・
これを毎日、と想像できます。
出不精だし、趣味も・・・??だし。
アクティブじゃないと、健康管理できないですよね。
家の中にいて寝てばかりいても、気持ちがクサクサしそう。。。
そんな予感がする今日この頃です。へへ。 くしゃみするかしら

風邪よ!風邪!!