
郵便局の本局は、朝の7時から小さい窓口が開いて
郵便物などの受付をしてくださいます。
先日、用事があり早朝の郵便局へ行きましたら、いつも見かけない風景。
駐車している配達の車のフロントガラスに、ずらりと札が下がっていました。
車内点検済み、内容物無し、みたいな。
( ← はっきりと読めなかったです、こんどまた機会があれば。)
たぶん、昨日の仕事終わりに、駐車するとき、車内に取り残しが無いようにと
点検して、点検後に札を下げるのだと思います。
圧巻でした。
そして、これは「送迎バス」にも必要なのでは、と思いました。
一枚作っておけば、5分もかからず車内を点検して、掲示できそうです。
配達の荷物や、郵便物の置き忘れも困りますが、小さいお子さんの見落としは
絶対にないようにしたいです。これは一つのアイデアだと思いました。