みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

来年の干支の戌くん登場!

2005-11-08 21:26:47 | 暮らしのあれこれ
玄関には今年の干支の「とり」

友人が結婚した時の引き出物の「おしどりの置物」です。
・・・時々登場・・・ゴメンね、年中ではなくて。(私的通信)

来年の「いぬ」の土鈴を見つけたので、早々と飾ってしまいました。

仲良く同居です。

なぜかと言いますと、どこかの本で、出かけるときに鈴を2回振るといいって書いてあったからです。

なんて、単純な作りのわたしでしょう。
こうして、きょうもまた幸せを呼び込もうとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBSに黒沢さんが!

2005-11-08 20:29:15 | ゴスペラーズ
ちょっとの風邪が大変いじめてくれたので
すっかり、エネルギーがなくなってしまいました。

そうして、PCにもご無沙汰している間に、ゴスペラーズのオフシャルホームページのBBSに

黒沢さんが、コメントを書き込んでくださっていた!

カシスオレンジさんのブログで教えていただきましたので
さっそく見てきました。

探すのが大変。こんなにたくさんのコメントの中から
黒沢さんを探さなければ

しかし、スクロールにつぐスクロールで、目がちかちかしながらも

見つけましたよ~♪
こちらから のんびり探してくださいね。
なぜなら、10月27日なんですが、そのページをリンクできなかったんです。

?まえから疑問だったことの一つに、
メンバーは、オフィシャルホームページの掲示板を見ているんだろうか?
ということがあります。
ゴスネットには、各人が書き込むことがあるそうですが、ゴスネットに入っていないのでわかりませんでした。
BBSはかなりの量の書き込みがあるので、一つ一つ見ていくだけで、かなりの時間がかかってしまうし・・・

忙しいはずの黒ぽんが、いつも見ていて、しかも書き込むなんて考えつかなかったです。それこそ「想定外!」

びっくりさせられて、だからゴスペラーズは好きなんです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動再開♪

2005-11-05 11:51:31 | ゴスペラーズ
ゴスペラーズの5人全員そろっての活動が再開されました。

出遅れて、先ほどゴスマニアで「いつもゴスペラーズを応援してくださる皆さんへ」というご挨拶の言葉を見てまいりました。

昨日の亜細亜大学の学園祭のことも知りたいし、チェックしたいことだらけ

夕方に帰って来てから、ゆっくりPCで調べたいです。
それまで、心残りですが・・・

では、晴天のなか、運転手は走る
CDをつんで。
窓開けてみんなに聞かせよう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着信メロディーは、「遠い約束」

2005-11-02 17:44:24 | 音楽たち
携帯電話のメールの着信を

「東京スヰート」から、「遠い約束」へ替えたばかりなので、急に
「遠い~♪」と歌いだされるとびっくりしてしまいます。
慣れるまでしばらくびっくりしそう!

でも、黒沢さんの歌声を聴いていたくて、すぐには出ないで全部聴いてからにしています。メールだからいいかな、なんってね。

昨日も今日も、びっくりして見ると、ジャニーズのWEBサイトから
「心からありがとう」
と言うコメントでした。
V6が10周年を迎えることが出来たお礼の言葉~  By 坂本昌行君からでした。

携帯を持ってない娘が、私の携帯からV6のメルマガをとっているので

いつもはあんまり気にしていなかったんですが、じっくり見てみると真摯な言葉に心打たれました。
ファンを大切にしてくれているんだなあって,あらためて彼らを見直しました。

もとから、V6は好きです。
坂本君ファン(リーダー好き!)
いのっちの高校再挑戦も応援していました。

今日は長野博君からでした。もしかしたら、連日交代で10周年のコメントがあるんでしょうね♪

同じ10周年でも、ゴスペラーズとV6ではタイプが違うのはジャンルが違うからでしょうね。
てっちゃん、黒ぽんと、坂本君は同じ1971年生まれだし、ゆーじさんと長野くんは同じく1972年生まれ。
あとの人たちが、1974年=北山さん。安岡さん。
           1976年=井ノ原くん。
           1979年=剛くん。健くん。
           1980年=岡田くん。
どちらも、コンサートのチケットをGETするのは、大変だと思います。
プラチナチケットですよ~
せめて、近くでコンサートがあるときは行きたいのに
ゴスライブは、年内も、来春の苗場もダメなので、来年の後半戦に期待しています♪

ゴスのプラチナメールをできればクリスマスとかにもらえればうれしいのになあ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする