みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

あんバーガー

2008-07-15 13:51:45 | 甘いもの
ウエンディーズの「あんバーガー」を食べました。

評判は良し悪しそれぞれあるこの商品ですが

私は、実は大好き!

ウエンディーズでは必ずこれをいただきます♪


とはいえ、昨日久しぶりに入ったので、頭上の写真のメニューにみあたらず
店員さんに「あんバーガーありますか?」と尋ねたら、ちゃんとありました


バーガーパンにマーガリンが塗ってあり、チーズもはさまっています。
お肉の替わりにアンコが入っているという、不思議なもの。

あんぱんではなくて、あんバーガーです~。

   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かゆい×かゆい

2008-07-15 13:36:16 | 小さなつぶやき
お盆の迎え火をしに、A男さんと、夫の実家へ
みどりかけもち便が走り回りました。(歩きよ)

おかげで無事に「おがら」を焚いて、迎えることが出来たのですが

普段着慣れないスカートなどを(←きつい)はいたので
きついウエスト辺りが真っ赤な汗疹となりました。
かゆい。

おまけに、よそ行きのサンダルは靴擦れするのを忘れていたので
途中から歩けないくらい。。。
駅の売店で絆創膏を買ってぺたぺた貼りながら行きました。
痛い。

慣れない事はしないほうがいいですね。。。
もう、見た目はどうでもいいかー。やや投げやり。


昨日の作業で、首周りがあせも。かゆい。

先ほど、パソコンでメールを書いていたら
目に見えないくらい小さい虫が、ちくちく刺していて
手首から上、二の腕というのかしら、真っ赤っか。(キーを打つのに気を取られていたので)
かゆい。

キー! くやしい。 素早くてつかまえられないし、かゆい


なんだか、日焼けした頬が、かゆくてかゆくて、ひどいことになりそう・・・顔中ちくちくしていて。。。


なんだか、今日はみどりの「かゆみ記念日」なのでしょうか。


あせも・刺す虫・紫外線  どれも予防できることばかり。

どうぞ、くれぐれもお気をつけて!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏風ならいいけど

2008-07-14 18:52:01 | 暮らしのあれこれ

爽やかに吹き渡る夏風♪

良いですね~~~

 

でも、夏風邪は嫌ですね。

 

暑い季節に熱が出たり咳が続いたり・・・

 

特に今年は「百日咳」と「マイコプラズマ肺炎」が

流行中ということです。

咳が続く方はどうぞ診てもらって下さいね。

 

 

          

 

人にうつすなら

風邪よりも

元気

 

(ハッピーなほみさんより)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千日紅と葉ゲイトウ

2008-07-14 14:47:02 | 植物・動物
苗を植えました。 

日当たりの良いところには 「千日紅」と「葉ゲイトウ」

やや日陰でも良い植物「インパチェンス」「メランポディウム」を木陰に植えます。


来月になったら、もっと彩のあるきれいな花壇になるでしょう。

楽しみです♪



掘り起こしたら、土の中の方にドクダミの根っこが強く張っています。
強い生命力~~~

香りも強いけど、こうして生き延びているのね。
ドクダミさん、あなたたちはすごい
←全部ぬいたけど!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約

2008-07-14 09:52:08 | CUEさん関連
今日の午後1時からのスタジオパークに、安田さん登場。
    (「瞳」の勇蔵さんよー)

本当は渋谷に行きたかったのです、です、です。。。


でも、これから会議。 行ってきます。

本物の雷注意ですから、窓を閉めていきましょう!


TV番組は録画予約しました。


実際にNHKに行かれてる方、どうぞ熱中症にお気をつけて。
楽しんできて下さいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月風 玄関

2008-07-13 00:23:20 | 暮らしのあれこれ
先日、いろいろ不満のあったみどり事件。

この記事 

その後、ある日突然に、玄関に飾り物が置いてありました。

せめてものお詫びの印なのでしょう。

いろいろ×いろいろ 田舎の行事に気も時間もお金も使ったのに、まったく無視されていたので、
ひとこと「ありがとうでしょ!」って言ったのが功を奏したのでしょうかね。

言いすぎかなってあとから反省したのでした


せっかくなので、夏らしくしようと、あじさいの花の「もどき」も飾りました。

少しは涼しい玄関になったかな?


         


青竹の器は 本物ですよー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷~

2008-07-13 00:06:43 | 暮らしのあれこれ
突然の突風と土砂降り。。。。。

我が家の窓という窓を全開にしていて、うたたね。。。。
どうしても食後に意識不明になる今日この頃。←だらしないね~。

「すごい雷だよ!」という息子の声に、飛び上がった


特に北向きの部屋は、大変なことに・・・

みどり夫の机があるのですが、幸運なことに、パソコンは無事!

DVDがケースごと吹っ飛んで、濡れています。

リモコンや書類もあちこちびしょ濡れで散らかっていて。

本人は出張に出かけるときにちゃんと窓を閉めていったのですが、
蒸し暑いからって、私が勝手に開けておいたのです。
ああ、失敗。

部屋の真ん中まで雨が吹き込んでしまいました。


どうぞ明日中に乾きますように♪


明日は、初盆の方の所へお線香を上げに行きます。(A男さんです)

東京は7月がお盆です。
ずっとそれが普通だと思っていましたが、
結婚してからは8月の旧盆をメインにしているので、ついつい
忘れてしまいます。

2回すればいいんですけど。変かな?

雷が鳴ったら、いよいよ季節の変わり目ですね。
本格的な「夏」の始まりなのでしょうね。

←ちょっと嬉しい・明るい日差しで輝く毎日♪
←ちょっと苦手・暑いと首の後ろに熱がたまって・・・

どなたも、上手に夏をすごせますように




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の瞳より

2008-07-11 23:34:06 | 小さなつぶやき
録画しておいた「瞳」を見ました。

すこしずつ話よりも遅れていますが、なんとかついていってます。


里子の一人の子のお母さんが登場で、里親家庭の中でいろいろな騒ぎが起きている
そんな話の週です。
児童相談センターの職員の人と瞳ちゃんが話すシーンがありました。

「(子供の)気持ちを受け止めてあげてください」

「こうやれば上手く行くという特別な法則はどこにもない。
手探りで一人一人の人生に真正面から向き合うしかないんだ」って。


瞳ちゃんに語ったその台詞は、ちょうど子供たちのことで悩んでいるみどりにも
じーんと沁みました。


明るく前向きに♪

そうすれば、きっと大丈夫♪

おともだちも「大丈夫!」って言ってくれたし。その意味がやっとわかった。



いろいろな悩みがあるって、もしかしたら贅沢なことかもしれない。

悩んだ後には、ものすごく爽やかな風を感じることが出来るんだもの。

子供のこととか、親のこととか、仕事のこととか、
近所付き合いのこととか、健康のこと、
友人のこと、つぎつぎと悩みは出てくるけど
みんなもそうですものね。 「悩む」ってことでは同じ仲間。

仲間の頑張る姿を、自分の栄養にちゃっかりもらいながら
あしたも、私、きっと頑張れる!


どうもありがとう。感謝してます!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんばんは!

2008-07-11 23:16:12 | 暮らしのあれこれ
おかげさまで、エネルギーも満ちてきました。 
バタバタしていたというよりも、いろいろな考えをしていました。


時間がいっぱいとれて静かな草原などでぼんやーりと
流れる雲をみていたいな~、などと現実離れした希望もありますが

それも慌しい東京では無理なこと。
さっそく 忙しい毎日が動いています。


昨日は、母の施設で「そうめん流し」のイベントがありました。
この花は、その途中の公園に咲いていたものです。

そうめん流しは太くて長い竹を半分に切って、ラップを巻いて
ホースで水を流しながら、そうめんを流します。

自分で取るのが難しい人たちのお手伝いをしながら
自分でも いただいたので、せっかくの風流な行事の写真がありません

また、来年! ゆっくりと写真を取りますね。


一番下には「ざる」をもった人が待ち構えていて、取りそこなったそうめんを
すべて受け止めーーーまた一番上から流します~♪

最後に、お菓子が流されました。(プチゼリーとかクッキーとか)

ところが、みんな知らん顔。

別の場所では、ものすごいスピードで手を動かして、流れてくるお菓子を
つぎつぎと一人ですくう方が! すごい! すごすぎます。

その手の動きのスピードは、「火事場の○○ちから」を思わせて、
人間、いざとなると、普段以上の能力を発揮するんだなぁと、
あらためて感心させられました。

極刻みのそうめん(おかゆのようになった)をもらっている母にも、
ちょこっと長いそうめんを食べさせてみたら。
つるつるーーって吸い込んだので、これまた良かった、良かった。



いつもながら、たくさんの人たちに支えられている。。。
母も私も、あの人もこの人も。

ありがたいなー。嬉しいなー。

そんな一日でした。(疲)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌声

2008-07-11 00:07:28 | ゴスペラーズ
歌声。素敵にしみます。

ゴスペラーズの5人に感謝♪





パソコンの画面の向こうにいるあなた。

どうもありがとう。

目には見えないやさしさが しみこみます。

お返事、ゆっくりさせてくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする