みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

みどりさん

2013-06-13 12:16:30 | 暮らしのあれこれ


チョコ&ナッツデニッシュ と、 ブラックコーヒー。

いつもコーヒーには牛乳をたっぷり入れるんですが、今朝は牛乳をきらしていました。

本当は苦手なブラックですが、たまには大人の感じで♪ 


昨日は、初めて会うスタッフさんと待ち合わせで、仕事に出かけました。

名前はすぐに覚えました。 ◎◎みどりさん。

顔も年代もわかりませんでしたが、待ち合わせの改札口ですぐにわかりました。

← 同じ制服のポロシャツ着てましたんで。この季節、ちょっと地味色です。


「みどりさん?ですか」と、訊ねたら、びっくりされました。

「名前で呼ばれる事ないから~」

「すいません!!苗字をはっきり覚えていなくて。。。」

「みどり、って珍しいからね。」


(いえいえ、そんなこと、と言いたいのをぐっと我慢♪)


また、このみどりさん、竹を割ったような、さっぱりとした性格の人で
言いたいことを どんどん言ってくれます。

てきぱきして、本当にかっこ良い~って ほれぼれ

若者言葉で言うと、

  みどり△ (みどりさん、かっけー!)

いつも、自分一人か、同行があっても年下の若い人でしたが、
ひさびさに、お姉さんみどりさんと一緒で楽しかったです。

私も、いつか『かっこいいみどりさん』になりたいな~


今日は本格的な雨です       
梅雨入りして、みどり夫の ひざ痛が悪化。 

きっと たくさんの腰痛持ちさんや関節痛持ちさんや、手術後のある方々、何かと
つらい毎日でしょうね。 どうぞ暖かくして、しのいでくださいね。

そのあとは暑い夏? 短い梅雨かもしれません、植物たちもたっぷり水分を
取っている感じで 活き活きしています。

負けていられませんね! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛙バーグ

2013-06-12 11:14:05 | 携帯から投稿
知人の撮った写真を転送してもらいました。
蛙を食べるんじゃなくて
蛙の形の朝食ですって♪
カエル好きって広言(公言?)しておけば
こんな楽しいこともあります(^o^)/

雨が続く今日この頃。
ジメジメを吹き飛ばしたいですね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと咲きました

2013-06-10 01:53:46 | 植物・動物


一輪だけ咲いたクチナシ。
次の日は一気にたくさん咲きました。

満開になるのも、もうすぐ。

開花が終わると、茶色に花が変色して・・・見栄えが悪くなるので
眺めるのも、今のウチ!!


日曜日は、市の清掃デーに ちなんだ 草取りデー。
マンションの敷地内を、一斉にみんなで草取りとゴミ拾いしました。

暑かったです~。 水分補給で、がんばりました


・・・そして、ばてて昼寝しました! 久しぶり、30分と思ったら
一時間。
なので、植物観察会が始まってしまいました~。

いろいろな行事がこれから先も待っています♪


マリーゴールドの種から発芽した双葉を、植え替えました。

暑いので、発芽率が低かったです。 はてな???

太陽が当たりすぎるのも、良くないのでしょうかねー。100粒撒いて 5~6芽。


木陰の方が 発芽率が高かったです。

   5粒撒いて、1芽。

なかなか難しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日 くちなし咲いたよ

2013-06-08 12:18:39 | 植物・動物
昨日までツボミだった「クチナシ」。

今朝、咲いていました。 まだ一輪だけ。

これから一週間は、毎日どんどん咲いていくでしょうね。

嬉しいなぁ。

クチナシの匂いって好きです。


       


っていうか、クチナシってこの時期に咲くから好きです。

花はクチナシ。
果物はビワ。

今年は雨が少なそうですね・・・嬉しいのか、嬉しくないのか
自分でもよくわかりません♪ けろ。


     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は のんびり

2013-06-06 22:36:27 | 暮らしのあれこれ
先日植えつけた苗が、元気に根付きました
      

今日は 午後から自由時間。
ちょうど睡眠不足でしたが、昼寝よりも車で出かけたいと思って
隣の駅前の激安スーパーに行きました。

飲み物・ジャム・日用品(消耗品)などを購入。

災害用には 一人×一週間分 の備蓄が必要と、新しく発表されましたね。
なかなか、備蓄がそろいません~。 ぼちぼちね。

     

飾っていた花が、どんどん枯れて減っていきます。暑いですからね。
でも、少ないアレンジも、きらいじゃないです
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の新番組(はーと)

2013-06-06 02:07:01 | 暮らしのあれこれ
「天魔さんがゆく」

これは堂本剛くんの主役の、7月からの夏のドラマですが、

刑事役で 森崎博之さん登場

わーい、連続ドラマですよね、嬉しいな。 

すぐに気になるってことは、やっぱりわたくし、(ゆる)子顔だわね。←?

森崎くん、大好き! ってことで。 同類の方、ドラマ楽しみましょうね


     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりのない一日

2013-06-06 01:43:57 | 携帯から投稿
火曜日は、結局、のべ6時間もお風呂掃除をしていました。

エプロンもはずし、カビもすっかり(多少、いくつか残りましたが)退治し

寒い間、北風が嫌で閉め切っていた「窓」も開け。

さっぱりしました~。


 わたし、 風呂掃除 好き!  って 実感しました♪

今まではトイレ掃除が一番好きだと思っていましたが、ツートップですね。らんらん



このエネルギーを「食」の方に向けたら、もっと健康的にダイエットできるのに。

どうも「調理」や「献立つくり」は苦手です。なかなかレパートリーが広がらないし

台所仕事って、むいてないんですね~。

でも、食事の準備があるから、よいしょって腰を上げて台所に。
そうじゃなかったら、一日中掃除してるか、パソコンしてるか。。。危険だわ。 いぇい。


20年ものの団地のユニットバスです。高齢者(みどり)仕様ですふぅ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂のカビ取り中♪

2013-06-04 12:42:12 | 暮らしのあれこれ
先週から、カビや菌の怖さについてのTV番組がたくさん放送されていて

わぁ、嫌だなぁ、退治しなくっちゃ、って思っていました。

昨年購入したままの「カビナイト」を、いよいよ使う時。
洗面所で、ずーーーっと眠らせていたので、起こしまして使いました。


塩素系ではない、というので、どのくらいの効き目かな?と

タイルの50センチ四方にかけてみて、30分ぐらいしてシャワーをかけてみました。

カビがちょこちょこ残っています。たわしでこすって、なんとか。

ところが、思っていなかったのは、シャワー掛けがきれいになっちゃってました。

わぁ、磨き粉とか、メラミンスポンジでこすったよりきれい、簡単♪


感動的な輝きに、思わずUPしてしまいました♪


     


今日は とりあえず浴室の半分だけを掃除する予定です。

カビナイトはTVの通販で知りました。 東急ハンズやロフトでも売っているそうです。

私は、昨年QVCで買いました。 「カビナイトのHP」


しつこく黒くなったカビは、別の日に塩素系のカビ取り剤で再チャレンジ~


カビ菌は胞子を出すので、湿度がたかくならないうちに!! 
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとこと

2013-06-03 20:20:27 | 暮らしのあれこれ
今日は、実家の用事を済ませた後、かかりつけ医に行ってきました。


どうも疲れが取れないので、といいましたら、採血になりました。
来週また結果を聞きに来ることになりますが、ちょうど良かったわ。


婦長さんが採血をしてくださったんですが、
そのあと、ちょっと世間話。 実家の親の事や弟の事など。一家のかかりつけ医院です。

婦長さんは、さすがに素敵な看護士さんなので
「遠くからなのに、大変ですね~。」などと。
ちゃんとフォローしてくださいます。

見えないようで、ちゃんと私たちの事を見ていてくれて、
苦労をねぎらってくれる。
ありがたいなぁと思いました。

「元気な時には、ちょくちょく覗かなくても大丈夫、ヘルパーさんたちが
いるからね~。それでも、すぐに電話して呼び出すんでしょう?大変ね。」

実家の事で「大変ね」ってねぎらわれることはないので

「ありがとうございます!元気が出ました!」って帰ってきました。

電車の中で、なんだか涙が出そうに。

まだ100%の依存はないんですが、老親を持つと、何かと
思うことが多くなります。

心細い時に、やさしいひとことで、本当に元気が出ます。

       

看護って、目に見えないけれど、あたたかい手が
傷口をそっと包んでくれて、いやしてくれるんですね。

みどりのハートもボロボロの時がありますが、ほかほか温まりました

今日は しみじみしまして、感謝の気持ちでいっぱいになっています

素敵な婦長さんは、院長先生の奥様です。素敵なご夫妻なんですよ~

     



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチマップ

2013-06-01 23:12:20 | 暮らしのあれこれ


今週は晴れの日が続く予定だそうで、嬉しいです。


今日は 朝一番で実家に行こうと思っているのに、
足の痛いみどり夫を車で送らないといけないので、出発を待っています。

もうお昼だ~。 お弁当は作ってありますが、持って行っても食べる時間があるのかな?

それより、早くしないと、振込時間に間に合わないよん~。

やきもき。

待ち時間が長かったので パソコンで本を注文しました。

「ピンチマップ 東京」です!  

 
ピンチ!マップ東京
クリエーター情報なし
マイナビ


東京中の駅のトイレの場所、ATM/売店 の情報を足を使って
調べたものだそうです。

トイレの場所を事前に調べて出かけるのって、大切。

← 私は、ね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする